検索結果

  • とホウキギを用いたものを除き、筆でいう平筆状である。材質が異なる場合があるが、基本的な構造などは同じである。呼び方は製作元・販売元、あるいは地域によって異なることがある(棕櫚を座敷の代名詞的に用いたりするなど)。 手箒(てぼうき) の柄が短いもの。または小型なもの。ハンド・小とも。…
    19キロバイト (3,005 語) - 2024年3月24日 (日) 15:13
  • 宝亀克寿 (克朗からのリダイレクト)
    克寿(ほうき かつひさ、1946年〈昭和21年〉10月30日 - )は、日本の俳優、声優。長崎県佐世保市出身。青二プロダクション所属。 一時期、「 克朗」(ほうき かつあき)の芸名で活動していた。 長崎県立佐世保北中学校・高等学校卒業。 かつては劇団東演、劇団百鬼座、シグマ・セブン、ぷろだくし…
    141キロバイト (12,930 語) - 2024年5月5日 (日) 02:41
  • 中川の箒スギのサムネイル
    中川のスギ(なかがわのほうきスギ)は、神奈川県足柄上郡山北町の中川地区に生育しているスギの巨木である。推定の樹齢は2000年以上といわれ、1934年(昭和9年)3月26日に国の天然記念物に指定された(指定名称はスギ)。関東地方では、千葉県鴨川市の「清澄の大スギ」(国の天然記念物)と並ぶスギの巨木…
    10キロバイト (1,392 語) - 2023年11月11日 (土) 19:44
  • 箒虫動物のサムネイル
    虫動物(ほうきむしどうぶつ、Phoronida)は、キチン質の棲管にすむ海産の底生無脊椎動物。独立の動物門を構成するが種数は少なく、現生種は2属10数種のみが知られる。 和名は触手冠(英語版)がのように見えることから。学名のPhoronidaは、ギリシア神話の女神フォロニス(イーオーの別名)に由来する。…
    13キロバイト (1,742 語) - 2024年1月14日 (日) 00:28
  • 高橋義雄 (茶人)のサムネイル
    高橋義雄 (茶人) (高橋からのリダイレクト)
    高橋 義雄(たかはし よしお 、1861年10月2日(文久元年8月28日) - 1937年(昭和12年)12月12日)は、日本の実業家。茶人・高橋 庵(そうあん)としても知られる。 水戸藩士の高橋常彦の四男として生まれる。明治維新により生活困窮に陥り、13歳で植田村の呉服店「近藤」に丁稚奉公に出…
    18キロバイト (2,046 語) - 2023年12月2日 (土) 14:39
  • 箒杉沢ノ頭のサムネイル
    杉沢ノ頭(ほうきすぎさわのあたま、ほうきすぎさわのかしら)は、丹沢山地の丹沢主脈にある標高1,550 mの山である。丹沢山と不動ノ峰の間に位置し、山頂一帯は笹原となっている。 丹沢山 (1,567 m) 不動ノ峰 (1,614 m) 棚沢ノ頭 (1,590 m) 鬼ヶ岩ノ頭 (1,608 m) 蛭ヶ岳…
    2キロバイト (128 語) - 2022年11月23日 (水) 11:57
  • 根村(ほうきねむら)は栃木県の北部、塩谷郡にかつて存在した村である。 河川:箒川 用水路:蟇沼用水 那須野が原一帯で最古の用水路とされる蟇沼用水は、江戸時代初期の慶長年間に蟇沼・折戸・上横林・横林・接骨木の五か村が飲用水を得るために開削したのがはじまりであるとされている。用水路は延長や拡張を繰り返しつつ現代まで使われている。…
    2キロバイト (218 語) - 2023年11月30日 (木) 11:31
  • 川鉄橋列車転落事故(ほうきがわてっきょうれっしゃてんらくじこ)は、1899年(明治32年)10月7日に発生した列車脱線事故である。東北本線の矢板駅 - 野崎駅間にある川鉄橋を通過中の列車が突風に煽られて連結器が外れ、貨車(貨物緩急車)1両と客車7両の合計8両が折からの豪雨によって増水した箒川の…
    39キロバイト (5,938 語) - 2023年11月22日 (水) 07:50
  • 権現山 (丹沢 箒沢)のサムネイル
    )では、登山道としては表記されていない。 畦ヶ丸(1,293m) 屏風岩山(1,052m) 犬越路付近より望む権現山 ウィキメディア・コモンズには、権現山 (丹沢 沢)に関連するカテゴリがあります。 丹沢大山国定公園 丹沢山地 国土地理院 地図閲覧サービス 2万5千分1地形図名:中川 表示 編集…
    2キロバイト (181 語) - 2022年11月23日 (水) 09:49
  • 那須塩原市立箒根中学校のサムネイル
    学制改革により根村立根中学校として開校。関谷小学校の一部を仮校舎とする。 1949年4月9日 - 現在地に校舎建築、1・3年移転。 1950年5月8日 - 校舎第2期工事完了、2年移転。 1956年9月1日 - 町村合併により塩原町立根中学校と改称。 2005年1月1日 - 市町村合併により那須塩原市立根中学校と改称。…
    5キロバイト (469 語) - 2023年12月3日 (日) 09:04
  • 『ヴィトゲンシュタインの』(-ほうき)は、デヴィッド・フォスター・ウォレスによって書かれた長編小説。1987年刊。講談社から出版され、宮崎尊によって訳された。原題は「システムの」(the broom of the system)。 1999年の日本語訳出版時には帯に「ジョイスのような言葉遊びと、…
    2キロバイト (321 語) - 2017年12月14日 (木) 14:01
  • 那須塩原市立箒根学園のサムネイル
    那須塩原市立根学園(なすしおばらしりつ ほうきねがくえん)は、栃木県那須塩原市関谷にある公立の義務教育学校。 関谷小学校、大貫小学校、横林小学校および根中学校を統合した施設一体型義務教育学校。2023年4月1日開校した。 小学校を前期課程、中学校を後期課程としている。
    9キロバイト (870 語) - 2023年12月19日 (火) 10:40
  • このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。 部首: 竹竹 + 8 画 総画: 14画14 筆順 : ファイル:-bw.png 音読み 呉音 : ス 漢音 : シュウ(シウ) 慣用音 : ソウ(サウ) 訓読み ほうき * ローマ字表記 普通話 ピンイン: dá (da2), zhǒu