Category‐ノート:浮世絵師

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

明治以降の浮世絵師は存在しないのか?[編集]

昨日、Focacciaさんの依頼により、Category:明治時代の浮世絵師Category:明治時代の画家等への書き換えがSeitenBotにより行われました。これにより明治以降の浮世絵師から浮世絵師に関するカテゴリは除去されました。例えば明治期を代表する浮世絵師である小林清親(差分)からも浮世絵師を指すカテゴリは除外されています。プロジェクト‐ノート:美術#日本の画家のカテゴリを世紀別に分割する・画家の様式別カテゴリを分割しない提案Category‐ノート:浮世絵師/過去ログ1#浮世絵師関連カテゴリの再編案2における議論を確認しましたが、明治以降の浮世絵師をCategory:浮世絵師から外す合意があるとは思われません。エンタシスさんからは、浮世絵の歴史の「終期」を超えた浮世絵創作を行った人たちのカテゴリの必要性を唱えられています。明治以降も浮世絵師と呼ばれた人物は存在しており、また、錦絵や戦争絵は浮世絵の一種であり、それらを描いた多くの絵師の師匠は浮世絵師です。Category:浮世絵師が肥大化しているからといって明治以降の浮世絵師をそこから除外するのは問題ではないでしょうか?--Y.haruo会話2019年7月25日 (木) 00:47 (UTC)[返信]

それはミステイクです。私の依頼方法がまずかったのかもしれません。Category:19世紀の浮世絵師Category:19世紀日本の画家およびCategory:浮世絵師の2つに置き換えるように依頼したのに、そうはならなかった。何件かそうなっているのに私も気付いていて、これは人力で直すしかないのかなと思っていたのですが、Botで直せるものでしょうか?--Focaccia会話2019年7月25日 (木) 04:08 (UTC)[返信]
何件かというか、一番最初にウォッチリストで年正差分)がおかしいのに気付いて直し、明治時代が全部おかしいのではないかと、とりあえずあ行から見ていって、青柳堤村差分)を直したところで今朝はタイムアップしてしまったところです。私も本当に困ってしまっているので、いい解決方法はないものでしょうか?。--Focaccia会話2019年7月25日 (木) 04:22 (UTC)[返信]
書いてて気付いたのですが、これらは「明治時代の浮世絵師」のみが付与されていて、「19世紀の浮世絵師」が付与されていなかった記事群ですね。そういうものが存在することを考慮していなかった私のミステイクで、大変申し訳ないです。--Focaccia会話2019年7月25日 (木) 04:40 (UTC)[返信]
昨日の依頼を受け持ったbot運用者です。Category‐ノート:浮世絵師/過去ログ1を改めて確認してみましたが、明治以降の浮世絵師に対して浮世絵師のカテゴリを付与するのをやめるという合意はありませんでしたね。この度は過去議論の確認不足と勝手な思い込みで作業してしまい、大変申し訳ございませんでした。
この問題の対処についてですが、もし手動で修正をなさるのであれば、こちらの800件の投稿のうち、編集により記事のバイト数が減少しているもの(-6バイト、-12バイトなど)を確認してください。「Category:明治時代の浮世絵師Category:大正時代の浮世絵師Category:昭和時代の浮世絵師のいずれかのカテゴリが付与されていた記事のうち、Category:浮世絵師が付与されていないものにCategory:浮世絵師を付与する」という内容でよろしければ再度botを用いて作業を行うこともできます。--本日晴天会話2019年7月25日 (木) 12:15 (UTC)[返信]
私の依頼不備でお手数をおかけして、大変申し訳ありません。ご提案の内容でもう一度、bot作業をお願いしてもよろしいでしょうか? カテゴリだけ直すのが私は本当に苦手で、記事を一度開くと他のことが気になって、今朝も明治時代の画家のあ行から進んで、3記事目の浅野長厚の記事の変な感じが気になって、途中でカテゴリ修正が続けられなくなってしまったりしたものですから。もう一度bot依頼を出した方がいいでしょうか?--Focaccia会話2019年7月25日 (木) 12:56 (UTC)[返信]
ミスとのことで了解致しました。とりあえず私がウオッチしているものにはCategory:浮世絵師を付与してみました。数が多いので新たにbot依頼を提案したほうが良いと思います。--Y.haruo会話2019年7月25日 (木) 20:44 (UTC)[返信]
了解しました。後ほどWikipedia:Bot作業依頼にて自分宛の依頼を出しておきます。--本日晴天会話2019年7月25日 (木) 23:46 (UTC)[返信]
報告 自分が問題を引き起こした分につきCategory:浮世絵師を付与する作業を実施しました。こちらにも報告しておきます。--本日晴天会話2019年7月27日 (土) 15:23 (UTC)[返信]

UTC)

本日晴天さんには私の依頼不備でお手を煩わせまして、申し訳ありませんでした。私1人で困り果てていたところだったので、Y.haruoさんには本日晴天さんの会話ページでお呼びかけいただいたり、修正にご協力いただいたり、おかげさまで早く事態を解決できました。お二方には心から感謝いたします。今後は依頼の書き方など、気をつけていきたいと思います。--Focaccia会話2019年7月31日 (水) 04:13 (UTC)[返信]

カテゴリ細分性の復元について[編集]

以前は近代の浮世絵師を知りたければ、Category:昭和時代の浮世絵師などを開けばいいだけであったのが、いつの間にかこれが消滅しているわけです。/過去ログ1を読みました。

カテゴリ浮世絵師は、カテゴリの方針を壊してしまったケースです。細分化されていたものを上位の「浮世絵師」のカテゴリに全部入れてしまい、このカテゴリは1,049ページにもなってしまったし、上位カテゴリにも下位カテゴリにも重複で入れ、めっちゃくっちゃにしてしまったということです。また画家カテゴリの中に、大量である浮世絵師カテゴリを統合してしまい、画家カテゴリを開くと大量の浮世絵師が混ざっている不便なカテゴリとなりました。今、Category:明治時代の画家は383ページとされていますから、約300人・8割近くが本当は浮世絵師だということです。これは方針違反であり利便性の劣化ですから、方針理解後に後に再び再分類されると宜しいかとお勧めします。合意をつければなんでもやっていいという風潮は続かないでしょう。

Wikipedia:カテゴリの方針#分割として機能するカテゴリという、カテゴリ構造についての方針がありまして、進行方向としては下位分類に再分類されるということです。上記の場合に、日本のサッカークラブに入っている記事は、上位のアジアのサッカークラブには入れないということです。上位カテゴリに重複で分類しないということです。統合する場合もWikipedia:過剰なカテゴリ#項目数が少なく、成長の余地もないものなどへの合致の必要があるということです。この点をまったく逆行させてしまった。

2011年編集の5代目歌川国政のように、かなり以前から「○○時代の浮世絵師」など時代区分が多くの記事に付与されていました。細分化の状況とカテゴリの方針とを理解しない利用者が2019年に数人集まり「Category:浮世絵師」にすべて統合してしまった。また画家系の下位分類のCategory:明治時代の浮世絵師などを削除されたようです。これでは方針無理解の逆行です。--2400:2410:2301:5100:1DDC:4153:3794:C3E3 2021年10月24日 (日) 09:08 (UTC)[返信]