コンテンツにスキップ

Template‐ノート:User BirthdayYear

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カテゴリについて[編集]

このテンプレートに付いているカテゴリについてですが、例えば、2006年生まれの人が使うと、「Category:誕生年代別ウィキペディアン」・「Category:2000年代生のウィキペディアン」・「Category:2006年生のウィキペディアン」の3つにカテゴライズされます。ここで問題が発生するのですが、

  1. 1つ目の「Category:誕生年代別ウィキペディアン」は利用者がカテゴライズされたとき意味不明だし、無意味な気がします。なのでこのカテゴリーは外したほうが良いのではないでしょうか。
  2. 2つ目と3つ目はWikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ付与の指針の下から2つ目の段落に書かれている事に違反しているため、年代の下1桁を公開したくない人は「Category:○○年代生のウィキペディアン」公開しても良い人は「Category:○○年生のウィキペディアン」というようにどちらかにカテゴライズされるようにするのはどうでしょうか。

意見をお待ちしています。--ピピヨン 2006年8月3日 (木) 11:50 (UTC)[返信]

1つ目について…個人的には、「Category:誕生年代別ウィキペディアン」へのカテゴライズは、Templete:User BirthdayYearを利用しているのがどのくらいの数なのかなどを把握するために、残しておいてもいいと思います.
2、3つ目について…「Category:○○年代生のウィキペディアン」、「Category:○○年生のウィキペディアン」のどちらかにカテゴライズされるようにするというのは、とてもいい考えだと思います。-- Command827 2006年9月1日 (金) 04:34 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。さて、本題に入りますが、1つ目の事について人数の把握をするためのカテゴリなのであれば、「Category:誕生年代別ウィキペディアン」へのカテゴライズは不適切だと思います。なぜなら、「Category:○○」には○○に属するページ(利用者)がカテゴライズされるべきで、「Category:誕生年代別ウィキペディアン」の場合、「誕生年代別ウィキペディアンに属する○○さん」という言葉は意味を捉え難いからです。もし人数を把握したいのであれば、1.リンク元を見る 2.「Category:Templete:User BirthdayYearの利用者」等のカテゴリを作る のどちらかが良いと思います。このことについてご意見お待ちしております。……2つ目と3つ目の件に関しては、これからやってみようと思います。--ピピヨン 2006年9月1日 (金) 06:00 (UTC)[返信]

リンク元で見れました。「Category:誕生年代別ウィキペディアン」へのカテゴライズはなくてもいいですね。いろいろとすみませんでした.-- Command827 2006年9月1日 (金) 08:50 (UTC)[返信]