コンテンツにスキップ

検索結果

  • バーフラー (Barfleur) は、フランスの地名バルフルールの英語での読み方。バルフルール岬の海戦にちなんでイギリス海軍の艦名に使用された。 バーフラー (戦列艦・初代) - 1697年進水の90門2等戦列艦。1716年に80門艦に改装され、1764から廃艦として利用された後1783年に解体された。…
    1キロバイト (239 語) - 2021年1月24日 (日) 21:15
  • バーフラー (戦列艦・2代)のサムネイル
    2代目バーフラー(HMS Barfleur)はイギリス海軍のバーフラー級90門2等戦列艦のネームシップ。トーマス・スレードにより100門1等艦ロイヤル・ウィリアムの設計に基づいて作られた。チャタム工廠で1768年6月30日に進水し、建造費は49,222ポンドだった。1780年ごろ武装が後甲板に8門追…
    4キロバイト (438 語) - 2018年2月14日 (水) 08:41
  • グラースヒュッテン (オーバーフランケン)のサムネイル
    ラースヒュッテン (ドイツ語: Glashütten)は、ドイツ連邦共和国バイエルン州バイロイト郡(オーバーフランケン行政管区)に属す町村(以下、本項では便宜上「町」と記述する)で、ミステルガウ行政共同体を構成する自治体の一つである。 グラースヒュッテンはオーバーフランケン東部に位置する。 この町は、公式には2つの地区…
    3キロバイト (322 語) - 2021年9月4日 (土) 07:58
  • バーフラー級戦艦のサムネイル
    バーフラー級戦艦 (Barfleur class battleship) は、イギリス海軍がかつて用いていた前弩級戦艦の艦級。 中国および太平洋方面で運用するために建造された二等戦艦。中国の河川で活動することを想定して小型、軽装甲、浅吃水、長航続力の艦とし、その代り主砲の口径は当時の戦艦の標準だっ…
    2キロバイト (212 語) - 2022年5月3日 (火) 05:15
  • バーフラー級戦列艦のサムネイル
    バーフラー級戦列艦(Barfleur class ships of the line)はトーマス・スレード設計のイギリス海軍の90門2等戦列艦。 バーフラー級の設計は1等艦ロイアル・ウィリアムに基づいている。 Lavery, Brian (2003) The Ship of the Line - Volume…
    3キロバイト (72 語) - 2022年3月10日 (木) 06:54
  • ヴァイラースバッハ (オーバーフランケン)のサムネイル
    ヴァイラースバッハ (ドイツ語: Weilersbach) は、ドイツ連邦共和国バイエルン州オーバーフランケン行政管区のフォルヒハイム郡に属す町村(以下、本項では便宜上「町」と記述する)で、キルヒエーレンバッハ行政共同体を構成する。 この町は、公式には5の集落からなる。 エールラースハイム ミッテルヴァイラースバッハ…
    3キロバイト (278 語) - 2021年3月25日 (木) 09:39
  • ルーナ・ラブグッドの父で、雑誌「ザ・クィブラー」編集長。幻の魔法生物や、根拠のない噂話を信じており、クィブラーに掲載している。死の秘宝の存在を確信しており、死の秘宝の印をつけてフラーとビルの結婚式に出席する。同席していたビクトール・クラムは、自分の祖父を殺したゲラー
    285キロバイト (39,645 語) - 2024年6月11日 (火) 11:24