コンテンツにスキップ

石田音三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石田音三郎

石田 音三郎1880年11月 - 1927年5月)[1]は、日本の発明家

東京市出身[1]。甲種工業学校卒業[1]。1907年に伊藤喜商店に入社した[2]。イギリス製の金銭登録機からヒントを得て、金銭記録出納器を発明した[2]

特許[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c 大阪発明協会 編『帝国発明家名鑑』日刊工業新聞出版部、1937年、216頁https://dl.ndl.go.jp/pid/1207646/1/380 
  2. ^ a b ゼニアイキ(金銭記録出納機) NO. 1051 製品番号”. 産業技術史資料データベース. 2024年5月26日閲覧。