Category‐ノート:天台系仏教

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「天台宗が密教とは、どこで決定されたものか、はっきりとさせて下さい。」についての回答[編集]

私は真宗門徒で「密教」に詳しくありませんが、「台密」・「天台宗#天台密教(台密)」・「天台寺門宗#教義」の記事を読む限り、天台系諸宗が密教と関連性があると読み取れます。「Category:天台系仏教」は、「Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリの定義」と照らし合わせても問題ないと思います。カテゴリですので、両者が完全に包括している必要は無いと思います。

ちなみに「Category:天台系仏教」は、元々「Category:密教」の下位にありました。--Resto1578 2009年10月16日 (金) 14:58 (UTC)[返信]

(コメント)「関連性」ということ、また、「カテゴリですので、両者が完全に包摂している必要は無い」とされること、そして、従来、他者がそうしていた、ということで、修正された、ということであるのであれば、私としては、お話することもありません。もう少し、浄土教、浄土真宗以外の仏教のことも、お調べになった上で、議論いただければ、幸いです。なお、今回の件に関しては、密教の下位に天台を置く、とされるのには、絶対反対です。理由は明らかで、そも、天台は、顕教であり、日本天台が密教をも包括した、に過ぎません。千日回峰行に代表されるのが、それであり、法華経、智ギや最澄を密教のカテゴリ内に置くのは、論外です。失礼ながら、同じく絶対的存在を信仰する宗教であるから関連する、という理由で、浄土教をキリスト教の下位カテゴリに置く、という無謀な方法と、同じことです。言葉が過ぎましたが、ご再考ください。 --XingZing 2009年10月16日 (金) 20:04 (UTC)[返信]
(コメント)
始めに申しましたが、「Category:天台系仏教」を「Category:密教」の下位にカテゴライズしたのは、私ではありません。調べたところKumatoraさんが「2006年2月15日 (水) 12:31」にカテゴライズしています。(履歴で確認してください。)
私としては、「Category:天台系仏教」が「Category:仏教」の「派」に属していることが問題と考えます。
同じ「派」の属する「Category:伝統宗派」に「Category:伝統宗派」の下位カテゴリに「Category:天台宗」・「Category:天台寺門宗」があります。また「天台真盛宗」(「西教寺」のリダイレクト)が同カテゴリに属しています。
そうすると「Category:天台宗」・「Category:天台寺門宗」の二つのカテゴリが、「Category:仏教」の「派」に重複して属しています。
私としては、「Category:天台系仏教」の「Category:仏教」のソートキー「派」を除けば、その重複が一応解消されると考えます。
(依頼)
「Category:密教」の下位に「Category:天台系仏教」置く事が反対であるならば、他の編集者のためにも、このノートページに別のセクションを立てて、「Category:密教」を外す理由を明記された方が良いかと存じます。(Wikipedia:説明責任を参照してください。)
蛇足ですが参考までに、真宗大谷派では「阿弥陀如来」を絶対的存在としません。実体的な存在では無く、はたらき(用き)です。善導は「鏡」と喩えています。本尊も「尊きこと」としています。浄土教に属する宗旨ごとに「浄土三部経」・「論釈」に対しての解釈が異なるため、「阿弥陀如来」の仰ぎ方は異なります。もし「Category:一神教」があったとして、「Category:浄土真宗」がカテゴライズされていれば削除しますが……。
私は、必要以上に「密教」に関して調べる意思はありません。「Category:仏教」の「派」に属することを問題とします。よろしくお願い致します。--Resto1578 2009年10月17日 (土) 10:10 (UTC)[返信]
繰り返しになります。日本の天台は、台密と呼ばれる密教を含んでおり、日本の密教は、東密と呼ばれる真言と、台密の天台で二分されています。ただ、だからといって、或いは関連があるからといって、密教の中に天台を含むのは、矛盾しています。本来、天台は顕教の筈です、ということを申し上げました。--XingZing 2009年10月17日 (土) 21:37 (UTC)[返信]
(出典)
『大辞林』・『広辞苑』・『岩波仏教辞典』の「密教」の項では、以下のように定義しています。
  • 「(略)日本には空海が伝えた真言宗系の東密と、最澄が伝えた天台宗系の台密がある。」(『大辞林』第二版より引用)
  • 「仏教の流派の一。(略)日本では、真言宗系の東密と天台宗系の台密とがある。秘密教。秘密仏教。⇔顕教(けんぎょう)。」(『広辞苑』第五版より引用)
  • 「【日本・中国での受容】(略)真言宗で行われた密教を東密、天台の密教を台密と呼びならわしている。」(『岩波仏教辞典』第二版)
上記の辞典の「密教」の項に依ると、私にはKumatoraさんが「Category:天台系仏教」を「Category:密教」の下位にカテゴライズされたことに矛盾を感じません。
(コメント)
もしこだわりをお持ちでしたら「Category:天台系仏教」の下位に「Category:中国天台宗」と「Category:日本天台宗」を作成され、「Category:日本天台宗」のみを「Category:密教」の下位にカテゴライズさせるのが厳密かと存じます。--Resto1578 2009年10月19日 (月) 17:32 (UTC)[返信]
(返答)辞典をお調べ頂いて、有り難うございます。但し、そこに記されているのは、「台密」についてのことで、「天台宗」あるいは「天台系仏教」のことではありません。あくまで、密教の下位に置かれるのは「台密」であり、「天台」ではない、という所は、更に、コメント依頼で、他の方のご意見も参考にしてから、変更していただきたい、というのが、私の希望です。繰り返しになりますが、台密というキーワードを介して関係性を持つから、という理由で、密教の下位に天台系仏教を置くのは、私は違うと考えています。もし、コメントがなければ、天台宗なり天台寺門宗、あるいは、叡山学院などに問い合わせをしてみても構いません。--XingZing 2009年10月19日 (月) 22:47 (UTC)[返信]
(コメント)
天台宗・天台寺門宗・叡山学院などへの問い合わせお願いします。
Wikipediaですので、回答は「Wikipedia:検証可能性」・「Wikipedia:独自研究は載せない」の基本方針を満たす書籍の引用・公式サイトなどで提示してください。よろしくお願いします。もし、長文になるようでしたら箇条書きなどにしていただけると幸いです。--Resto1578 2009年10月22日 (木) 16:32 (UTC)[返信]

(こちらにコメントしますね)私は、この天台宗や天台寺門宗の公式サイトだけでも、天台が密教に包括されない証左となろうかと思っています。これは、天台が顕密を総合する図式で、関係しているからといって、密教の中に天台を置くことはありません。もしも、Resto1578さん以外にも、例えば、最初に密教カテゴリに天台系仏教を入れた方でも良いのですが、それだけでは納得できない、とコメントされる方が居られるのなら、問い合わせても構いません。

(自己コメント) Resto1578さん以外の方からも、コメントがなされないようですので、上記公式サイトにお問合せをさせて頂いても構いません。ただ、私事でとりこんでおりますので、すぐには書き込みが出来ないかもしれません。私としましては、「天台宗(天台系仏教)は、密教のカテゴリに含まれる」という明確な根拠が提示されるのであれば、Resto1578さんが言われていたような、私の「こだわり」に過ぎないということになり、如何ともし得ません。ただ、個人的なことですが、この件に限らす、世上において「だから、Wikipediaは、………」と言い続けられる状況は打破できないのではないか、と思っています。不特定多数の人たちが作れる、誰でも書き込めるのが、Wikipediaの良い所ですが、やっぱり、両刃の刃なのかな、というのが、極めて個人的な感想ですが、正直な思いです。ただ、あくまで誤解のないように申しますが、この点は、Resto1578さんなり、最初に密教に天台をカテゴライズした方なり、が悪いとか間違っている、とか言う筋合いのものではありません。制度的な限界のように私は感じています。 --XingZing 2009年10月30日 (金) 22:42 (UTC)[返信]