コンテンツにスキップ

利用者:Rhaetulus masa

Rhaetulus masa(ラエトゥルス マサ)とは、生物に関する項目を編集&投稿するウィキペディア利用者の一人である。


名前の意味[編集]

Rhaetulusとは、シカクワガタ属のことで、masaは本名の頭文字。

主に編集中の項目[編集]

昆虫クワガタムシシカクワガタ属など・・・。 クワガタムシの項目が全然未完成ということで、まずはシカクワガタ属埋めを進めている。

好きなこと、趣味など[編集]

現在、Rhaetulus didieri(ディディエールシカクワガタ)、R.c.speciosus(スペキオススシカクワガタ)を飼育中。 クワガタムシ以外にもゲンゴロウなどの水棲昆虫を始め、アリといった社会性昆虫も飼育している。 昆虫の種類と土地の関係、また、進化の秘密も勉強中である。

特に毛皮殺処分を反対しており、主な原因は無知な人間にあると考えている。 その他、動物実験に関する動物愛護法の改正や、肉食主義による環境破壊についても考え中。