取舵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。153.138.247.56 (会話) による 2021年2月22日 (月) 03:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

取舵(とりかじ、英語: Port)とは、船舶の航行において、進行方向を転ずること。

実際の操船では“ぉぉりかぁじ”と発声する(反対の右に転ずる面舵は「おぉぉかぁじ」となる)。これは号令を、甲板上の強風でも聞き違いされないための工夫であり、わざわざ明らかに異なるイントネーションとしたものである。

左に進路を変更中は国際信号旗の「I」を掲げる。

語源

方角を十二支に分けた場合のの方向(西、北を上にすると左)に舵をとることから。英語ではPortという。これは、昔の船では、舵が右側(スターボード、starboard)に設けられており、舵のない左舷を港側にして接岸することが多かったためである[1]

脚注

  1. ^ マリレ情報よろず屋 第2号 (PDF) 海上保安庁第二管区海上保安本部マリンレジャー安全推進室、2012年9月

関連項目