黒十字(くろじゅうじ、ドイツ語: Schwarzes Kreuz)とは、ドイツやプロイセンで用いられている十字の紋章の一つ。
ドイツ騎士団の使用したクロスパティーの一種から作られ、鉄十字の元ともなった。
伝統的な十字の棒の幅が末広がりになっているものはタッツェンクロイツ(ドイツ語版)、十字の棒の幅が同じものはバルケンクロイツ(ドイツ語版、英語版)と呼ばれる。
ドイツ騎士団の十字の1つ(チュートン騎士団のマントに描かれた十字章)
![]() |
この項目は、ドイツに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ドイツCP/ドイツPJ)。 |