コンテンツにスキップ

検索結果

  • ジスプロシウムはポール・ボアボードラン(フランス)により発見。 Dysprosiumの語はギリシャ語のδυσπρόσιτος(dysprósitos、近付きがたい)に由来。 1894年 - アルゴンはウィリアム・ラムゼー(イギリス)により発見。 Argonの語はギリシャ語のἀργός(ārgós、働かない)に由来。…
    24キロバイト (2,436 語) - 2024年5月6日 (月) 09:21
  • ジスプロシウムのサムネイル
    とで酸化物からジスプロシウムを単離することができた。単離に成功後、この元素をギリシア語で「近づき難い」を意味するδυσπρόσιτος (dysprositos)から、ジスプロシウムと名付けた。1950年代初頭にアイオワ州立大学でフランク・スペディング(英語版)がイオン交換技術を開発するまで、比較的純粋な形で分離されなかった。…
    36キロバイト (4,307 語) - 2024年3月8日 (金) 08:29

英語版ウィキペディアの検索結果を表示しています。

  • 8.23 1629 3503 0.182 1.2 1.2 primordial solid 66 Dy Dysprosium Greek dysprósitos, 'hard to get' f-block groups 6 f-block 162.50 8.540 1680 2840 0.17 1…
    76キロバイト (9,925 語) - 2024年6月23日 (日) 18:13
  • systems, stabilizer of fuel cells 001.2 66 Dy Dysprosium from the Greek "dysprositos", meaning hard to get. Additive in neodymium based magnets, lasers, magnetostrictive…
    156キロバイト (16,823 語) - 2024年6月24日 (月) 05:23
  • 8.23 1629 3503 0.182 1.2 1.2 primordial solid 66 Dy Dysprosium Greek dysprósitos, 'hard to get' f-block groups 6 f-block 162.50 8.540 1680 2840 0.17 1…
    2キロバイト (444 語) - 2024年6月11日 (火) 20:04
  • mineralogist 65 Tb Terbium Ytterby, a village in Sweden 66 Dy Dysprosium Greek dysprósitos, 'hard to get' 67 Ho Holmium Neo-Latin Holmia, 'Stockholm' 68 Er Erbium…
    64キロバイト (2,129 語) - 2024年5月23日 (木) 21:47
  • Dysprosium (Dy) 66 δυσπρόσιτος (dysprositos) Greek "hard to get at" descriptive From Greek δυσπρόσιτος (dysprositos), which means "hard to get at". Holmium…
    72キロバイト (1,766 語) - 2024年3月25日 (月) 17:16
  • procedure. On succeeding, he named the element dysprosium from the Greek dysprositos (δυσπρόσιτος), meaning "hard to get". The element was not isolated in…
    35キロバイト (4,204 語) - 2024年4月29日 (月) 04:16
  • individual elements than the scarcity of any of them. By way of the Greek dysprositos for "hard to get at", element 66, dysprosium was similarly named. The…
    107キロバイト (10,251 語) - 2024年6月16日 (日) 12:25