コンテンツにスキップ

Template‐ノート:NUMBEROFPOKEMON

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Template:NUMBEROFPOKÉMONに改名したいんですよ、なぜかというとポケモンの英訳はPokemonじゃなくて、Pokémonなんです。1ヶ月後(2006年9月19日 (火) 14:00 (UTC))まで意見を受け付けるつもりです。賛成半数以上なら変更していこうとおもいます。投票制度に問題があれば遠慮なく指摘してください。--L III (N) 2006年8月19日 (土) 13:59 (UTC)[返信]

公式発表があるまで490にします。491から493に相当するデータについて公式発表があった後変更しましょう。--シャルル 2006年11月8日 (水) 09:45 (UTC)[返信]

映画公式HP等でダークライの名前が出てきましたので、まもなくゲームでの入手方法等も発表されるでしょうね。その内容を検討して追加しましょう。--シャルル 2007年2月15日 (木) 08:29 (UTC)[返信]
全国ポケモン図鑑順のポケモン一覧ではNo.491のポケモンまでもう出ていますね(じきリバートされるかもしれませんが。)。こちらも491にしたほうがいいんでしょうか?--W'sy 2007年2月16日 (金) 13:10 (UTC) 修正--W'sy 2007年2月17日 (土) 09:25 (UTC)[返信]

[1]をもって公式発表と見なしましょう。--シャルル 2007年2月18日 (日) 10:13 (UTC)[返信]

名前が不明のポケモンについて[編集]

2010/6/28のおはスタにおいて名称が不明のポケモンが3匹公開されましたが、そのポケモンは数に追加すべきでしょうか?--210.132.159.71 2010年6月29日 (火) 12:06 (UTC)[返信]

メルメタルの追加[編集]

https://www.pokemon.co.jp/ex/pika_vee/maboroshi/ で新しくポケモンが出たのですがタイトルがわからず編集ができません。 事実、現在のポケモンの数は809種類になります。 2018年10月30日に観覧しました。 お願いします。 さかみやり会話2018年11月2日 (金) 08:47 (UTC)[返信]

2022年12月6日の編集について[編集]

出典などがごっそり削除されていたので、いたずらと判断して差し戻しましたが、同じ人によって戻されましたので、もう一回差し戻させていただきます--Vcvfou698069会話2022年12月7日 (水) 21:54 (UTC)[返信]