言語の巣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

言語の巣 (げんごのす、: Language nest)は、没入法に基づく言語再活性化のための手段である。1982年にニュージーランドで行われたマオリ語再活性化運動で初めて使われた。[1] 「言語の巣」という用語は、マオリ語のkōhanga reo コーハンガ・レオの訳語である

言語の巣では、言語継承を促すために高齢の話者が早期幼児教育に参加する。 

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  1. ^ New Zealand: The Maori”. Al Jazeera (2014年7月17日). 2015年3月28日閲覧。