コンテンツにスキップ

検索結果

  • 旧国立生糸検査所のサムネイル
    の保全と活用を考慮し神戸市が買収した。現在は旧神戸市立生糸検査所(旧館)とともにデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)新館の施設として活用されている。 1F KIITO:ホール ギャラリーA、B キッチン 2F 実験的活用スペース プロジェクトスペース2B 3F 実験的活用スペース プロジェクトスペース3B…
    4キロバイト (370 語) - 2023年1月7日 (土) 05:11
  • 永瀬正敏のサムネイル
    テアトル新宿(東京都新宿区) 映画「彌勒 MIROKU」Film orchestra イベント内 Photo Exhibition 2013年8月10日 神戸KIITO(兵庫県神戸市) 「変化する時間軸の狭間 / BETWEEN TIME CHANGES」 2013年8月 ~ CAFE SALVADOR ・BAOKWAY…
    55キロバイト (7,118 語) - 2024年6月13日 (木) 03:39
  • 旧神戸市立生糸検査所のサムネイル
    リアの保全と将来の活用を考慮し、神戸市が買収した。2012年8月から、旧国立生糸検査所(新館)とともにデザイン・クリエイティブセンター神戸(通称KIITO)旧館として活用されている。 1F カフェ クリエイティブスタジオ プロジェクトスペース1A 2F 生糸検査所ギャラリー ギャラリーC ライブラリ…
    5キロバイト (373 語) - 2023年1月7日 (土) 05:10
  • 沢高志がデザイン・クリエイティブセンター神戸 (KIITO) のセンター長を務めていたこともあり、KIITOのアーティスト・イン・レジデンスという事業を利用し、招聘作家として兵庫県神戸市へ移った。 本作の製作は、2013年9月から5か月間、KIITOにて開催された「即興演技ワークショップ in…
    21キロバイト (2,882 語) - 2024年2月29日 (木) 10:56
  • 院プログラムデザイン・プロジェクト』|感想・レビュー”. 読書メーター. 2019年12月9日閲覧。 ^ “入江 経一 | NETWORK”. KIITO. 2019年12月9日閲覧。 ^ “Irie Keiichi” (英語). Japanese Architects and Architecture…
    15キロバイト (1,780 語) - 2023年11月13日 (月) 13:57