コンテンツにスキップ

羽佐島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Fenrir Wolf (会話 | 投稿記録) による 2020年12月19日 (土) 05:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (参考文献)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

羽佐島

写真中央の小島が羽佐島
所在地 日本の旗 日本香川県坂出市
所在海域 瀬戸内海
所属諸島 塩飽諸島
座標 北緯34度23分48.51秒 東経133度48分41.35秒 / 北緯34.3968083度 東経133.8114861度 / 34.3968083; 133.8114861座標: 北緯34度23分48.51秒 東経133度48分41.35秒 / 北緯34.3968083度 東経133.8114861度 / 34.3968083; 133.8114861
面積 0.042463 km²
最高標高 34 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

羽佐島(わさしま)は香川県坂出市瀬戸内海に浮かぶ塩飽諸島瀬戸大橋が渡っている。

概要

面積4246.3m2(42.463アール)の小さな無人島で、全域が香川県坂出市与島町に属している。

架橋前の羽佐島全体の空中写真。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

人跡

この島は現在無人島であるが、戦後までは有人島であり採石や畑作を生業としていた。また、近世初頭においてもこの島に人が居住していたとされる文献がある[1]。その痕跡として旧石器時代の羽佐島遺跡があり、瀬戸大橋建設に伴い行われた発掘調査では旧石器時代の大量の遺物が出土している[2]

関連項目

参考文献

  1. ^ 中村安孝 著、香川県 編『香川叢書』 第一、名著出版、1972年6月17日。 
  2. ^ 『羽佐島遺跡』香川県教育委員会、1979 リンク先は全国遺跡報告総覧(奈良文化財研究所)