コンテンツにスキップ

検索結果

bmt4 の結果を表示しています。Bmstr の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ニューヨーク市地下鉄D系統のサムネイル
    ィビジョンの運転系統。カラーはオレンジで、ブロンクス区ではINDコンコース線、マンハッタン区ではIND8番街線、IND6番街線、ブルックリン区ではBMT4番街線、BMTウェスト・エンド線を経由する。 本系統はブロンクスのノーウッド-205丁目駅を起点としてコニー・アイランド-スティルウェル・アベニュ…
    14キロバイト (204 語) - 2019年7月17日 (水) 05:02
  • 36丁目駅 (BMT4番街線)のサムネイル
    36丁目駅(36ちょうめえき、英語: 36th Street)はブルックリン区サンセット・パークの36丁目-4番街交差点にあるニューヨーク市地下鉄BMT4番街線の駅でD系統、N系統、R系統が終日、W系統がラッシュ時に停車する。 駅は59丁目駅まで開業した1915年6月22日に開業した。…
    10キロバイト (366 語) - 2024年4月2日 (火) 02:01
  • ボロー・ホール/コート・ストリート駅のサムネイル
    ボロー・ホール/コート・ストリート駅 (ボロー・ホール/コート・ストリートえき、英語: Borough Hall/Court Street) はニューヨーク市地下鉄BMT4番街線とIRTブロードウェイ-7番街線、IRTイースタン・パークウェイ線の乗換駅である。ブルックリン区ダウンタウンとブルックリン・ハイツに跨がるコ…
    34キロバイト (3,260 語) - 2024年4月1日 (月) 14:21
  • ニューヨーク市地下鉄N系統のサムネイル
    ラーは『サンフラワー・イエロー』と称される黄色で、クイーンズ区ではBMTアストリア線、マンハッタン区ではBMTブロードウェイ線、ブルックリン区ではBMT4番街線、BMTシー・ビーチ線を経由する。 ニューヨーク市地下鉄の運転系統では珍しく、マンハッタン区内において日中の走行線路が曜日によって異なる系統…
    25キロバイト (544 語) - 2022年9月4日 (日) 04:58
  • 77丁目駅 (BMT4番街線)のサムネイル
    77丁目駅(77ちょうめえき、英語: 77th Street)はブルックリン区ベイ・リッジの77丁目-4番街交差点に位置するニューヨーク市地下鉄BMT4番街線の駅で、R系統が終日停車する。 1916年1月15日に開業した駅は相対式ホーム2面2線の地下駅である。駅は1970年代後半に改装され、白と赤の…
    8キロバイト (459 語) - 2024年4月2日 (火) 17:02
  • 4番街/9丁目駅のサムネイル
    4番街/9丁目駅 (9丁目駅 (BMT4番街線)からのリダイレクト)
    4番街/9丁目駅(4ばんがい/9ちょうめえき、英語: Fourth Avenue/Ninth Street)はニューヨーク市地下鉄BMT4番街線とINDカルバー線の乗換駅である。ブルックリン区パーク・スロープとゴワナスに跨がる4番街と9丁目の交差点に位置し以下の系統が停車する。 F系統・G系統・R系統:終日…
    18キロバイト (1,588 語) - 2024年4月2日 (火) 16:52
  • アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅のサムネイル
    あり、アトランティック・アベニュー、フラットバッシュ・アベニュー、4番街、パシフィック・ストリートの4本の通りに囲まれている。BMTブライトン線、BMT4番街線、IRTイースタン・パークウェイ線の乗り換え駅で、次の10系統が乗り入れている。 終日:2系統、4系統、D系統、N系統、Q系統 深夜帯以外:3系統、R系統…
    29キロバイト (2,370 語) - 2024年4月1日 (月) 21:24
  • ディカルブ・アベニュー駅 (BMT)のサムネイル
    はニューヨーク市地下鉄BMT4番街線とBMTブライトン線の乗換駅である。ブルックリン区ダウンタウンのディカルブ・アベニューとフラットブッシュ・アベニューの交差点に位置し、B系統が平日23時まで、D系統・N系統が深夜のみ、Q系統・R系統が終日、W系統がラッシュ時のみ停車する。 駅は1915年6月22日にBMT4
    24キロバイト (2,102 語) - 2024年4月1日 (月) 23:46
  • ニューヨーク市地下鉄W系統のサムネイル
    ードウェイ線でマンハッタン区内を走行したあとイースト川を60丁目トンネルで潜ってクイーンズ区に入り、BMTアストリア線を走行する。2004年まではBMT4番街線とBMTウェスト・エンド線経由でブルックリン区まで走っていた。 現地では”Broadway Local”とも呼ばれている。…
    31キロバイト (2,249 語) - 2024年5月5日 (日) 07:12
  • 59丁目駅 (BMT4番街線)のサムネイル
    59丁目駅(59ちょうめえき、英語: 59th Street)はブルックリン区サンセット・パークの59丁目-4番街交差点にあるニューヨーク市地下鉄BMT4番街線の駅で、N系統とR系統が終日停車する。また、ラッシュ時にW系統が停車する。 駅は1915年6月22日に開業し、島式ホーム2面4線の構造を持つ…
    12キロバイト (726 語) - 2024年4月2日 (火) 02:01
  • 25丁目駅 (BMT4番街線)のサムネイル
    25丁目駅(25ちょうめえき、英語: 25th Street)はブルックリン区グリーンウッド・ハイツの25丁目-4番街交差点に位置するニューヨーク市地下鉄BMT4番街線の駅である。D系統とN系統が深夜帯、R系統が終日停車する。また、ラッシュ時にはW系統も停車する。 駅は1915年6月22日に開業、相対式ホー…
    6キロバイト (358 語) - 2024年4月2日 (火) 17:03
  • 45丁目駅 (BMT4番街線)のサムネイル
    45丁目駅(45ちょうめえき、英: 45th Street)はブルックリン区サンセット・パークの45丁目-4番街交差点にあるニューヨーク市地下鉄BMT4番街線の駅である。N系統が深夜のみ、R系統が終日、W系統がラッシュ時に3往復停車する。 駅は1915年6月22日に2駅南の59丁目駅まで開業した際に…
    5キロバイト (404 語) - 2024年4月2日 (火) 17:04
  • ニューヨーク市地下鉄R系統のサムネイル
    転系統である。ラインカラーは黄色で、クイーンズ区ではINDクイーンズ・ブールバード線、マンハッタン区ではBMTブロードウェイ線、ブルックリン区ではBMT4番街線を経由する。 BMTブロードウェイ線を走る系統の一つだが、深夜帯はブロードウェイ線内の運転はなく、ホワイトホール・ストリート駅以南で運転となる。…
    22キロバイト (298 語) - 2022年2月5日 (土) 01:04
  • ユニオン・ストリート駅 (BMT4番街線)のサムネイル
    ユニオン・ストリート駅(Union Street)はブルックリン区パーク・スロープのユニオン・ストリートと4番街交差点に位置するニューヨーク市地下鉄BMT4番街線の駅である。D系統とN系統が深夜帯、R系統が終日、W系統がラッシュ時に停車する。 1915年6月22日に駅は59丁目駅までの延伸時に開業した。…
    7キロバイト (405 語) - 2024年4月2日 (火) 17:02
  • 86丁目駅 (BMT4番街線)のサムネイル
    86丁目駅(86ちょうめえき、英: 86th Street)はブルックリン区ベイ・リッジの86丁目-4番街交差点に位置するニューヨーク市地下鉄BMT4番街線の駅で、R系統が終日停車する。 当駅は1916年1月15日に59丁目駅から延伸した際に終着駅として開業した。駅は島式ホーム1面2線の構造で北側に片渡り線が設置されている。…
    15キロバイト (1,097 語) - 2024年4月1日 (月) 18:28
  • BMT4番街線のサムネイル
    BMT4番街線(BMT4ばんがいせん、英語: BMT Fourth Avenue Line)は、ニューヨーク市地下鉄Bディビジョンに属する地下鉄路線で、主にブルックリン区の4番街(英語版)の下を走っている。D、N、R系統の列車が運行され、3往復のW系統の列車もラッシュ時に運転される。R系統は線内を終…
    75キロバイト (9,785 語) - 2023年8月16日 (水) 14:01
  • 53丁目駅 (BMT4番街線)のサムネイル
    53丁目駅 (53ちょうめえき、英語: 53rd Street) はニューヨーク市地下鉄BMT4番街線の駅であり、ブルックリン区サンセット・パークの4番街と53丁目交差点に位置している。N系統が深夜のみ、R系統が終日停車するほか、ラッシュ時にはW系統が3往復停車する。 1915年にこの駅は59丁目駅まで開通した際の途中駅として開業した…
    11キロバイト (815 語) - 2024年4月2日 (火) 16:59
  • プロスペクト・アベニュー駅 (BMT4番街線)のサムネイル
    Avenue)はブルックリン区のゴワナス、グリーンウッド・ハイツ、パーク・スロープ、サウス・パーク・スロープの境、プロスペクト・アベニューと4番街交差点に位置するニューヨーク市地下鉄BMT4番街線の駅である。D系統とN系統が深夜のみ、R系統が終日、W系統がラッシュ時に停車する。 1915年6月22日に当駅は59丁目駅まで開業した際の途…
    10キロバイト (835 語) - 2024年4月2日 (火) 16:59
  • トリニティ・プレイスおよびチャーチ・ストリートと、ミッドタウンの7番街、59丁目、60丁目も通っている。緩行線はイースト川をくぐる2本のトンネル(ブルックリン区にありBMT4番街線に向かうモンタギュー・ストリート・トンネルと、クイーンズ区にありBMTアストリア線に入る60丁目トンネルおよび60丁目トンネル連絡線)の全長…
    34キロバイト (1,288 語) - 2024年3月31日 (日) 14:49
  • ジェイ・ストリート-メトロテック駅のサムネイル
    ジェイ・ストリート-メトロテック駅 (Jay Street–MetroTech) はニューヨーク市地下鉄INDフルトン・ストリート線とINDカルバー線、BMT4番街線の乗換駅である。ブルックリン区ダウンタウンのジェイ・ストリートとウィルビー・ストリートの交差点に位置し以下の系統が停車する。 A系統・F系統・R系統:終日…
    49キロバイト (4,719 語) - 2024年4月1日 (月) 16:41
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示