コンテンツにスキップ

検索結果

  • ジミー・ウェールズのサムネイル
    リースでも、サンガーはウェールズとともに設立者とされていた。また、プロジェクトの初期段階での開発や方針付けに加え、フリーな百科事典を構築するためにWikiシステムを用いるアイデアはサンガーのものであった。その一方でサンガーは、全般的なアイデアはウェールズのものであり、「オープン・ソースで、誰でも参加…
    33キロバイト (4,167 語) - 2024年6月26日 (水) 12:41
  • ラリー・サンガーのサムネイル
    Mr. Wales. ^ “Ben Kovitz”. WikiWikiWeb. http://c2.com/cgi/wiki?BenKovitz 2007年3月25日閲覧。 Ben Kovitz wrote on his Wikipedia user page about his conversation…
    69キロバイト (8,503 語) - 2023年11月26日 (日) 11:10
  • インターネット百科事典のサムネイル
    Encyclopedia of Earth」を開始。サイト構築に MediaWiki の派生バージョンを使用 ユージン・イジケヴィッチが、ノーベル賞受賞者などの専門家が執筆する無料で閲覧できる神経科学系の百科事典「Scholarpedia」を開始。サイト構築に MediaWiki を使用…
    41キロバイト (5,117 語) - 2024年6月19日 (水) 15:53
  • class UserEdit { private User user; @Inject private UserDAO userDAO; public String saveUser() { userDAO.save(this.user); addFlashMessage("User " + this…
    29キロバイト (2,935 語) - 2024年2月14日 (水) 12:52
  • Translatewiki.net (BetaWikiからのリダイレクト)
    User eXperience」(別名TUX)によってナビゲーション、エディタの外観と使い勝手、翻訳エリア、フィルター、検索、色とスタイルにわたって大規模な改造を受けた。 以下、ネイティブ対応している形式の一部である。カスタマイズで追加が可能である。 MediaWikiインターフェイスとページ…
    14キロバイト (1,383 語) - 2023年3月20日 (月) 10:50
  • ウィキペディアのロゴのサムネイル
    2010), New Globe, User Interface For Wikipedia, NPR, http://www.npr.org/blogs/alltechconsidered/2010/05/12/126789933/new-globe-new-user-interface-for-wikipedia …
    12キロバイト (1,394 語) - 2023年10月21日 (土) 00:26
  • copy of Essjay's Wikipedia user page”. The Internet Archive. 2007年10月18日閲覧。 ^ a b Ian King, “'A Wiki web they've woven'”. vancouver.24hrs.ca…
    46キロバイト (4,849 語) - 2024年1月21日 (日) 10:12
  • Citizendium (カテゴリ MediaWikiのウェブサイト)
    する「市民による概説書」を標榜している。スローガンは、「We are creating the world's most trusted encyclopedia and knowledge base.(我々は世界一信用出来る百科事典と知識ベースを創る)」。 ウィキペディアの設立者のひとりであるラリー・サンガーが提唱した。…
    5キロバイト (540 語) - 2022年1月31日 (月) 03:00
  • OLPC XO-1のサムネイル
    Industry News, 6 March 2007 ^ Criticism and Rebuttal on Sugar User Interface ^ OLPC Wiki: Xfce laptop production begins, BBC News, July 22, 2007 -laptop…
    42キロバイト (5,081 語) - 2023年4月25日 (火) 15:20
  • ウィキペディアにおけるジェンダーバイアスのサムネイル
    Anita Borg Institute. 2015年2月6日閲覧。 ^ “Tea & Sympathy: Crafting Positive New User Experiences on Wikipedia”. washington.edu (2013年). 2015年7月22日閲覧。 ^ “Jimmy…
    34キロバイト (4,228 語) - 2024年6月29日 (土) 05:02
  • 無性愛のサムネイル
    "Meeting the Needs of LGBTIQ Library Users and Their Librarians: A Study of User Satisfaction and LGBTIQ Collection Development in Academic Libraries". In…
    70キロバイト (9,998 語) - 2024年3月13日 (水) 06:05
  • ーシーなど、Web3は単なるバズワードやマーケティング用語でしかないと主張する者もいる。そして情報の双方向性を特徴としたWeb2.0では、ブログやwikiやBitTorrent(P2P)などの日常的に利用するウェブサービス群があったが、Web3にはそれらが見当たらないという指摘もある。 「Web 1…
    30キロバイト (3,435 語) - 2024年5月15日 (水) 12:05
  • 2017年12月7日閲覧。 ^ vanity fair, Invisible Enemies (2000). ^ Hacker's Encyclopedia Hacker's Encyclopedia ^ Fox-Brewster, Thomas (February 16, 2015). “Equation = NSA…
    67キロバイト (2,403 語) - 2024年5月25日 (土) 08:54
  • ウナス (カテゴリ WikiHieroを使用しているページ)
    Williams, Bruce (1981). Walsten, David. ed. “The Tomb Chapels of Netjer-User and Unis-Ankh”. Field Museum of Natural History Bulletin (Chicago): 26–32…
    68キロバイト (9,106 語) - 2023年12月18日 (月) 01:55