コンテンツにスキップ

検索結果

  • 西滝(にしたき) 日本の地名のひとつ。 西滝 (青森市) - 青森県青森市にある大字。 西滝 (小国町) - 山形県西置賜郡小国町にある大字。 「西滝」で始まるページの一覧 タイトルに「西滝」を含むページの一覧 このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられ…
    393バイト (129 語) - 2024年6月16日 (日) 14:35
  • 西滝沢駅のサムネイル
    西滝沢駅(にしたきさわえき)は、秋田県由利本荘市蟹沢にある、由利高原鉄道鳥海山ろく線の駅である。 1937年(昭和12年)12月15日:鉄道省矢島線の駅として由利郡西滝沢村に開業。同線の終着駅となる。 村名の読みは「にしたきざわ」であるが、駅名の読みは「にしたきさわ」であり濁らない。…
    6キロバイト (566 語) - 2023年4月24日 (月) 10:22
  • 西滝沢村(にしたきざわむら)は秋田県由利郡にあった村。現在の由利本荘市中部、由利高原鉄道鳥海山ろく線西滝沢駅周辺および子吉川対岸の北西一帯にあたる。 山:名高山 河川:子吉川 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、川西村、森子村、吉沢村、新上条村、山本村、土倉村、蟹沢村の区域をもって発足。…
    2キロバイト (155 語) - 2022年11月30日 (水) 06:44
  • 秋田県道293号西滝沢館線(あきたけんどう293ごう にしたきざわたてせん)は、秋田県由利本荘市を通る一般県道である。 由利高原鉄道・西滝沢駅近郊の国道108号交点から分岐し、子吉川と由利高原鉄道の間を通り、久保田駅から前郷駅前を通過後、鳥海山ろく線と交差し北上する。その後石沢川を渡り、由利本荘市…
    6キロバイト (486 語) - 2023年11月29日 (水) 21:31
  • 大西瀧治郎のサムネイル
    大西瀧治郎 (西滝治郎からのリダイレクト)
    神立尚紀『戦士の肖像』文春ネスコ、2004年。ISBN 978-4890362066。  生出寿『特攻長官 大西滝治郎』徳間書店、1984年。ISBN 978-4192230148。  碇義朗『鷹が征く―大空の死闘・源田実VS柴田武雄』光人社、2000年。ISBN 978-4769809555。 …
    122キロバイト (20,525 語) - 2024年6月12日 (水) 11:56
  • 大西信満 (西滝次郎からのリダイレクト)
    この項目では、旧芸名・大西滝次郎の俳優について説明しています。軍人の大西瀧治郎については「大西瀧治郎」をご覧ください。…
    12キロバイト (1,430 語) - 2024年6月7日 (金) 03:52
  • 西滝 (青森市)のサムネイル
    青森市 > 西滝 (青森市) 西滝(にしたき)は青森市の地名である。一~三丁目があり、これとは別に大字もある。その小字には切島・富永がある。郵便番号は038-0014。 青森市市街地の西部に位置し、全域が住宅地となっている。特に、南部は密集した住宅地である。 西滝一~三丁目の北が大字三内・大字西滝
    7キロバイト (498 語) - 2024年6月16日 (日) 14:01
  • 西瀧順二 (西滝順二からのリダイレクト)
    西瀧 順二(にしたき じゅんじ、1955年2月19日 - )は、兵庫県神戸市出身の日本のテレビプロデューサー、演出家。大阪芸術大学卒業。 1977年にテレビ制作会社イースト大阪支社入社、大阪で始まった讀賣テレビ『ワイドショー今』ADを担当。 半年後、東京本社に異動。 TBSにて、『飛べ!孫悟空』『欽ちゃんのこれが1番…
    7キロバイト (822 語) - 2024年2月3日 (土) 17:23