コンテンツにスキップ

夢のかけ橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。佐藤莞嬴 (会話 | 投稿記録) による 2021年4月13日 (火) 12:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (−Category:天竜区の建築物; ±Category:静岡県の橋Category:浜松市の橋 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

夢のかけ橋
夢のかけ橋
基本情報
日本の旗 日本
所在地 静岡県浜松市天竜区大川31-10
交差物件 船明ダム湖天竜川
建設 2000年(平成12年)
座標 北緯34度54分35秒 東経137度48分57秒 / 北緯34.90978度 東経137.81597度 / 34.90978; 137.81597座標: 北緯34度54分35秒 東経137度48分57秒 / 北緯34.90978度 東経137.81597度 / 34.90978; 137.81597
構造諸元
形式 下路式バスケットハンドル型ニールセンローゼ橋
全長 473.7 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

夢のかけ橋(ゆめのかけはし)は、静岡県浜松市天竜区大川の船明ダム湖天竜川)に架かる道路橋である。

概要

本橋梁は、船明ダム湖(天竜川)を挟んで左岸の道の駅天竜相津花桃の里と右岸の伊砂ボートパークとを結ぶ歩行者・自転車用橋梁である。 全長は473.7m[1]

元々この場所には、未成線となった国鉄佐久間線船明駅 - 相津駅間の第二天竜川橋梁(だいにてんりゅうがわきょうりょう)が建設中であった[2]。しかし佐久間線の建設中止により、完成していた橋の橋脚4基が残されることになった。

以降、長年船明ダムの隠れた名物だったが、船明ダム湖のボート競技場としての本格化と道の駅天竜相津花桃の里の開設に合わせ、この第二天竜川橋梁の橋脚を再利用して、2000年(平成12年)に歩行者・自転車用橋として再整備された[3]

橋桁は赤と白のアーチ型となっているのが特徴である[4]

周辺

  • 静岡県道360号渡ヶ島横山線
  • 国道152号(秋葉街道)
  • 伊砂ボートパーク
  • 道の駅天竜相津花桃の里
  • 天竜相津マリーナ
  • 浜松ワインセラー:夢のかけ橋の国道152号側の先にあたる、佐久間線のトンネル内に作られている。

脚注

  1. ^ 天竜川夢のかけ橋 - ふじのくに文化資源データベース(静岡県)
  2. ^ 未成線・国鉄佐久間線天竜川第一橋梁の橋脚|出かけよう!北遠へ-ふるさと散歩道 - 特定非営利活動法人「天竜川・杣人の会」、2014年3月29日
  3. ^ 夢のかけ橋|東海道と川筋の往来文化 - 東海まちづくり研究所
  4. ^ 夢のかけはし|観光情報 - 天竜観光協会

関連項目

外部リンク