検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 三宮のサムネイル
    兵庫県 > 神戸市 > 中央区 > 三宮 三宮(さんのみや)は、兵庫県神戸市中央区にある、同市内最大の中心業務地区(CBD)、繁華街を形成する広域の通称。第二次世界大戦後の高度成長期以降に神戸市の都心となった地域。神戸市最大のターミナル駅である三ノ宮駅・三宮駅(神戸三宮
    24キロバイト (3,176 語) - 2024年4月27日 (土) 11:09
  • 三宮駅のサムネイル
    三宮駅(さんのみやえき)および神戸三宮駅(こうべさんのみやえき)は、兵庫県神戸市中央区にある神戸新交通・神戸市交通局(神戸市営地下鉄)・阪神電気鉄道(阪神)・阪急電鉄(阪急)の駅である。 阪急と阪神の駅も、もともとは「三宮
    109キロバイト (14,069 語) - 2024年5月11日 (土) 01:54
  • 三ノ宮駅 > 三宮駅バスのりば 神戸市営地下鉄西神・山手線・阪急神戸本線・阪急神戸高速線・神戸新交通ポートアイランド線・阪神本線 > 三宮駅 > 三宮駅バスのりば 神戸市営地下鉄海岸線 > 三宮・花時計前駅 > 三宮駅バスのりば 三宮駅バスのりば(さんのみやえきバスのりば)では、兵庫県神戸市中央区の三宮地区周辺にあるバス停留所について詳述する。…
    30キロバイト (2,511 語) - 2024年5月1日 (水) 03:58
  • 女三宮のサムネイル
    三宮(おんなさんのみや)は、 歴代の天皇の三番目の姫宮(第三皇女)のこと。 物語に登場する、本名のわからない架空の第三皇女の便宜上の名称。代表的な例として、『源氏物語』に登場する内親王が3人いる。 桐壺帝の同母妹、頭中将・葵の上の母。大宮 (源氏物語)を参照。 桐壺帝の第三皇女、賀茂斎院。母は弘徽殿女御。…
    3キロバイト (508 語) - 2021年12月14日 (火) 00:30
  • 三宮ターミナルホテルのサムネイル
    三宮ターミナルホテル(さんのみやターミナルホテル、英称:SANNOMIYA TERMINAL HOTEL)は、かつて兵庫県神戸市中央区の三宮ターミナルビル内に所在したホテルである。 1981年(昭和56年)3月に開業。阪神・淡路大震災後の1995年(平成7年)10月1日に改装した。 JR三ノ宮駅に直結する三宮ターミナルビル内にある。…
    5キロバイト (441 語) - 2023年11月11日 (土) 02:29
  • 神戸三宮阪急ビルのサムネイル
    神戸三宮阪急ビル(こうべさんのみやはんきゅうビル)は、兵庫県神戸市中央区の阪急神戸三宮駅と一体になった高層ビルと駅高架下商業施設(EKIZO 神戸三宮(エキゾ こうべさんのみや))を含めた施設である。 かつては以下の2棟で構成された神戸阪急ビルとして営業していた。 神戸阪急ビル東館(加納町四丁目2番1号)※現在の高層ビル部に相当。…
    26キロバイト (3,322 語) - 2024年1月17日 (水) 23:48
  • 三宮・花時計前駅のサムネイル
    三宮・花時計前駅(さんのみや・はなどけいまええき)は、兵庫県神戸市中央区磯上通八丁目にある神戸市営地下鉄海岸線の駅。同線の終着駅である。駅番号はK01。 駅名の「花時計」とは神戸市役所の北側にあった花時計のことである(現在は東遊園地に移転、当初は仮移転)。 2001年(平成13年)7月7日:神戸市営地下鉄海岸線の開通と同時に開業。…
    13キロバイト (1,288 語) - 2024年3月7日 (木) 13:28
  • 准后 (三宮からのリダイレクト)
    准后(じゅごう)は、日本の朝廷において、太皇太后・皇太后・皇后の三后(三宮)に准じた処遇を与えられた者、またその待遇・称号。正式には准三宮(じゅさんぐう)といい、准三后(じゅさんごう)ともいう。准后は略称である。清和天皇外祖父の藤原良房に三宮に准じた待遇を与えたのを初例とし、江戸時代まで存続した。 准三宮
    30キロバイト (5,113 語) - 2024年2月23日 (金) 19:33
  • 三宮センター街のサムネイル
    三宮センター街(さんのみやセンターがい)は、兵庫県神戸市中央区三宮町の繁華街にあるアーケードのついた商店街である。フラワーロードと鯉川筋をほぼ東西に結んでいる。 神戸最大のターミナル駅のである三ノ宮駅・三宮駅(神戸三宮駅)に近いために、三宮を訪れた人の多くがこの三宮センター街および付近を通るので、大勢の人で賑わう場所となっている。…
    8キロバイト (1,093 語) - 2024年1月17日 (水) 23:38
  • 日本 > 兵庫県 > 神戸市 > 中央区 > 三宮三宮町(さんのみやちょう)は兵庫県神戸市中央区の町名。現行行政地名は三宮町一丁目から三宮町三丁目。郵便番号650-0021。 旧・生田区東部、フラワーロードの西、JR神戸線(東海道本線)の南、JR三ノ宮駅の南西、鯉川筋の東、旧居留地の北に位置する…
    6キロバイト (776 語) - 2024年2月24日 (土) 00:24
  • ダイエー神戸三宮店のサムネイル
    プランタン三宮」 プランタンが出店したのは、三宮駅前に建設された駅ビル「三宮ターミナルビル」で、地下2階・地上11階の建物に地下2階 - 3階をプランタン三宮が、4階 - 屋上までを、190の客室を設ける三宮ターミナルホテルが管理し営業していた。当時のプラン…
    25キロバイト (2,918 語) - 2024年5月9日 (木) 11:06
  • 神戸阪急のサムネイル
    神戸阪急 (三宮そごうからのリダイレクト)
    三宮室町殖産ビル (現・さくら三宮ビル) 増築起工。 10月26日 - 三宮室町殖産ビル (現・さくら三宮ビル) の地下1階より地上3階まで営業開始。 1969年(昭和44年) 2月28日 - 三宮室町殖産ビル (現・さくら三宮ビル) の4階より7階まで営業開始。 10月3日 - 増改築の三宮室町殖産ビル…
    69キロバイト (9,584 語) - 2024年2月8日 (木) 22:35
  • 三宮村(さんぐうむら)は、かつて新潟県佐渡郡にあった村。 島嶼:佐渡島 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い雑太郡三宮村、畉田村、宮浦村、後山村、大久保村が合併し、三宮村が発足。 1896年(明治29年)4月1日 - 郡の統合により佐渡郡に所属。 1901年(明治34年)11月1日…
    2キロバイト (118 語) - 2021年3月9日 (火) 21:56
  • ニッセイ三宮ビル(ニッセイさんのみやビル)は兵庫県神戸市中央区加納町4丁目にある日本生命保険所有のビルの1つである。三ノ宮駅(三宮駅)の山側(北側)に位置する。阪神大震災被災前に同地に所在した三宮日本生命ビルについても述べる。なお、三宮駅周辺には「日本生命三宮駅前ビル」という似た名称の建物があるが、そちらは駅南側にある別のビルである。…
    5キロバイト (487 語) - 2023年5月28日 (日) 08:40
  • 三宮 累(さんのみや るい、1994年8月16日 - )は、日本出身のラグビーユニオン選手。 東京都出身。 ポジションはプロップ(PR)。 身長 182cm、体重 110kg U17関東ブロックトレセンに選ばれたことがある。 父親に近くのラグビースクールの見学に連れて行ってもらったことがラグビーを始めたきっかけである。…
    5キロバイト (406 語) - 2024年5月29日 (水) 07:50
  • 三宮 幸雄(さんぐう ゆきお、1951年(昭和26年)1月1日 - )は、日本の政治家、教諭。埼玉県北本市長(2期)。元北本市議会議員(4期)。 新潟県刈羽郡西山町(現・柏崎市)生まれ。1973年(昭和48年)4月、北本市立北小学校に赴任。1980年(昭和55年)4月、北本市立南小学校に赴任。198…
    6キロバイト (644 語) - 2023年11月11日 (土) 02:29
  • 神戸市立三宮図書館(こうべしりつさんのみやとしょかん、Kobe Sannomiya Municipal Library)は、兵庫県神戸市中央区にある神戸市立図書館の地域拠点館。 戦後に神戸市の中心街を形成した三宮に立地する。2016年(平成28年)度実績では、来館者数は市内11館中で同じ中央区の大倉…
    9キロバイト (1,119 語) - 2024年3月2日 (土) 09:40
  • 三宮神社(さんのみやじんじゃ、三ノ宮神社・三之宮神社とも表記)という名称の神社は日本各地に存在する。 その名の通り「三宮」に位置づけられる神社で、令制国における一宮・二宮に次ぐ神社、もしくはこれより狭い地域における三宮、および神社の摂末社の中で3番目とされる神社である。…
    2キロバイト (327 語) - 2021年4月10日 (土) 11:29
  • 三宮神社 (神戸市)のサムネイル
    三宮神社(さんのみやじんじゃ)は、兵庫県神戸市中央区三宮町に鎮座する神社。生田神社の八柱の裔神を祀った一宮から八宮までの神社(生田裔神八社)の中の三柱目に当たり、湍津姫命(たきつひめのみこと)を祭神として祀っている。 当社は、周辺の「三宮」という地名の由来にもなっている。…
    3キロバイト (244 語) - 2021年9月12日 (日) 04:06
  • 相生インターチェンジのサムネイル
    ある山陰自動車道(浜田道路)のインターチェンジである。 1989年(平成元年)6月22日 : 浜田道路浜田IC - 当IC間開通に伴い、仮名称である三宮インターチェンジ(さんぐうインターチェンジ)の名で供用開始。 1993年(平成5年)6月3日 : 当IC - 原井IC間が開通。 2014年(平成26年)9月30日 :…
    3キロバイト (193 語) - 2023年11月28日 (火) 23:24
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示