コンテンツにスキップ

検索結果

  • BOOM BOOM BOOM(12インチ)(1987年6月6日 (1987-06-06)) 長江健次 NINETEEN 19/MIDNIGHT DRIVER(1992年5月25日 (1992-05-25)) – OVA『19<NINETEEN>』主題歌 下地暁 風のあやぐ(1999年7月23日 (1999-07-23))…
    48キロバイト (1,947 語) - 2024年5月3日 (金) 13:40
  • デバルツェボの戦いのサムネイル
    defend town of Debaltseve”. Ukraine Today (2015年2月11日). 2015年2月11日閲覧。 ^ "Nineteen Ukrainian troops killed near Debaltseve". Kyiv Post. {{cite web}}: Cite…
    66キロバイト (8,940 語) - 2024年6月18日 (火) 22:19
  • Komuro globe2 pop/rock 発売日:2005年8月10日 maniac 発売日:2006年3月23日 DISC ONE DISC TWO DISC TWO M05・06 Track Production in IBIZA by Dan2:Serge&Dado new deal 発売日:2006年8月9日…
    238キロバイト (3,128 語) - 2024年4月1日 (月) 11:22
  • ファニー・ブロック・ワークマンのサムネイル
    org/details/callofsnowyhispa00work 2015年8月28日閲覧。  Two Summers in the Ice-Wilds of Eastern Karakoram: The Exploration of Nineteen Hundred Square Miles of Mountain and…
    53キロバイト (8,386 語) - 2024年5月4日 (土) 04:42
  • 1960年代のカウンターカルチャーのサムネイル
    1968). ""These groups had their roots in the anarchist resurgence of the nineteen sixties. Young militants finding their way to anarchism, often from the…
    109キロバイト (14,756 語) - 2024年6月30日 (日) 01:48
  • USエアウェイズ1549便不時着水事故のサムネイル
    contact, climb and maintain one five thousand.】 15時26分03秒 交信(機長) 15,000フィート、カクタス1549【maintain one five thousand Cactus fifteen forty nine.】 15時26分07秒…
    41キロバイト (4,068 語) - 2024年5月2日 (木) 12:09
  • リチャード・バートンのサムネイル
    2. Teil ロルフ・シュタイナー 1980 レッスン・イン・ラブ Circle of Two アシュレイ・セントクレア 1983 ワーグナー/偉大なる生涯 Wagner リヒャルト・ワーグナー テレビ・ミニシリーズ 1984 1984 Nineteen Eighty-Four オブライエン…
    15キロバイト (779 語) - 2023年11月18日 (土) 04:45
  • 19 nineteen 20 twenty 30 thirty 40 forty 50 fifty 60 sixty 70 seventy 80 eighty 90 ninety 100 one hundred 1,000 one thousand 10,000 ten thousand 「1,000x10」という考え方…
    6キロバイト (111 語) - 2024年3月1日 (金) 07:57
  • ワン・ハンドレッド 101 one hundred and one ワンハンドレッド アンド ワン 200 two hundred ツー・ハンドレッド 1000 one thousand ワン・サウザンド ※ 注意事項など 「40」のfortyは つづり に注意。「14」fourteen に引きづられてか、つづりを間違える例がある。
  • 1984年(Nineteen Eighty-Four)は1948年に出版されたイギリスの作家ジョージ・オーウェルのディストピア小説。 四月のよく晴れた寒い日だった。時計は十三時の鐘を打っていた。 It was a bright cold day in April, and the clocks were