コンテンツにスキップ

過電圧継電器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。バリオ (会話 | 投稿記録) による 2022年9月19日 (月) 03:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

過電圧継電器(かでんあつけいでんき、:Over Voltage Relay)とは、異常な電圧を検知し、関係機器に指令を送るための継電器である。図面書類では、英語表記したときのそれぞれの頭文字をとり、OVRとも。

過電圧の原因

過電圧となる原因は主に以下の通り。

  1. 送電線配電線の落雷による電圧上昇
  2. 発電機の故障による電圧上昇
  3. 中性線の脱落等による欠相

上記の事象が起こってしまった場合、機器の故障、火災等が考えられる。それらを防ぐために、過電圧継電器を設置する。

出典

関連項目