利用者:Lorenzo 0717

新入りです。よろしくお願いします。

メモ

とある記事を見ていて、気になったもの。

【ある項目での記述】
現在(用語A)の語と結びつけられている言説と活動には、(用語B)の用語の訳語としての(用語A)と、その概念に基づいた(用語C)の実践があり、そこから派生した(国名A)で生まれた医療行為としての(用語A)がある。(用語A)は、大きくこの2つの流れに分けられる。

【上記の出典とされる論文の、該当部分の記述】
現在(用語A)の語と結びつけられている言説と活動は、大きく2つに分けることができる。第一のものは、(用語B)の用語の訳語としての(用語A)と、その概念に基づいた(用語C)の実践である。そこから派生した第二のものは、(国名A)で生まれた医療行為としての(用語A)である。

(著作権侵害に配慮するため、文の構造だけになるよう書き改めた)

diff で比較しても上の2文は微差でしかない。人によっては「写した」って言うでしょうね。大学のレポートなら確実に指摘される。

この短文の酷似をもって著作権違反を申し立てるつもりはないものの、この項目の、この記述をした執筆者が関わった部分では出典の参照ページが違ってるなど、検証可能性を踏まえると違和感を感じます。てゆうか、超怪しい。

同じ意味でも構造が全く違う文を書こうと思えば書けるし、そもそも、このくだり必要?とも思います。「出典があるんだから、書いても大丈夫だろう。単純な事実しか書いてないから、似るのは仕方がない」みたいに考えると、こういう安易な酷似した文が大量に出てくる可能性がありますね。誰とは言わないけど、ご本人がチェックしてるだろうから、こちらが申し立てる前に総点検してはいかがでしょうか。

いくら1センテンスごとに出典と参照をつけようが、転記していい理由にはならないからなあ。上から目線でやいやい言う割には読解力が貧弱なので書いたものをチェックしたら、5分かからずに出てきた。こんな記事の作り方してる人の文章は危ない。出典があれば取捨選択することなく記述を主張するなど、特定の事柄に異常とも言えるこだわりを見せていたことと併せて、場合によっちゃ総点検した方がいいかもね。(2019年7月8日 (月) 03:08 (UTC) 記)

上の超怪しい抜き書きは記述した本人が訂正したようだけど、記述と無関係な出典が付いてたり、わざわざ書き足すことによって特定の観点に誘導する記述があったり、記述を補強したかったのか、1つの出典から抜き書きしたと思われる無関係の記述が羅列してあったり、偉そうに指摘してた割には口ほどにもない記述のオンパレードでした。今後も、この人の書いた部分は注意しなければなりますまい。(2019年8月8日 (木) 08:04 (UTC) 記)

備忘録

最近、参考にしたもの

連絡先

Twitter @lorenzo_0717