ノート:マッカ啓示
表示
啓示順
[編集]ロッドウェル
[編集]- ジョン・M・ロッドウェルの啓示順の類推についてですが、
- 「真実のイスラーム : 聖典コーランがわかればイスラーム世界がわかる」 (著:鈴木紘司、学習研究社 2006) 巻末p.1-4
- では、第4章「女性」が、78・100番目に書かれており、代わりに第40章「大赦の主」が見当たりませんでした。
- 誤植かどうか不明ですが、ネルデケの類推と一致してる部分が多いため、第40章は78番目と判断いたしました。別の出典をご存知の方は是非宜しくお願いいたします。--Benzoyl(会話) 2013年11月3日 (日) 09:16 (UTC)
ムイア
[編集]- ムイアの啓示順の類推についてですが、
- 「日本の仏教とイスラーム」 (著:東隆真、春秋社 2002) p.159-169(「コーラン経」坂本健一)
- では、第22章が85・86番目にあり、代わりに第21章が無し。
- また、第113章が20・92番目にあり、代わりに第112章が無し。
- どっちがどっちなのか判別できません。すみません。
--Benzoyl(会話) 2013年11月3日 (日) 10:20 (UTC)--Benzoyl(会話) 2013年11月3日 (日) 10:25 (UTC)
- リチャード・ベルのコーラン入門によれば、ムイア(ミュア)の啓示順の類推は22章が85番目、21章が86番目、113章が92番目、112章が20番目となっていましたので、それに基いて修正しました。ただしムイア(ミュア)は第113章と第114章はどちらが先か判別できないとしているそうです。ジョン・M・ロッドウェルの類推については触れられていませんでしたので不明です。--重陽(会話) 2013年11月4日 (月) 12:58 (UTC)
- 御挨拶遅れて申し訳ございません。重陽さんお忙しい中とても貴重な情報を下さり、誠に有難うございました。--Benzoyl(会話) 2013年11月5日 (火) 12:56 (UTC) --Benzoyl(会話) 2013年11月5日 (火) 12:57 (UTC)
逆?
[編集]- 「日本の仏教とイスラーム」を照合していると、「書かれている数値が章と順番のどっちなのか」混乱してしまいました。(「真実のイスラーム」の出典のものは問題なく)
- もしかしたら全く逆なのか不安ですが、ただ、en:List of suras in the Quranのネルデケを見ると、自分のやり方で合っているような気もしつつ。別の出典もあたろうと思います。失礼いたしました。--Benzoyl(会話) 2013年11月5日 (火) 12:56 (UTC)
- RASUL AND NABI: RE-EVALUATING THE QURANIC TERMINOLOGY FROM A NEW p.83-84では、「Egyptian」「Noeldeke-Schwally」「Muir」が掲載されておりますが、どれも章と順番の対応が逆になってるようです。よく読んでないのですが気のせいですかね。ちょっと心配。--Benzoyl(会話) 2013年11月7日 (木) 01:44 (UTC) --Benzoyl(会話) 2013年11月7日 (木) 01:45 (UTC)
- 『日本の仏教とイスラーム』の著者はイスラーム学者でもムスリムでもないように見えるのですが、この方の情報源は何だったのでしょうか。可能であれば、巻末の参考文献一覧で出典を探してそちらに基づいて書かれるほうがよい気がします。--miya(会話) 2013年11月7日 (木) 03:05 (UTC)
- 出典元となるのは坂本健一のコーラン経(コーラン經)→「世界聖典全集 前輯 第14巻に収録[1]」で、そこの目次からの転記のようです。古い書籍で大きな図書館にしかなさそうですが、機会があれば読みたいと思います--Benzoyl(会話) 2013年11月8日 (金) 01:45 (UTC)
- と思いきや、デジタル資料発見いたしました。誠に有難うございました。[2] --Benzoyl(会話) 2013年11月8日 (金) 01:47 (UTC)
- 『日本の仏教とイスラーム』の著者はイスラーム学者でもムスリムでもないように見えるのですが、この方の情報源は何だったのでしょうか。可能であれば、巻末の参考文献一覧で出典を探してそちらに基づいて書かれるほうがよい気がします。--miya(会話) 2013年11月7日 (木) 03:05 (UTC)
- エジプト版およびミュア、テオドール・ネルデケによる啓示順のリストに関しては、リチャード・ベルのコーラン入門 pp.322-330のリストと一致しており問題ないようです。「RASUL AND NABI: RE-EVALUATING THE QURANIC TERMINOLOGY FROM A NEW」に関しては、例えばネルデケの列で見ると一番上の第96章が1番目に啓示された章、次の第74章が2番目に啓示された章、第111章が3番目に啓示された章・・・という見方をすればマッカ啓示の現行リストと順序が一致するはずです。--重陽(会話) 2013年11月7日 (木) 16:34 (UTC)
- 丁重なご説明誠に有難うございました。安心いたしました。リチャード・ベルの「コーラン入門」ようやく拝読いたしました。とても良い資料のご紹介に感謝申し上げます。他にはグリメ氏の類推も載っておりますね。非常に参考になりました。--Benzoyl(会話) 2013年11月8日 (金) 01:45 (UTC)
- エジプト版およびミュア、テオドール・ネルデケによる啓示順のリストに関しては、リチャード・ベルのコーラン入門 pp.322-330のリストと一致しており問題ないようです。「RASUL AND NABI: RE-EVALUATING THE QURANIC TERMINOLOGY FROM A NEW」に関しては、例えばネルデケの列で見ると一番上の第96章が1番目に啓示された章、次の第74章が2番目に啓示された章、第111章が3番目に啓示された章・・・という見方をすればマッカ啓示の現行リストと順序が一致するはずです。--重陽(会話) 2013年11月7日 (木) 16:34 (UTC)
記事名
[編集]- あと、
「マッカ啓示とマディーナ啓示」に記事名を変えた方がいいのかもしれません。 - (en:Meccan suraでは統合提案あり)--Benzoyl(会話) 2013年11月3日 (日) 09:32 (UTC) ご意見受けて浅はかだった案を撤回 --Benzoyl(会話) 2013年11月4日 (月) 00:29 (UTC)
- enwpでは7月の統合提案にいまだに賛否がついていませんね。またマッカ啓示はリンク元が
100を越える(少なくとも該当するスーラの章数にあたる)86は超えることになるため、いちいち「[[マッカ啓示とマディーナ啓示|マッカ啓示]]」という形でリンクするのは結構つらい気がします。マディーナ啓示に分類されるスーラは30弱のようなのでまだマシですが。◆というわけで、当分は記事名は「マッカ啓示」のままで、その中に「==マディーナ啓示==」という節を作って- [[マッカ啓示#マディーナ啓示|マディーナ啓示]]
- という形でリンクできるようにしておいてはどうでしょう。将来マディーナ啓示をしっかり書ける人が来られたら改めて独立項目化していただくということでいいと思うのです。--miya(会話) 2013年11月3日 (日) 23:12 (UTC) マッカ啓示の予想リンク元数を訂正しました。--miya(会話) 2013年11月3日 (日) 23:17 (UTC)
- enwpでは7月の統合提案にいまだに賛否がついていませんね。またマッカ啓示はリンク元が
コメント お忙しい中、素晴らしい案を有難うございました。Miyaさんの仰る通りと感じました。--Benzoyl(会話) 2013年11月4日 (月) 00:28 (UTC)