ノート:精神科
精神科のこの版の一部または全部は2008年10月18日 14:57:54 (UTC)に東京都立松沢病院のこの版に転記されました。転記元の履歴は転記先の帰属表示に必要なので、転記先のページが存続する限り転記元のページを削除してはいけません。 |
「気違い病院」について
[編集]「気違い病院」の呼称はフォーマルな場面では問題があるが、実際に俗称としては多く使われているので、あえて表記しておく。となってますけど、私の周りではすでに普通に精神病院と読んでますが...そんなに多い使われ方ですか? --おが 03:32 2004年3月22日 (UTC)
- 、、言い出しにくいですが、過疎地などでは多く使われてます。--Noda,Kentaro 03:35 2004年3月22日 (UTC)
記事修正の報告 20040509
[編集]うーん。あんまり現実が反映されていないようなので、いくつか修正しました。まず「気違い病院」の呼称ですが、高齢者の方が使うのかもしれません。少なくとも都市部では聞かないですね。というわけで、「呼ばれることが多く」というのは削除しました。また、この呼称自体、自嘲的な使われ方ならともかく、外部からは良い使われ方をしない上に、上記のようにメジャーであるという具体的な根拠(ググったら92件引っかかっただけ)が見つからないので消しました。それから、他の個所について。箇条書きで説明させていただきます。
- 精神科を専門とする病院は「精神病院」と呼ぶ
- 入院施設がある大規模な病院ならともかく、都心部に多い外来のみの駅前メンタルクリニックまで精神病院という呼称が適合するか疑問です。
- カギのかかる牢屋のように作られているのが他の病院と大きく異なる
- 施錠されている点だけで牢屋というのは少し古いのでは。刑罰のために長期収容されているわけでもないし、最近では単に区域として分けてあるのみで、内部は大部屋になっている病院もあります。
- 近年では開放病棟も増え・・・
- うーん、単科精神科の入院に力を入れている病院の説明なら多少は理解できるのですが、入院施設の無い精神科とかいっぱいありますし、バランス的にどうかと。
以上です。ただ、僕も精神科マニアというわけではないので、よくわからない部分もあります。その点ご指摘頂けたら幸いです。--Sol 20:15 2004年5月9日 (UTC)
- 情報 上記投稿で報告されているのは主ページの2004年5月9日 19:55:42 (UTC)の版での編集(差分/371589)です。--Yumoriy(会話) 2024年9月26日 (木) 00:10 (UTC)
- 二点だけ。「病院」といった時点で20床以上の入院施設を持った医療機関を意味しますかするから、閉鎖病棟があったり開放病棟があったりというのは適切な説明かと思います。「牢屋」という表現が適当かどうかはわかりませんが、閉鎖病棟とはまた別に鍵のかかる個室へ隔離する措置もあります。こうした部屋への隔離は医師が毎日隔離指示を出す必要があるなど単なる閉鎖病棟とは別扱です。--Sampo (ノート) 20:52 2004年5月9日 (UTC)
- Sampoさん、Starbacksさん、お返事ありがとうございます。大変参考になりました。
診療心療内科については私もよくわからない部分がありまして、心身両面に障害が出る疾患、いわゆる心身症や、古い言い方では心気症のようなものを専門としていると認識しておりました。しかし、Starbacksさんのご紹介のサイトで指摘されている通り、現時点では精神科イコールと捉えたほうが解説として適切ですね。修正ありがとうございます。--Sol 06:22 2004年5月10日 (UTC)
- 中には精神科と神経科の両方を持っている病院も有りますね。精神神経科とか --Nidarin 07:00 2004年5月10日 (UTC)
- 精神神経科、ありますね。あとは「精神科」「神経科」と併記してあったり。--Sol 06:59 2004年5月11日 (UTC)
「気違い病院」の文言の件ですが、確かに「気違い病院」、中高年齢層や地方では多く聞かれる感じがします。精神科にかかわる病気に関しては、さらにわがままに関しては厄介者という考えが強いのでしょう。大都市とは事情が全く異なる部分もあると思いますが、治療できる病気が多いので、まずは「精神科」や「神経科」で対応して、「気違い病院」という文言は消した方がいいかなあと思います。とはいえ、地方の人間は、杓子定規で「精神科」や「神経科」を「気違い病院」と言ってしまうのでしょうねえ(苦笑)。--220.220.179.11 2013年2月14日 (木) 04:35 (UTC)
アメリカでの精神病院
[編集]アメリカでは、ある年齢までは、親が呼べば、24時間精神病院で医者による監視下におけるそうですが、本当ですか?(親は、子供が反抗的になるとよく脅すそうなので)(ご近所の見る中を拘束具をつけられた自分が救急車に護送されるのを想像すると怖い) --JYOQ2 2004年8月11日 (水) 13:40 (UTC)
「精神科病院」
[編集]日本精神科病院協会の協議により「精神病院」という呼称は「精神科病院」という呼び方に変わりました。理由は差別的な印象を払拭するためです。「精神病院」は、文字通りの意味では「精神疾患を治療する病院」なので問題はないはずなのですが、古くから使われるうちに差別的なニュアンスが付随してしまっているためです。その他、ここ数日でいくつかの箇所を加筆、修正いたしました。過去にノートで話題になっている話題に対してのお答えになっている部分もあると思います。--Mexicanhat 2004年9月10日 (金) 01:05 (UTC)
- 差別的な印象を払拭すること、いいことだと思います。「精神病院」ではちょっとおかしい部分もありますが、問題は「気違い病院」の扱い。差別的な印象を与えかねないにもかかわらず、未だに中高年齢層や地方では多く聞かれます。治療可能な病気が多いにも関わらず、治療できないという印象だけが独り歩きしている状態は改善しなければと思います。そこで、「気違い病院」に関しては、表記が出た場合は削除・保護対象にするべきではないかと思いますが、皆さんいかがでしょうか。--220.220.179.11 2013年2月14日 (木) 04:35 (UTC)
精神科病院での死亡率
[編集]Ichiro Kikuchiと申します。どこかに書こうと思いましたが、ここに書きました。よろしくお願いします。戦争時の特殊な事態と思いますが、実は、ハンセン病療養所の方も頻度は低いですが似たようなことがあり、調べていましたら、文献がわかったので書きました。(--Ichiro Kikuchi 2008年10月3日 (金) 11:14 (UTC)
松沢病院に関する記述
[編集]東京都立松沢病院に関する記述がありますので、当該記述部分を松沢病院の記事内に転記したいと思いますがいかがでしょうか。--SuperTTS 2008年10月7日 (火) 13:18 (UTC)
- 反対もないようなので精神科#精神科病院での死亡率を東京都立松沢病院#精神科病院での死亡率に転記を行いたいと思います。--SuperTTS 2008年10月18日 (土) 14:51 (UTC)
「呼称」節について疑問
[編集]「「脳病院」、「気違い病院」、「精神病院」などの名称が使用されていた。」とありますが、実際に「○○気違い病院」といった名称の病院が実在したのでしょうか? 「名称」ではなく「「脳病院」、「気違い病院」、「精神病院」などの呼称が用いられていた。」といった表記なら理解は出来ます。しかしながら本記事はあくまで精神科という「診療科目」に対する記事なので、「呼称」という見出しで「精神科病院」の様々な呼ばれ方について記載するのはおかしなようにも思います。--220.8.222.14 2011年7月28日 (木) 08:49 (UTC)
- 仰る通りで、「精神科病院」で統一するのがいいかなあと思います。ただ、中高年齢層や地方は定着するのに時間がかかるか、「精神科病院」という呼称が通らないというか、「気違い病院」という呼称が通ってしまうという認識をもちながら統一して行って欲しいです。--220.220.179.11 2013年2月14日 (木) 04:35 (UTC)