Template‐ノート:むさしの

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このようなテンプレートの最大の欠点は大きな駅などでテンプレートがいくつも貼られてしまいまさしくテンプレートの海のような状態になってしまうことであると思います。で、路線だけならまだしもこのような列車ごとのテンプレートを作ってしまうとこの悪い点をさらに悪くしてしまうものと思っております。

このテンプレートにおきましてはTemplate:武蔵野線がある中さらにこれを貼ってもその悪くしてしまう分よりも有益性が増すということは考えにくくつまるところこのテンプレートを各記事からはがしたいのですが如何でしょう。--Kouchiumi 2005年11月19日 (土) 05:37 (UTC)[返信]

、、、と、しばらく待っても何も返事が無いので各記事からこのテンプレートをはがしました。何かありましたらお知らせください。--Kouchiumi 2005年11月22日 (火) 10:33 (UTC)[返信]
Kouchiumiさんの趣旨はよく分かりますし、はっきりと言って列車停車駅でのテンプレートは列車記事・隣の駅での「一部停車」の扱いで未だにケリがついておりません。そのあたりを勘案するとはっきりと言って「有害きわまりない」としか言いようありません。現状では「列車停車駅でのテンプレートは不要」とすべきと言う気がしますが如何でしょうか。このテンプレートも削除依頼をかけておきましょうか。Sat.K 2005年11月23日 (水) 15:41 (UTC)[返信]
はい、ここで話題を提起してもどうやら人の目には触れにくいようですので削除依頼につきまして私は賛成です。--Kouchiumi 2005年11月24日 (木) 07:43 (UTC)[返信]