コンテンツにスキップ

検索結果

  • 豆田泰志のサムネイル
    豆田 泰志(まめだ たいし、2003年1月15日 - )は、埼玉県越谷市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。 越谷市立大袋北小学校1年生のときに『袋山ビクトリー』で野球を始め、越谷市立千間台中学校では軟式野球部に所属。中学3年時には『埼玉スーパースターズ』に選ばれた。本格的…
    24キロバイト (3,074 語) - 2024年5月17日 (金) 07:48
  • 豆田 将(まめだ すすむ、生年不明 - 2020年7月11日)は、日本の歌手、ソングライター、編曲家である。アクアプラスに所属していた。 作家名として『衣笠 道雄』としても活動し、Suara楽曲をはじめ多くのアクアプラス作品を手掛けた。 2020年7月29日、死去していたことが下川直哉のTwitterで公表された。…
    5キロバイト (282 語) - 2024年2月22日 (木) 17:26
  • 豆田町のサムネイル
    日本 > 大分県 > 日田市 > 豆田豆田町(まめだまち)は、大分県日田市市街地北部の花月川沿いにある地区。江戸時代以降に建てられた建築群が現存し、国の重要伝統的建造物群保存地区(以下「重伝建地区」という)に、2015年4月24日には、「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」の構成文化財と…
    15キロバイト (1,253 語) - 2024年2月28日 (水) 13:48
  • 伊豆田莉奈のサムネイル
    豆田 莉奈(いずた りな、1995年〈平成7年〉11月26日 - )は、日本出身のアイドルであり、タイ・チェンマイの女性アイドルグループ・CGM48のメンバーであり、同グループでは総支配人を務める。AKB48およびBNK48の元メンバー。Independent Artists…
    14キロバイト (1,471 語) - 2024年4月23日 (火) 00:28
  • 豆田町 (名古屋市)のサムネイル
    愛知県 > 名古屋市 > 瑞穂区 > 豆田豆田町(まめだちょう)は、愛知県名古屋市瑞穂区の地名。現行行政地名は豆田町1丁目から豆田町5丁目。住居表示未実施地域。 名古屋市瑞穂区西部に位置する。西は堀田通、南は直来町、北は平郷町に接する。 瑞穂町の字西豆田
    13キロバイト (1,002 語) - 2023年12月2日 (土) 16:36
  • 豆田(まめた、まめだ) 日本の地名。 豆田町 - 大分県日田市の地名。 豆田八坂神社 豆田町 (名古屋市) - 愛知県名古屋市の地名。 豆田 (桂川町) - 福岡県嘉穂郡桂川町の地名。 豆田駅 - 現在の桂川町にあった駅。 日本人の姓。 「豆田」で始まるページの一覧 タイトルに「豆田」を含むページの一覧…
    657バイト (139 語) - 2024年6月19日 (水) 07:58
  • 豆田 洋之(いずた ひろゆき、1959年4月18日 - )は日本のシンガーソングライター。所属事務所はオー・エンタープライズ。千葉県出身。血液型AB型。 東京都立桜町高等学校出身。高校卒業後、画家を志し渡米し、イリノイ州立大学に留学。その後カリフォルニア大学ロサンゼルス校に転校し、そこから音楽活動を始める。…
    12キロバイト (573 語) - 2024年6月13日 (木) 14:42
  • 『大豆田とわ子と三人の元夫』(おおまめだとわことさんにんのもとおっと)は、坂元裕二によるオリジナル脚本のテレビドラマで、関西テレビ放送(カンテレ)の制作により2021年4月13日から同年6月15日までフジテレビ系の「火曜21時枠」で放送された。主演は松たか子である。 公式サイトではハッシュタグとして「#まめ夫」の略称を用いている。…
    90キロバイト (12,429 語) - 2024年5月10日 (金) 06:00
  • 八坂神社 (日田市) (豆田八坂神社からのリダイレクト)
    八坂神社(やさかじんじゃ)は、大分県日田市に鎮座する神社。同市には隈と北豆田に2社存在する。 豆田町に鎮座する八阪神社と竹田地区にある竹田若八幡宮(若宮神社)との3社で国の重要無形民俗文化財である日田祇園の曳山行事を行っている。なお、豆田町の八阪神社と区別するために隈八坂神社と呼ばれる場合もある。八坂の…
    4キロバイト (391 語) - 2019年2月17日 (日) 21:01
  • ビーンズ豆田(ビーンズまめだ)は、日本の作詞家。本名・小山正志。 秋田県出身。学生時代や大学卒業後にビクター音楽カレッジに通い、伊藤アキラから作詞を、伊藤薫から作曲を学ぶ。1988年(昭和63年)にピンクジャガー『夏の抜けがら』で作詞家デビューし、ポップスからTV・コマーシャルソング、保育園・幼稚園の園歌などの作詞を行っている。…
    1キロバイト (108 語) - 2023年11月3日 (金) 11:47
  • 豆田正明のサムネイル
    豆田 正明(まめだ まさあき、1944年(昭和19年)6月20日 - )は、日本の政治家。元兵庫県赤穂市長(3期)。 兵庫県赤穂市出身。1967年3月、関西学院大学法学部卒業。同年4月、赤穂市役所に入所。1999年4月、赤穂市助役に就任。2002年8月、助役を退任。…
    2キロバイト (153 語) - 2024年3月1日 (金) 03:02
  • 豆田駅(まめだえき)は、かつて福岡県嘉穂郡桂川村豆田(現・桂川町)にあった、運輸省(省鉄)筑豊本線の貨物駅(廃駅)である。貨物支線の廃線に伴い、1945年(昭和20年)6月10日に廃駅となった。 1909年(明治42年)1月1日:開業。貨物駅。 1945年(昭和20年)6月10日:貨物支線の廃線に伴…
    2キロバイト (145 語) - 2023年11月17日 (金) 07:04
  • 下ノ加江町 (豆田からのリダイレクト)
    豆田村(いずたむら)についても述べる。 海洋:土佐湾 山岳:葛籠山、長笹山、譲葉山、南平山 河川:下ノ加江川、市ノ瀬川 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、下ノ加江村・布村・久百村・立石村・鍵掛村が合併して伊豆田村が発足。 1950年(昭和25年)11月3日 - 伊豆田村が町制施行・改称して下ノ加江町となる。…
    2キロバイト (150 語) - 2023年4月23日 (日) 13:03
  • 豆田敏典のサムネイル
    豆田 敏典(まめた としのり、1969年 - )は、日本の実業家。ラーメンチェーン「来来亭」の代表取締役社長。山口県出身。滋賀県野洲市在住。血液型B型。 1988年 山口県内の公立高校卒業後、京都産業大学経営学部入学。大学生活の傍ら夜間は居酒屋でアルバイトする。高校時代は新聞配達のアルバイト程度だった。…
    3キロバイト (218 語) - 2023年6月28日 (水) 05:17
  • 川西町 (栃木県) (豆田からのリダイレクト)
    川西町(かわにしまち)は栃木県の北東部、那須郡に属していた町である。 河川:那珂川、湯坂川 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により、黒羽向町(もとの那須郡石井沢村)、大豆田村、余瀬村、蜂巣村、檜木沢村、寒井村が合併し那須郡川西町が成立する。 1955年(昭和30年)2月11日 黒羽町、須賀川村、両郷村と合併し黒羽町を新設する。…
    4キロバイト (365 語) - 2023年1月7日 (土) 06:25
  • 豆田 猛(いずた たけし、1960年 - ) は、日本の環境学者。東京農工大学教授、大気環境学会会長。 神奈川県横浜市出身。神奈川県立希望ケ丘高等学校を経て、1984年東京農工大学農学部環境保護学科卒業。1986年東京農工大学大学院農学研究科環境保護学専攻修了、農学修士。1989年東京農工大学大学…
    3キロバイト (330 語) - 2023年7月19日 (水) 05:50
  • 福岡県道444号豆田稲築線(ふくおかけんどう444ごう まめだいなつきせん)は、福岡県嘉穂郡桂川町から嘉麻市に至る一般県道である。 福岡県嘉穂郡桂川町大字豆田から嘉麻市岩崎に至る。国道200号と国道211号を結ぶ。 起点:福岡県嘉穂郡桂川町大字豆田(新茶屋交差点、国道200号上、福岡県道427号桂川停車場線終点)…
    7キロバイト (615 語) - 2023年11月29日 (水) 17:04
  • 豆田 聖子(くろまめだ せいこ、1984年11月13日 - )は、大分県出身のものまねタレント。 アイドルに憧れ、大分から、ヒッチハイクで上京する。 血液型はO型。 松田聖子 松浦亜弥 はるな愛 倖田來未 中島美嘉 森高千里 小泉今日子 アグネスチャン 中村あゆみ 椿鬼奴 藤本美貴 浜崎あゆみ フジテレビ…
    2キロバイト (196 語) - 2023年12月5日 (火) 21:59