Template:Script
ナビゲーションに移動
検索に移動
{{{2}}}
文字体系を指定するテンプレートです。文字体系はISO 15924コードで指定します。
注:
- 一部の文字体系については、{{cuneiform}}, {{runic}}, {{Hebrew}}, {{Gaelic}}, {{Coptic}}, {{Nastaliq}} 等の対応するテンプレートに切り替え、特定のフォントを強制することで正しく表示されるよう試みます。
- ナスタアリーク体は Unicode と ISO 15924 の両方で書体の変化と考えられています。{{Nastaliq}}へのアクセスには ur-Arab、ps-Arab、fa-Arab を使ってください。
- 個々の漢字のタイプフェイス (Hani) の選択は未解決であり、{{lang}}で解決されるべきです。
使い方[編集]
{{script|ISO 15924コード|文字列}}
使用例[編集]
- Xsux: 𒈗
- Xpeo: 𐏈
- Linb: 𐃌
- Glag: ⰃⰎⰀⰃⰑⰎⰟ
- Ital: 𐌇𐌀𐌓𐌉𐌊𐌀𐌔𐌕𐌉
- Phnx: 𐤒𐤓𐤕 𐤇𐤃𐤔𐤕
- Ogam: ᚛ᚑᚌᚐᚋ᚜
- Runr: ᛬ᚱᚢᚾᚨ᛬
- Arab: أبجدية عربية
- Hebr: אלפבית עברי
- Syrc: ܐܠܦܒܝܬ ܣܘܪܝܝܐ
- Cyrl: Кириллица
- Latf: 𝕱𝖗𝖆𝖐𝖙𝖚𝖗
- Goth: 𐌲𐌿𐍄𐌹𐍃𐌺
- Armn: այբուբեն
- Deva: देवनागरी
- Taml: அரிச்சுவடி
- Thai: อักษรไทย
- Tibt: དབུ་ཅན་
- Copt: ⲙⲉⲧⲣⲉⲙⲛⲭⲏⲙⲓ
- Latg: Gaelic
関連項目[編集]
この解説は、Template:Script/docから呼び出されています。 (編集 | 履歴) 編集者は、このテンプレートをサンドボックス (作成 | 複製)とテストケース (作成)で試すことができます。(解説) /docのサブページにカテゴリを追加してください。 このテンプレートのサブページ一覧。 |