コンテンツにスキップ

鯖江・丹生消防組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。210.146.152.62 (会話) による 2020年10月4日 (日) 08:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鯖江・丹生消防組合消防本部
鯖江・丹生消防組合消防本部・消防署
情報
設置日 1957年1月
管轄区域 鯖江市、丹生郡越前町
管轄面積 237.56 km2
職員定数 114
消防署数 1
分署数 1(分所)
分遣所数 3
所在地 916-0023
福井県鯖江市西山町13-22
北緯35度57分23.6秒 東経136度11分5.1秒 / 北緯35.956556度 東経136.184750度 / 35.956556; 136.184750座標: 北緯35度57分23.6秒 東経136度11分5.1秒 / 北緯35.956556度 東経136.184750度 / 35.956556; 136.184750
法人番号 7000020188239 ウィキデータを編集
リンク 鯖江・丹生消防組合
テンプレートを表示

鯖江・丹生消防組合(さばえにゅうしょうぼうくみあい)は、福井県鯖江市及び丹生郡越前町が組織する一部事務組合消防組合)である。鯖江市に本部を置く。

概要

  • 鯖江・丹生消防組合消防本部:〒916-0023 鯖江市西山町13-22
  • 管内面積:237.56 km2
  • 職員数:114名
  • 消防署1か所、分所1か所、分遣所3か所。

主力機械

2019年4月1日現在[1]

沿革

  • 1957年(昭和32年)
    • 1月 - 鯖江市消防本部設置(鯖江市矢形町市役所内)
    • 4月 - 鯖江市消防署設置(鯖江市本町3丁目)
  • 1959年(昭和34年)10月 - 神明分遣所開設(鯖江市三六町)
  • 1962年(昭和37年)1月 - 北中山分遣所開設(鯖江市戸口町)
  • 1968年(昭和43年)7月 - 消防本部・署庁舎新築移転(鯖江市西山町)
  • 1969年(昭和44年)11月 - 鯖江市・朝日町消防組合発足
  • 1970年(昭和45年)10月 - 朝日分遣所開設
  • 1971年(昭和46年)
    • 8月 - 神明分遣所廃止
    • 10月 - 織田町、越前町が組合に加入。鯖江・丹生消防組合と改称
  • 1972年(昭和47年)11月 - 越前分遣所開設
  • 1973年(昭和48年)5月 - 宮崎村が組合に加入
  • 1974年(昭和49年)8月 - 織田分遣所開設
  • 1983年(昭和58年)
    • 3月 - 北中山分遣所新築移転(鯖江市川島町)
    • 4月 - 消防訓練所北中山分遣所に併設
  • 1995年(平成7年)3月 - 消防本部・署庁舎新築落成(鯖江市西山町)
  • 1998年(平成10年)2月 - 朝日分遣所新築移転
  • 2000年(平成12年)10月 - 公式ホームページ開設
  • 2003年(平成15年)1月 - 丹南CATV網による消防ネットワーク構築
  • 2004年(平成16年)12月 - 越前分遣所新築移転
  • 2008年(平成20年)9月 - 携帯電話発信位置情報通知システム整備
  • 2009年(平成21年)7月 - 織田分遣所丹生分署として新築落成
  • 2012年(平成24年)9月 - 高機能消防指令センター運用開始(II型)
  • 2015年(平成27年)3月 - 消防救急デジタル無線運用開始

組織

  • 消防本部 - 総務課、予防課、警防課、情報管制課
  • 消防署 - 庶務課、防火指導課、消防第一課、消防第二課

消防署

消防署 所在地 分所 分遣所
鯖江・丹生消防署 鯖江市西山町13-22 丹生分署:丹生郡越前町下河原26-13 北中山分遣所:鯖江市川島町66-21-3
朝日分遣所:丹生郡越前町内郡14-14
越前分遣所:丹生郡越前町道口9-42

関連項目

脚注

  1. ^ 2016年 消防年報 Sabae-Nyu Fire Department”. 鯖江・丹生消防組合. 2016年10月1日閲覧。

外部リンク