Category‐ノート:トピック別カテゴリ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カテゴリの定義文について[編集]

初版の定義文は英語版をそのまま書いていますが、もっとわかりやすい説明にする必要があると思います。意味するところを単純に言うと、「何々別カテゴリ」という名称のカテゴリを集めるカテゴリ、という理解でよろしいでしょうか。

で、現在収められているカテゴリのうち、Category:ジャンルCategory:テーマ史の2つはこの名称に当てはまらないが対象とするのだとしていますが、これも英語版からそのまま持ってきていますね。Category:ジャンルについては、そのカテゴリの説明文で「ジャンルで分類したカテゴリを集める」としていますので、本質的に「Category:ジャンル別カテゴリ」と言ってよいと思います。Category:テーマ史の方は、ちょっと迷います。「テーマ別に分類した歴史のカテゴリ」ということで対象としているかもしれませんが、もしかしたら対象から外した方がわかりやすくなってよいかもしれません。

可能であれば、もう少しよい定義文にしたいと思います。カテゴリ名称による形式的な定義ではなく、内容として「これこれこのようなカテゴリを集めるカテゴリ。典型的には『何々別カテゴリ』という名称のカテゴリが対象となる」という説明ができればいいなと思うのですが、前半部分に当てはまるうまい説明が思いつきません。皆様のお知恵を借りたいと思います。--Yas 2007年4月6日 (金) 18:21 (UTC)[返信]

いろいろ考えてみましたが、「何らかの趣旨で分類されたカテゴリを集める…」のような、「カテゴリは全部どれでもそうだろ!」と『ツッコミ』が入りそうなものしか思いつきません…。--bcjp 2007年4月7日 (土) 18:46 (UTC)[返信]

カテゴリの名称について[編集]

「トピック別カテゴリ」というカテゴリ名称も、英語版en:Category:Categories by topicをそのまま使っていますが、内容をうまく表現しているとは言えず、あまりよろしくないように思います。上記の定義問題が片付いてからでよいですが、よりよい名称があったら提案をお願いします。--Yas 2007年4月6日 (金) 18:21 (UTC)[返信]

「テーマ別」「主題別」「話題別」「趣旨別」など思いつきましたが、どれにしても漠然としており、混乱なく受け入れられるという気がしません。--bcjp 2007年4月7日 (土) 18:46 (UTC)[返信]

有用性について[編集]

まだ本カテゴリで対象とするカテゴリは少なく、もしかしたら本カテゴリはあまり役に立たないのかもしれないと思っています。「何々別カテゴリ」が、普通のカテゴリの上位概念(メタカテゴリ)でありますし、本カテゴリはさらにそれらの上位概念(メタメタカテゴリ)に相当するものですから、あえて作成しない方がよいかもしれません。

英語版のように「企業別カテゴリ」「言語別カテゴリ」「年別カテゴリ」などのメタカテゴリが次々に作成される状況ではないように思います。本カテゴリが作成されることでトップダウンでこのようなメタカテゴリが安易に作られるというような影響も心配しています(それぞれに対して是非論の議論が要ると思います)。上記の定義文や名称と同時に相反する提案をしてしまいますが、対象カテゴリが十分に増えて有用性が高まるまで一旦削除するのはどうかという提案もさせていただきます。ご意見ください。(だからと言って新しいカテゴリを安易にどんどん作らないでくださいね。議論の推移を待ってくださるよう、特にHszさんに強くお願いしておきます)--Yas 2007年4月6日 (金) 18:21 (UTC)[返信]

それぞれの節に書きましたように、見た人が困惑しないような定義や名称を決めることがとても難しいです。要は Category:主要カテゴリ と同様に、全ての記事とカテゴリの最上位カテゴリな訳ですよね。その下のカテゴライズ手法が違うというのは解るのですが、それを簡潔に説明するのが難しい上、そういうカテゴリがあると本当に便利なのか、という疑問が拭えません(自分が使いたくなるケースがイメージできない)。最上位カテゴリが2つ並立することにより混乱を招くデメリットの方がやはり気になります。--bcjp 2007年4月7日 (土) 18:46 (UTC)[返信]
(追記)すみません。Category:主要カテゴリ と同様なのは Category:メイントピック分類 でしたね。私の中ではもう既に混乱してるみたいです…。--bcjp 2007年4月8日 (日) 08:14 (UTC)[返信]