コンテンツにスキップ

検索結果

  • 処置 対処療法…
    2キロバイト (3 語) - 2023年4月23日 (日) 15:08
  • 基本的対処方針分科会のサムネイル
    基本的対処方針分科会(きほんてきたいしょほうしんぶんかかい、英語: Advisory Committee on the Basic Action Policy)は、日本の内閣官房の新型インフルエンザ等対策推進会議に置かれていた分科会である。2023年9月1日の内閣感染症危機管理統括庁の発足に合わせて廃止された。…
    19キロバイト (1,979 語) - 2023年12月13日 (水) 16:48
  • 国際連合砂漠化対処条約(こくさいれんごうさばくかたいしょじょうやく、英語: United Nations Convention to Combat Desertification、略称:UNCCD)は、1992年の国連総会において「政府間交渉委員会」の設置が合意され、1994年の第五回会合にて条約が…
    8キロバイト (1,099 語) - 2022年11月11日 (金) 17:03
  • 平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法のサムネイル
    平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法(へいせいにじゅうさんねんさんがつじゅういちにちにはっせいしたとうほくちほうたいへいようおきじしんにともなうげんしりょくはつでんしょのじこによりほうしゅつさ…
    18キロバイト (2,802 語) - 2023年3月7日 (火) 16:36
  • 海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律のサムネイル
    海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律(かいぞくこういのしょばつおよびかいぞくこういへのたいしょにかんするほうりつ)は、2009年(平成21年)6月19日に成立した、海賊行為に関する日本の法律。法令番号は平成21年法律第55号、2009年(平成21年)6月24日に公布された。海賊対処法などと略される。…
    9キロバイト (1,468 語) - 2023年11月15日 (水) 14:48
  • 武力攻撃事態等及び存立危機事態における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律のサムネイル
    対処法などと略す。この法律はいわゆる「有事法制」の基本法である。2003年(平成15年)6月13日に公布された。 朝鮮民主主義人民共和国のミサイル、核兵器開発問題、不審船による領海侵犯、アメリカ同時多発テロ事件、イラク戦争等の危機に対処
    20キロバイト (2,710 語) - 2024年6月22日 (土) 10:58
  • 本項では、主に日本の有事法制について概説する。 日本では、有事への対処を優先するために私権を制限することや憲法の平和主義との整合性で長年にわたり論議があったが、2003年(平成15年)6月13日に武力攻撃事態関連3法が成立し、有事法制の基本法である武力攻撃事態対処法が施行されたことで法制の枠組みが整備された。…
    28キロバイト (4,341 語) - 2024年6月22日 (土) 14:14
  • 拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律のサムネイル
    拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律(らちもんだいそのたきたちょうせんとうきょくによるじんけんしんがいもんだいへのたいしょにかんするほうりつ)とは、北朝鮮当局による拉致を始めとする人権侵害問題の解決について政府および地方公共団体の責務を明記した日本の法律。議員立法。報道では北朝鮮人権侵害対処法と略されることもある。…
    4キロバイト (523 語) - 2024年3月22日 (金) 16:48
  • から断続的に放送していたバラエティ番組。司会は冠番組にもなっているみのもんた。 日常生活や災害時の危機の対処法や防止策を紹介する危機対処シミュレーション番組。 2002年10月14日から「危機対処シミュレーションバラエティ 危機一髪!SOS」(通称:危機一髪!SOS)として放送開始となる。2003年7月7日に「奇跡の脱出…
    4キロバイト (473 語) - 2022年10月31日 (月) 10:41
  • 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律のサムネイル
    東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(ひがしにほんだいしんさいにたいしょするためのとくべつのざいせいえんじょおよびじょせいにかんするほうりつ、平成23年5月2日法律第40号)は、東日本大震災に対処するため、地方公共団体等に対する特別の財政援助および社会保険の加入者等について…
    2キロバイト (269 語) - 2023年2月17日 (金) 14:48
  • 対症療法 (対処療法からのリダイレクト)
    程で、患者の自然治癒能力を高め、かつ治癒を促進する場合もある。) なお、正しい用語・表記はあくまで「対症療法」(たいしょう・りょうほう)であり、「 対処療法(たいしょ・りょうほう)」という記述・表記はただの誤りである。 一般論としていえば、もしある患者の疾患の根本原因が分かっておりそれを取り除く手法…
    5キロバイト (777 語) - 2024年4月2日 (火) 16:33
  • 対する物品役務の提供、「重要影響事態」への対処等)と、「存立危機事態」への対処に関する法制の整備を内容とする。 また、「国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律案」(国際平和支援法案)は、「国際平和共同対処事態」における協力支援活動等に関する制度を定めることを内容とする。…
    127キロバイト (17,146 語) - 2024年6月10日 (月) 21:07
  • 警視庁東京国際空港テロ対処部隊(けいしちょうとうきょうこくさいくうこうテロたいしょぶたい)は、警視庁警備部において航空保安に関する警戒警備に当たる部隊。東京国際空港を警備する専従部隊であり、警備第一課の附置機関とされている。日本の空港を専門に警備する部隊としては、千葉県警察の成田国際空港警備隊に続き、全国2例目である。…
    5キロバイト (673 語) - 2024年2月18日 (日) 17:28
  • 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律のサムネイル
    の開示に関する改正案が参院本会議で成立、伴って、法律名は特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律に変更されたほか、通称は「情報流通プラットフォーム対処法」になった。略称は「情プラ法」。 インターネットの普及に伴い、インターネットを悪用した権利の侵害も増加したが、プ…
    16キロバイト (2,459 語) - 2024年6月24日 (月) 13:22
  • 情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律のサムネイル
    情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律(じょうほうしょりのこうどかとうにたいしょするためのけいほうとうのいちぶをかいせいするほうりつ、平成23年6月24日法律第74号)は、いわゆるサイバー犯罪に対応するため、刑法ならびに関連法の改正を行う法律である。…
    20キロバイト (2,543 語) - 2024年3月3日 (日) 00:16
  • 警備員のサムネイル
    警備員 (緊急対処からのリダイレクト)
    類する行為、検問、現行犯以外の逮捕、取調べなどの権限は認められていない。 職務の性質上、事件、事故、強盗、火災、交通事故など遭遇機会が多く、緊急事態対処、防犯装備の取扱い、護身術、消火器の使用、避難誘導、負傷者や急病人に対する応急手当、事件・事故の現場保存など、多岐の知識や遂行能力が期待される。…
    50キロバイト (7,210 語) - 2024年3月17日 (日) 02:00
  • 激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律のサムネイル
    激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律(げきじんさいがいにたいしょするためのとくべつのざいせいえんじょとうにかんするほうりつ、昭和37年9月6日法律第150号)は、発生した災害のうち、その規模が特に甚大であり国民生活に著しい影響を与えたものに対して、地方公共団体(都道府県・市町村)およ…
    46キロバイト (6,837 語) - 2024年2月12日 (月) 23:22
  • 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会(かいぞくこういへのたいしょならびにこくさいテロリズムのぼうしおよびわがくにのきょうりょくしえんかつどうとうにかんするとくべついいんかい)は、日本の衆議院に設置されていた特別委員会。国会法第45条の規定に基づき設置されていた。…
    9キロバイト (1,183 語) - 2021年12月15日 (水) 03:15
  • 1945年3月10日の第1次東京大空襲を受けて、内閣総理大臣小磯国昭は空襲の頻繁な発生や新聞の輸送のための輸送・交通事情が悪化したことを受けて「戦局ニ対処スル新聞非常態勢ニ関スル暫定措置要綱」を制定する。これは、全国紙(当時は「中央紙」)と呼ばれている朝日新聞、毎日新聞、讀賣報知(当時は読売新聞と報知…
    5キロバイト (816 語) - 2024年1月23日 (火) 17:39
  • 東日本大震災に対処するための土地改良法の特例に関する法律のサムネイル
    東日本大震災に対処するための土地改良法の特例に関する法律(ひかしにほんたいしんさいにたいしょするためのとちかいりょうほうのとくれいにかんするほうりつ)は、東日本大震災に対処するため、国または都道府県が行う土地改良事業等について、土地改良法の特例を定めた法律。法令番号は平成23年法律第43号。…
    3キロバイト (257 語) - 2023年4月16日 (日) 04:07