コンテンツにスキップ

Template‐ノート:蘭陵蕭氏系図

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「僭主による追贈の諡号」について[編集]

「僭主による追贈の諡号は使用しません」という事で一部の諡号の併記が省かれているのですが、まず「僭主」というのは「帝位僭称者と見做されている(史書において本紀がない)人物」という認識でよろしいでしょうか。その上でそうした人物によって追贈された諡号とは別として史書等での呼称も併記はされており、読み手さん側としても支障を来す事はないはずですが、これを掲載する上で何らかの不都合等が存在するのでしょうか。そうでないのであれば復帰させて頂こうと思うのですが。--Miraburu会話 / 投稿記録 2021年6月30日 (水) 10:38 (UTC)[返信]

ご異論ありませんでしたので復帰いたしました。再度除去をご検討の際は改めてご提案ください。--Miraburu会話 / 投稿記録 2021年7月6日 (火) 15:51 (UTC)[返信]
反対

「昭粛帝」(蕭宝巻の諡、蕭宝寅による)と「靖帝」(蕭琮の諡、蕭銑による)は非正式の諡号。また蕭宝寅や蕭銑は自立して皇帝を僭称した。
そしてその諡号は不適当と認められる。
--利用者:210.5.174.98 2021年7月7日 (月) 09:48 (UTC)

すみません、まず「(非公式とされる諡号が)不適当と認められる」というのは、210.5.174.98さんの主観以外のどのような理由によるものなのでしょうか。加えて仮にこれを認めたとして、「諡号は不適当と認められる」事と「(これらの諡号の掲載に)反対」という意見が、どういう風に繋がるのかご説明頂く事は難しいでしょうか。--Miraburu会話 / 投稿記録 2021年7月7日 (水) 13:33 (UTC)[返信]
お返事ないようであればこのまま戻しますが。--Miraburu会話 / 投稿記録 2021年7月12日 (月) 20:51 (UTC)[返信]
差し戻し。--Miraburu会話 / 投稿記録 2021年7月14日 (水) 15:18 (UTC)[返信]
ここで冗談を言わないでください。昭粛帝は全く参考資料の出所がありません。南斉書には全く記載されていません。——65.49.2.41 2021年8月10日 (火) 13:27 (UTC)[返信]