媽祖祖廟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2402:6b00:7469:5600:a883:a180:cf5:7d9a (会話) による 2020年11月21日 (土) 13:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

媽祖祖廟(福建省・湄洲島)

媽祖祖廟(まそそびょう)は湄洲天后宮とも呼ばれ、中国福建省莆田市秀嶼区の湄洲島(湄洲岛)にあり、および内水守り女神媽祖を祭っている。世界各地にある媽祖廟の元祖である。ちなみに湄洲島は福建省の福建市と泉州市の間にある莆田市の沿岸にあり、台湾の大陸側対岸にある。

歴史

言い伝えによると、湄洲島明州島は媽祖が生まれ、育ち、難破船を救助するなどして活躍した故郷であり、彼女が天へ上った場所である。北宋雍熙四年(987年)に小さな「女神祠」が建てられて、これは世界で最も初期の媽祖廟である。天聖年間(1023年)に、媽祖祖廟の形になり始めた。

その後、時代に、多少の浮き沈みがあったが、媽祖祖廟はさらに拡張された。しかし、20世紀後半の文化革命の間に完全に破壊されてしまった。1980年代以降、国内外の信者が祖廟を再建するための資金を寄贈し、台湾の信者が最も多く寄付した。既存の建物は基本的に文化革命後に再建された寺院で、現在元々の湄洲の多くの媽祖像は台湾の鹿港天后宮(中国語鹿港天后宮)などにある。

建築物

媽祖祖廟の敷地は幅99メートル、長さ323メートルのほぼ五角形で、宋代の数々の建築物が再建されている。

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯25度05分49秒 東経119度09分10秒 / 北緯25.096868度 東経119.152754度 / 25.096868; 119.152754