Category‐ノート:映画史

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

定義に関して[編集]

本カテゴリのサブカテゴリ「xxxx年の映画」の定義文のほとんどが、「xxxx年に日本で公開された」という記述になっています。映画作品を年代で区分する場合に「日本で公開された」という観点は適切ではないように思います。現状では当然ながら他国語版の記事と年代カテゴリが合わないケースも目にしています。「世界のどこかで初公開された」年(適切な言葉はともかく)をもって分類することを提案します。ただ、映画祭とか試写会とか商業公開とか、細かな点をどうすべきかはわかりませんので、詳しい方のご意見をお待ちします。--Yas 2006年5月5日 (金) 20:29 (UTC)[返信]

公開年基準ではなく製作年基準であるべきだと思います。細かいことを言い出すときりがないですが映画史的にはその方がふつうでしょう。「xxxx年の映画」はもともと年度別日本公開映画という一覧の下に作られ、各年度にリンクしている項目です。あとから映画史のカテゴリが作られたので記事名を変えたほうがよかった。少なくとも映画史カテゴリからは除いたほうがいいですね。別になくてもいいリストだと思うがこちらは掲載の基準がはっきりしています。--いぬ 2006年5月5日 (金) 21:13 (UTC)[返信]
製作年規準に賛成します。これまで定義文に従って追加作業を行っていましたが、日本未公開作品や製作年と日本公開年に開きがある作品などを考慮すると日本規準ではない方がよいでしょう。--タケナカ 2006年5月5日 (金) 23:16 (UTC)[返信]
映画史としてそちらが普通ということでしたら製作年基準に異論ありません。--Yas 2006年5月7日 (日) 07:12 (UTC)[返信]
製作年基準にすることを支持します。IMDbやallmovieなどでも製作年度の記述はありますが、初公開日は重要視されていないようです。ウィキペディアで、日本で公開された年度でカテゴリ分けされていたのが不思議でしたが、いぬさんの話を聞いて納得しました。カテゴリ分けの基準の変更(日本での公開年から製作年)に賛成します。--Ucheniitza 2006年5月11日 (木) 12:24 (UTC)[返信]
いくつか質問と意見があります。質問は次の二つです。
  1. 製作年とはどのタイミングのことをいうのでしょうか。つまり何をもって製作完了とみなすのでしょうか。
  2. 製作年を第三者が検証することは可能なのでしょうか。つまり製作当局者による改竄はないのでしょうか。
以下は意見です。
  1. 英語版は初公開年を基準にしていますので、それとの整合性を考慮する必要があると思います。
  2. 前号の理由により(オリジナルの)公開年基準を支持します。
署名--いごっそう 2006年5月15日 (月) 19:14 (UTC)[返信]
製作国において発表された年度を製作年とするのが通常です。だからたいていの商業作品については製作年も公開年も同じ。ただお蔵入りとか上映禁止とかそもそも公開されてないとかいろいろの場合がある。IMDbを見ても公開年が判明してないものもけっこうあります。英語版では originally released と表現されているわけだが日本語で公開年というといささかニュアンスの違いを感じるです。--いぬ 2006年5月16日 (火) 18:18 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。どうやら私は決定的な勘違いをしていたようですね。製作年という字面に騙されました。製作年=オリジナルの公開年ということであれば、前述の私の質問と意見は製作年基準に何ら異論を呈するものではありません。--いごっそう 2006年5月17日 (水) 02:30 (UTC)[返信]

こんにちは。大体議論は収束したようですので、各カテゴリの定義変更作業を行おうと思います。「xxxx年に製作された映画のカテゴリ」とします。

また、年度別日本公開映画以下、各「xxxx年の映画」の改名作業も行いたいと考えています。現行のものを「xxxx年の映画 (日本)」に移動します。さらに、移動元の「xxxx年の映画」は、日本限定ではない視点で改めて別の記事を作成するのが望ましいと思います。特に異論が無ければ数日後から作業に入るつもりです。--Yas 2006年5月31日 (水) 13:12 (UTC)[返信]

「xxxx年の映画 (日本)」ではなく、「xxxx年の日本公開映画」ではいかがでしょうか。年度別日本公開映画との乖離が少なくなります。括弧付きは公開年基準、括弧なしは製作年基準となるねじれも解消されます--Ucheniitza 2006年5月31日 (水) 15:57 (UTC)[返信]
了解しました。--Yas 2006年6月3日 (土) 06:36 (UTC)[返信]

作業を始めようとしていきなり迷うことがありました。例えば、第29回日本アカデミー賞は、「2006年3月3日に発表・授賞式が行われた」とあり、Category:2006年の映画に分類されています。これは「2006年に行われた映画イベント」として適切なカテゴリかと思います。しかし「Category:2006年の映画」の定義を上記のように「2006年に製作された映画のカテゴリ」としてしまうと、「第29回日本アカデミー賞」の受賞作品は2005年に製作された映画ですから、おかしなことになってしまうように思いました。カテゴリの定義文は現状の「日本で公開された」を削除するだけで「2006年の映画に関するカテゴリ」くらいが無難かもしれません。--Yas 2006年6月3日 (土) 08:26 (UTC)[返信]

「製作年基準」については、上位カテゴリたるCategory:映画史に記述しておきました。--Yas 2006年6月3日 (土) 13:08 (UTC)[返信]

だらだらやってずいぶんかかりましたが、移動作業、終了しました。情報が足りない部分は、他の方の加筆を期待します。--Yas 2006年8月15日 (火) 00:27 (UTC)[返信]


サブカテゴリ設置の提案[編集]

各年の記事やカテゴリが設けられている例を見ると、たとえ「××史」というカテゴリがあっても、別途もしくはサブカテゴリとして、年別に分類したサブカテゴリおよび記事を集約したカテゴリが「各年の××」や「××の年表」などの名称で設置されていることが多いようです。そこで、このカテゴリについても、こうしたサブカテゴリを設置することを提案します。具体的な名称は、年表記事を集めたカテゴリではないという理由から「映画の年表」は避け、category:各年の映画がよろしいかとおもいます。

なお、冒頭の定義文の注釈については、もちろん引き継がせるべきと思っています。(220.210.124.43 2006年10月14日 (土) 05:20 (UTC))[返信]

「Category:各年の映画」に賛成します。最初から気が付けばよかったですね。--Yas 2006年10月14日 (土) 07:16 (UTC)[返信]
「Category:各年の映画」作成に賛成します。--タケナカ 2006年10月14日 (土) 09:34 (UTC)[返信]

では、作業に入りたいと思います。ご検討ならびにご賛同ありがとうございました。(219.164.128.203 2006年10月22日 (日) 04:51 (UTC))[返信]