コンテンツにスキップ

Template‐ノート:世界測地系変換パラメータ緯度

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

変換方式の変更提案[編集]

現在は国土地理院の「座標変換パラメーター」を用いて測地系の変換を行っていますが、この方式では沖縄県や離島には対応できない問題があります。そこで、「APIにおける世界測地系」(Google Groups)であった非常に簡単な計算式(見やすい式)を導入してはどうかと思います。世界測地系→日本測地系の場合で精度を確認してみました(利用者:Knua/Test)。結果としては現行方式以上に精度良く、日本全国の座標で適用でき、簡単な式(/日本測地系緯度/日本測地系経度)のために負荷が少なくなるかと思います。日本測地系→世界測地系は確認してませんが、同様の結果が出ると期待されます。いかがでしょうか。--Knua 2008年2月6日 (水) 15:59 (UTC)[返信]

変換方式の変更をしました。新規テンプレート群はTemplate:測地系変換/docをご覧下さい。--Knua 2008年2月22日 (金) 13:54 (UTC)[返信]