野邊地えりざ
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2022年5月) |
のへじ えりざ 野邊地 えりざ | |
---|---|
生誕 |
1947年11月3日(77歳) 東京都新宿区 |
洗礼 | 聖イグナチオ教会 |
国籍 | 日本 |
出身校 | 慶應義塾大学 |
職業 | 著述家 |
宗教 | キリスト教 |
野邊地えりざ(のへじ えりざ、1947年〈昭和22年〉11月3日 - )は、東京都新宿区出身の著述家。野辺地えりざと表記されることもある。外交官の野辺地尚義の玄孫[1]。
経歴
[編集]生後33日目に四ッ谷の聖イグナチオ教会(カトリック麹町教会)で洗礼を受けた[2]。洗礼名はエリザベット[2]。1881年(明治14年)に紅葉館を創設した野辺地尚義は高祖父である[1][3]。
1970年(昭和45年)3月に慶應義塾大学文学部を卒業した[2]。1973年(昭和48年」には東京こども教育センター千歳台ナーサリーを自宅に開設した[2]。1984年(昭和59年)から仙川チャイルドファクトリーにてアートクラスを主宰している[2]。
1993年(平成5年)から1995年(平成7年)までは夫の仕事でオランダのアムステルダムに居住し、アムステルダム市民大学にてオランダ語を、ブリティッシュ・イングリッシュ・ランゲージセンターにて英語を学んだ[2]。1997年(平成9年)から1999年(平成12年)にかけて成城インターナショナル・ウィメンズ・クラブの会長を務めた[2]。
2000年(平成12年)に日蘭協会に入会した[2]。2001年(平成13年)には東京・表参道のシナリオ・センターを卒業した[2]。2009年(平成21年)には日英協会に入会した。2011年(平成23年)には日本スペイン協会に入会した[2]。 2013年(平成25年)10月19日、日本スペイン協会で日本スペイン交流400年の記念講演「マルベーリャで見た“この国のかたちと未来を拓く潜在力”」を行った[2]。
2018年(平成30年)には桜出版から野辺地尚義の伝記である『紅葉館館主 野邊地尚義の生涯 〜明治の民間外交 陰の立役者〜』を出版した[1][3]。
著書
[編集]- 野邊地えりざ『紅葉館館主 野邊地尚義の生涯 〜明治の民間外交 陰の立役者〜』桜出版、2018年
脚注
[編集]外部リンク
[編集]- 紅葉館館主 野邊地尚義の生涯 Nobechi.com