Template:TOC limit
ナビゲーションに移動
検索に移動
記事に表示する目次を制限するテンプレートです。
基本的な使い方[編集]
{{TOC limit}}
と入力するとレベル2とレベル3で書かれた節名のみ目次に表示されます。
{{TOC limit|4}}
と入力するとレベル4までの節名のみ目次に表示されます。
応用[編集]
関連テンプレートに{{TOC right}}があります。これは目次を右寄せし、導入節と段組みにする方法です。日本語版では記事ページ上での濫用は非推奨ですが、英語版では運用ルールが整備され、3万ページ以上に導入済です (2019年5月現在)。
目次の右寄せとレベル表示制限を組み合わせる際には、{{TOC right|limit=4}}
のように記述します。{{TOC right|}}{{TOC limit|4}}
のように2つのテンプレートを並べて記述すると、最初に記述したテンプレートしか作動しませんので注意して下さい。
関連項目[編集]
この解説は、Template:TOC limit/docから呼び出されています。 (編集 | 履歴) 編集者は、このテンプレートをサンドボックス (編集 | 差分)とテストケース (作成)で試すことができます。(解説) /docのサブページにカテゴリを追加してください。 このテンプレートのサブページ一覧。 |