コンテンツにスキップ

Category‐ノート:固有の植物相

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

 以下のカテゴリページの改名を提案致します。

理由は、英語 endemic flora の訳語として「固有植物相」という用語が用いられた例が乏しく、これが権威のある用語であるという認識が広まってしまっては問題があるという問題意識が存在する為です。実はつい先程になって『分裂病と人類』(中井久夫、東京大学出版会、1982年、220頁)に用例があるのを見つけたのですが、この中井氏の専門は医学であり、生物学で「固有植物相」という用語の例が見つからない限りあまり参考にすべき対象ではないという考えでございます。1週間待ち、その間に有効な反論が行われない限りは提案した内容で改名処理を実施したいと存じます。--Eryk Kij会話2021年7月10日 (土) 05:10 (UTC)[返信]

報告 提案より1週間が経過しましたが、その間に一切意見は寄せられなかった為、消極的な合意が成立したものと見なし、提案通りの処理を行いました。現在改名前のカテゴリに置かれているページにつきましては、出典つき記述によりこのカテゴリを付与するのが妥当である事が一目見て分かる状態としたものから順次改名後のカテゴリへと移し替える作業を行っております。--Eryk Kij会話2021年7月17日 (土) 15:21 (UTC)[返信]