コンテンツにスキップ

検索結果

library の結果を表示しています。Litarry の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ライブラリ (Libraryからのリダイレクト)
    ライブラリ(英: library)は、汎用性の高い複数のプログラムを再利用可能な形でひとまとまりにしたものである。ライブラリと呼ぶときは、それ単体ではプログラムとして動作させることはできない、つまり実行ファイルではない場合がある。ライブラリは他のプログラムに何らかの機能を提供するコードの集まりと言…
    23キロバイト (3,061 語) - 2024年6月6日 (木) 14:31
  • Library Center, Inc.(頭字語:OCLC)は、世界で最も大規模な書誌ユーティリティ。「非営利で会員制のコンピュータライブラリサービスと研究組織であり、世界中の情報へのアクセスを促進し、情報コストを下げること」を目的としている。1967年、Ohio College Library Center…
    12キロバイト (1,098 語) - 2024年2月4日 (日) 13:57
  • Open Libraryのサムネイル
    Open Library(オープンライブラリ)とは「これまでに出版された本のウェブページ」を作るためのオンラインプロジェクトである。カリフォルニア州立図書館(英語版)とケール・オースチン財団による非営利プロジェクト「インターネットアーカイブ」の一環として進められている。…
    5キロバイト (489 語) - 2023年9月29日 (金) 02:57
  • バーチャル国際典拠ファイルのサムネイル
    Authority File、VIAF)とは、国際的な典拠ファイルである。いくつかの国立図書館によるプロジェクトで、Online Computer Library Center (OCLC) によって運営管理されている。 このプロジェクトは、ドイツ国立図書館とアメリカ議会図書館によって始められた。200…
    8キロバイト (383 語) - 2023年11月10日 (金) 12:48
  • 国際楽譜ライブラリープロジェクトのサムネイル
    Music Score Library Project、IMSLP)は、無料で使用できる楽譜などのバーチャルな図書館を作成しようとする、インターネット上のプロジェクト。別名ペトルッチ楽譜ライブラリー (Petrucci Music Library)。2018年2月19日現在、楽譜と録音あわせて425…
    9キロバイト (1,086 語) - 2023年11月17日 (金) 03:55
  • アメリカ国立医学図書館のサムネイル
    アメリカ国立医学図書館(アメリカこくりついがくとしょかん、英語: United States National Library of Medicine、NLM)はアメリカ合衆国連邦政府の運営する世界最大の医学図書館である。国立衛生研究所の一部門で、メリーランド州ベセスダに存在する。世界最古のものや…
    11キロバイト (721 語) - 2024年2月14日 (水) 08:31
  • Information Technology Infrastructure Library(ITIL)とは、ITサービスマネジメントにおけるベストプラクティス(成功事例)をまとめた書籍群。1989年にイギリス政府のCCTAによって公表された。ITILの読み方は「アイティル」、「アイティーアイエル」…
    29キロバイト (3,548 語) - 2024年5月1日 (水) 13:28
  • アメリカ議会図書館のサムネイル
    アメリカ議会図書館 (Library of Congressからのリダイレクト)
    アメリカ議会図書館(アメリカぎかいとしょかん、英語: Library of Congress、略称: LC)は、アメリカ合衆国の事実上の国立図書館。蔵書数・予算額・職員数全ての点で世界最大規模の図書館である。 所蔵品の点数は数千万冊の書籍や各種資料など1億点を超える。…
    14キロバイト (1,797 語) - 2024年2月26日 (月) 15:36
  • アメリカ議会図書館管理番号(アメリカぎかいとしょかんかんりばんごう、英語: Library of Congress Control Number、LCCN)とはアメリカ議会図書館における番号付け目録レコードのシリアル方式ベースシステムである。本の内容に基いて付けられるわけではないので、アメリカ議会…
    3キロバイト (536 語) - 2020年5月14日 (木) 16:58
  • GNU Lesser General Public Licenseのサムネイル
    GNU Lesser General Public License(以前は、GNU Library General Public Licenseだった)または GNU LGPL、単にLGPLは、フリーソフトウェア財団(Free Software Foundation、以下FSFと略称)が公開してい…
    19キロバイト (2,527 語) - 2023年9月26日 (火) 10:31
  • 大英図書館のサムネイル
    大英図書館 (British Libraryからのリダイレクト)
    52944度 西経0.12694度 / 51.52944; -0.12694 大英図書館(だいえいとしょかん、英: The British Library、略称: BL)は、イギリスの国立図書館。英国図書館とも訳される。 世界最大級の約1億7000万点もの資料を所蔵する、世界で最も重要な研究図書館であり、世界的な図書館の一つである。…
    28キロバイト (3,511 語) - 2024年5月13日 (月) 05:28
  • 『オリジナル・マスター・デリバリー 中島みゆき SONG LIBRARY』(オリジナル マスター デリバリー なかじまみゆき ソングライブラリー)は、1997年11月19日にポニーキャニオンから発売された、中島みゆきが提供した楽曲とカバー曲を中心に集めたコンピレーション・アルバム。…
    26キロバイト (2,882 語) - 2024年3月10日 (日) 13:59
  • 『mihimaCLIP Special Edition 〜HIROKO&miCKun Solo Library〜』(ミヒマクリップ スペシャル エディション 〜ヒロコアンドミックン ソロ ライブラリー〜)はmihimaru GTが2011年8月3日に発売したビデオ・クリップ集。…
    3キロバイト (202 語) - 2022年3月14日 (月) 07:42
  • Choral Public Domain Libraryのサムネイル
    Choral Public Domain Library (コーラル・パブリックドメイン・ライブラリー、CPDL) は、パブリックドメインもしくは自由利用できる印刷物や演奏(著作権者や著作隣接権者の許可を受けた)からの合唱や声楽曲を主にした楽譜のアーカイブである。 CPDL…
    6キロバイト (652 語) - 2022年6月14日 (火) 16:55
  • Windows Template Library (WTL) はマイクロソフトによるWin32をラップ(カプセル化)するオブジェクト指向のC++ライブラリ。WTLはプログラマが利用するAPIの1つである。MFCの軽量な代替として開発された。WTLはマイクロソフトのATL(COMやActiveXのためのもう1つの軽量API)を拡張する。…
    7キロバイト (678 語) - 2021年3月27日 (土) 12:26
  • LibraryThingとは書籍の目録と様々な種類のメタデータを保存・共有するためのソーシャルカタロギング(英語版)ウェブアプリケーションである。個人のみならず作家、図書館、出版社による利用がある。 本拠地はアメリカ合衆国メイン州ポートランドにある。ティム・スパルディングによって開発され、2005…
    6キロバイト (617 語) - 2018年9月30日 (日) 06:28
  • 国立国会図書館のサムネイル
    国立国会図書館(こくりつこっかいとしょかん、英: National Diet Library)は、日本の国会議員の調査研究、行政、ならびに日本国民のために奉仕する図書館である。また、納本制度に基づいて、日本国内で出版されたすべての出版物を収集・保存する日本唯一の法定納本図書館である。設置根拠は国会…
    81キロバイト (11,422 語) - 2024年6月9日 (日) 08:56
  • ワールド・デジタル・ライブラリーのサムネイル
    ワールド・デジタル・ライブラリー(英語: World Digital Library、頭字語WDL)は、UNESCOとアメリカ合衆国のアメリカ議会図書館が運営する国際的な電子図書館。 インターネット上の文化的コンテンツの充実を図り、それによって国際的な異文化間の相互理解を深めることを目的として創設…
    22キロバイト (2,217 語) - 2024年4月29日 (月) 04:12
  • アメリカ議会図書館分類表(アメリカぎかいとしょかんぶんるいひょう、英語:U.S. Library of Congress Classification)はアメリカ合衆国の国立図書館であるアメリカ議会図書館(英語:U.S. Library of Congress)で使われている図書分類法で、米国ではデューイ十…
    5キロバイト (336 語) - 2023年9月5日 (火) 12:17
  • Intel oneAPI Math Kernel Library (oneMKL) は、インテルが開発している、科学・工学・金融アプリケーション向けに提供される最適化(高速化)された数学ルーチンを含むライブラリである。提供される中心的な数学関数にはBLAS、LAPACK、ScaLAPACK(英語版…
    10キロバイト (964 語) - 2023年10月10日 (火) 04:10
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示