コンテンツにスキップ

Portal:コンピュータ/特集項目/インターネット/既読スルー

既読スルー(きどくスルー)とは、インスタントメッセンジャーLINEにおいて、「メッセージ機能(トーク機能)によって送信した内容を、相手が読んでいるにもかかわらず返信が来ないこと」あるいは「受信した内容を読んだにもかかわらず返信をしないこと」を意味する俗語である。

既読無視(きどくむし)、既読ブッチ(きどくブッチ)、「既読スルー」のローマ字表記である“Kidoku Surū”の頭文字を取って“KS”(ケーエス)などとも呼ばれる。

LINEでは、メッセージ機能(トーク機能)によって送信された内容が送った相手に読まれる(相手の端末にメッセージが表示される)と、送信側の画面に「既読(きどく)」という文字が自動的に表示される機能が実装されている。このことから、既読表示が出ている、すなわち相手が既にメッセージを読んでいるにもかかわらず(すぐに)返事が来ない状態を「既読スルー」「既読無視」などと呼称する文化がLINE利用者の間に存在している。……もっと読む