コンテンツにスキップ

検索結果

police の結果を表示しています。Polgoe の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ポリス (Policeからのリダイレクト)
    ポリスを語源とした語はヨーロッパの諸言語に広範囲に見られる。コズモポリス、メガロポリス、テクノポリスなど。また、police(警察)・policy(政策)・politics(政治)などの語源でもある。 従来、遺跡での都市化の出現が、ポリスの発展のための十分な指標として…
    13キロバイト (1,311 語) - 2023年9月7日 (木) 02:10
  • 『AD.POLICE』(アドバンスドポリス、エーディーポリス)は、1990年に発売されたオリジナルビデオアニメ。『A.D.POLICE』は、1999年にテレビ東京で放送されていたテレビアニメ。 登場人物の重複は少なく、ストーリーも互いに関わりが薄いが、『バブルガムクライシス』および『バブルガムクライシス…
    30キロバイト (4,211 語) - 2024年1月21日 (日) 01:53
  • 『香港国際警察/NEW POLICE STORY』(ホンコンこくさいけいさつ ニューポリスストーリー、原題:新警察故事、英語題:New Police Story)は、2004年に公開されたジャッキー・チェン主演の香港映画。 上映当時、ハリウッド映画の出演が多かったジャッキーの久々の“オール香港ロケ”…
    8キロバイト (789 語) - 2024年5月28日 (火) 14:32
  • 『スマホPOLICE』(スマホポリス)とは、2012年10月1日から2014年3月28日までテレビ朝日ほかで放送された5分間のミニ番組である。放送時間は平日24:15 - 24:20。サイバーエージェント(Ameba名義)の一社提供。 芸能人の楽屋を訪れ、実際に使用しているスマートフォンを徹底的に抜…
    11キロバイト (1,786 語) - 2022年9月8日 (木) 13:34
  • 『DOG×POLICE 純白の絆』(ドッグポリス じゅんぱくのきずな)は、2011年公開の日本映画。 警視庁管内で警備犬の訓練にあたる警視庁警備部警備第二課装備第四係(劇中での通称:犬屋)を舞台に、不祥事で転属させられた熱気ある新人警察官・早川勇作とバディーの警備犬・シロとの友情、勇作と同僚警官との…
    7キロバイト (691 語) - 2024年2月2日 (金) 13:39
  • ポリス (バンド)のサムネイル
    ポリス (バンド) (The Policeからのリダイレクト)
    ポリス(The Police)は、1970年代後半から1980年代半ばにかけて活躍した、イギリスのニュー・ウェイヴ・ロックバンドである。ロックに、レゲエの要素を加えた音楽性は、ホワイト・レゲエとしばしば呼称された(2ndアルバムのタイトルとなった「Reggatta de blanc」とは、「White…
    18キロバイト (1,689 語) - 2024年5月16日 (木) 07:42
  • 名探偵コナン > 名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story 『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』(めいたんていコナン けいさつがっこうへん ワイルドポリスストーリー)は、原作:青山剛昌、作画:新井隆広による漫画作品。およびそれを原作とするテレビアニメ作品。…
    28キロバイト (3,849 語) - 2024年6月4日 (火) 09:06
  • 『RHYTHM AND POLICE THE BEST F.F.S.S.』(リズム アンド ポリス ザ ベスト エフエフエスエス)は、『踊る大捜査線』の劇場版第2弾『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』を公開するに当たって、ドラマから『踊る大捜査線 THE…
    3キロバイト (180 語) - 2023年12月11日 (月) 17:10
  • 国際刑事警察機構のサムネイル
    国際刑事警察機構(こくさいけいじけいさつきこう、英: International Criminal Police Organization(略称:ICPO)、仏: Organisation internationale de police criminelle(略称:OIPC))は、国際犯罪の防止を目的として世界各国…
    24キロバイト (2,243 語) - 2024年3月22日 (金) 01:23
  • 『RHYTHM AND POLICE ORIGINAL SOUND TRACK V THE MOVIE 2〜SOUND FILE F.F.S.S.』(リズム アンド ポリス オリジナル サウンド トラック ファイブ ザ ムービー ツー〜サウンド ファイル エフエフエスエス)とは『踊る大捜査線』の劇場版第2弾『踊る大捜査線…
    2キロバイト (201 語) - 2023年1月8日 (日) 10:36
  • @police(アットポリス)は、警察庁による情報提供ウェブサイトである。サイバー犯罪やサイバーテロの未然防止及び被害の拡大防止を図ることを目的に、ネットワーク・セキュリティに関する様々な情報を提供している。 ネットワークセキュリティに関する最新の情報 各種講座(児童向け・一般ユーザ向け・システム管理者向け)…
    1キロバイト (103 語) - 2017年5月22日 (月) 10:31
  • 仏: police、独: Polizei)とは、権力行使をもって国家の治安を維持する行政作用、およびその主体をいい、社会の安全や秩序を守る責任を課された行政機関である。軍隊と並ぶ国家の実力組織である。 「警察」という名称は、日本固有の語ではなく、フランス語のpolice(英: police、独:…
    46キロバイト (6,386 語) - 2024年6月7日 (金) 02:21
  • 『RHYTHM AND POLICE ORIGINAL SOUND TRACK F.F.S.S.』(リズム アンド ポリス オリジナル サウンド トラック エフエフエスエス)は、1997年に放送されたTVドラマ『踊る大捜査線』のサウンドトラック第1作である。1997年2月26日に発売された。…
    3キロバイト (276 語) - 2018年5月3日 (木) 05:32
  • ロンドン警視庁のサムネイル
    ロンドン警視庁(ロンドンけいしちょう、英語: Metropolitan Police Service, MPS)は、イギリスの警察組織の一つ。首都ロンドン一円(中心部のシティを除くグレーター・ロンドン全域)を管轄する首都警察であると同時に、国家全体の警備公安警察や王族・政府要人警護といった特別な任務…
    70キロバイト (9,232 語) - 2024年5月24日 (金) 14:33
  • Brigadier de police(adjutant 准尉 OR8)、主任巡査部長 brigadier chef de police(adjutant chef 上級准尉 OR9)、上級巡査部長 major de police(major 准尉長 OR9) イギリス 軍曹を意味する…
    5キロバイト (804 語) - 2023年4月15日 (土) 15:58
  • 『RHYTHM AND POLICE ORIGINAL SOUND TRACK III THE MOVIE F.F.S.S.』(リズム アンド ポリス オリジナル サウンド トラック スリー ザ ムービー エフエフエスエス)は、『踊る大捜査線』の劇場版第1弾『踊る大捜査線 THE MOVIE』のオリジナル・サウンドトラックである。…
    2キロバイト (168 語) - 2018年5月3日 (木) 05:35
  • 『RHYTHM AND POLICE ORIGINAL SOUND TRACK II SOUND FILE』(リズム アンド ポリス オリジナル サウンド トラック ツー サウンド ファイル)は、1997年1月から放送されたテレビドラマ『踊る大捜査線』の、サウンドトラック第2作である。 Love Somebody[Orgel…
    2キロバイト (178 語) - 2018年5月3日 (木) 05:31
  • 警察予備隊のサムネイル
    警察予備隊(けいさつよびたい、英語表記:Japan Police Reserve Corps(JPR)又は、National Police Reserve(NPR))は、日本において1950年(昭和25年)8月10日にGHQのポツダム政令の一つである「警察予備隊令」(昭和25年政令第260号)によ…
    32キロバイト (4,269 語) - 2024年6月3日 (月) 23:43
  • eu/article/georgia-tbilisi-ukraine-police-reform-ekaterine-zguladze/  ^ a b “Police attestation completed, 26% of police commanders dismissed”. Interfax-Ukraine…
    92キロバイト (6,732 語) - 2024年6月2日 (日) 17:00
  • 警察署のサムネイル
    かつてイギリスのイングランドでは、村単位で、「police house」が置かれていた。規模は様々で、小さな村になると制服のconstableは1名だけ、というものもあった。そうしたpolice houseを複数統括する形で、制服のseageantが置かれ、その組織・施設は「sergeant's…
    24キロバイト (3,496 語) - 2024年6月4日 (火) 10:13
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示