コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 山口大地のサムネイル
    山口 大地(やまぐち だいち、1988年4月21日 - )は、日本の俳優。鹿児島県出身。BLUE LABEL所属。 映画プロデューサー・山本又一朗が主宰する俳優塾トライストーン・アクティングラボに参加し、演技の勉強に励んでいた。 2011年、テレビドラマ『俺の空…
    24キロバイト (3,070 語) - 2024年4月12日 (金) 14:36
  • みなみの 大地(みなみの だいち、1988年11月19日 - )は、日本の俳優。鹿児島県出身。スターダストプロモーション所属。旧芸名は南野 大地(読み同じ、2017年8月1日に改名)。 趣味はキャンプ、ギター。 特技はイラスト、ソフトボール。 今日から俺は!! - 開久高校の演劇部員(2018年、日本テレビ)…
    2キロバイト (131 語) - 2022年8月12日 (金) 19:49
  • 四川大地震のサムネイル
    ウィキメディア・コモンズには、四川大地震に関連するカテゴリがあります。 ウィキニュースには四川大地震に関連するニュースのカテゴリがあります。 プレートテクトニクス 唐山地震(日本メディアで比較で取り上げられる1976年の地震) 地震の年表 唐家山堰塞湖 ハートエイド・四川 演芸界512愛行動 范美忠事件 ASIMO(2度被災地を訪れている)…
    66キロバイト (9,724 語) - 2024年3月4日 (月) 17:59
  • 全楽曲の作詞作曲を担当。 母親が中島みゆき、兄はザ・ビートルズが好きという音楽好きの家族の影響で、幼い頃から身近に音楽に触れていた[要出典]。 大地(せき だいち、 (1995-06-22) 1995年6月22日(29歳) - ) ・長野県南箕輪村出身 ギター・コーラス 2016年2月1日に加入。…
    57キロバイト (473 語) - 2024年4月8日 (月) 10:10
  • 映配給の、『三国志演義』を原作とした日本のアニメ映画三部作。 三国志 第一部・英雄たちの夜明け 三国志 第二部・長江燃ゆ! 三国志 完結編・遥かなる大地 中国の古典『三国志演義』を原作とした、シナノ企画製作、東映配給によるアニメ映画の三部作。15億円の制作費と、10年の月日をかけて製作された。アニメ…
    11キロバイト (1,307 語) - 2023年11月11日 (土) 01:48
  • 山本はるきちとの仕事が多く見られる。 自分がわった作品にカメオ出演することが多い。 ギャグテイストが主になるアニメにおいては、元になったキャラクターデザインからは考えられない、ともすれば作画崩壊とも受け取れるデフォルメを起こし、それを滑らかに動かす演出がよくみられる。これは大地
    22キロバイト (2,846 語) - 2024年6月20日 (木) 02:44
  • 南海トラフ巨大地震のサムネイル
    連動型地震 > 南海トラフ巨大地震 南海トラフ巨大地震(なんかいトラフきょだいじしん)は、フィリピン海プレートとアムールプレートとのプレート境界の沈み込み帯である南海トラフ沿いが震源域と考えられている巨大地震。時に超巨大地震となることもある。詳しくは南海トラフ沿いの巨大地震(なんかいトラフぞいのきょだいじしん)と呼ばれる。…
    121キロバイト (13,043 語) - 2024年5月27日 (月) 22:50
  • 『刻の大地』(ときのだいち)はエニックス(現スクウェア・エニックス)発行『月刊少年ガンガン』及び『月刊Gファンタジー』にて連載されていた夜麻みゆきによる日本の漫画作品。2013年10月中旬に復刊ドットコムより愛蔵版が刊行された。 2020年現在、「ART street」と「マンガ図書館Z」にて後述の…
    23キロバイト (3,802 語) - 2023年11月14日 (火) 06:12
  • 同志社大学体育会硬式野球部のサムネイル
    1931年(昭和6年)、旧関西六大学野球連盟発足時より加盟。同年秋のリーグ戦は立命館大が初代優勝を飾る。以降、関西大との2強対決(立戦)として1940年(昭和15年)まで、京都帝大の2回以外は全てこの2校が優勝校を占めている状況(関大12回、立命5回)だった。同志社も渡辺博之(のち同大監督)や蔦文也の投手陣、徳網茂捕手らを擁して…
    17キロバイト (2,661 語) - 2024年5月18日 (土) 03:25
  • 田上 大地(たがみ だいち、1993年6月16日 - )は、千葉県千葉市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ファジアーノ岡山所属。ポジションはディフェンダー(DF)。 2009年、流通経済大学付属柏高等学校に入学。同級生に呉屋大翔、中村慶太らがいる。2011年は主将として全国高等学校総合体育大会サッカ…
    16キロバイト (1,703 語) - 2024年5月23日 (木) 06:13
  • 大地 睦美(おおち むつみ、1月31日 - )は、日本の女性声優。徳島県出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。以前はアーツビジョンに所属していた。本名同じ。 資格は普通自動車免許、中学校1級教員免許(英語)。 特技は子供に好かれること、絵本の読みきかせ。趣味はアロマテラピー、ミステリー、フラダンス、源氏物語。…
    3キロバイト (249 語) - 2023年11月29日 (水) 14:24
  • ウルトラマンX (大空大地からのリダイレクト)
    大地は、怪獣デマーガとの戦いの最中に神秘の光・ウルトラマンエックスと出会い、彼と「ユナイト」(一体化)する。かつて、ウルトラ・フレアから地球を守ったことでデータ生命体化したというエックスは、Xioが偶発的に開発したモンスアーマーの力も発揮しながら、怪獣化したスパークドールズとの戦いに挑む。 大地
    250キロバイト (32,732 語) - 2024年5月18日 (土) 06:23
  • 1994年 - 山本里菜、アナウンサー 1995年 - サラ・コラク、陸上競技選手 1995年 - タイラー・オニール、プロ野球選手 1995年 - 関大地、アーティスト(ハルカミライ) 1996年 - 大坪奈津子、アナウンサー 1996年 - 楢﨑智亜、スポーツクライマー 1996年 - ロドリ、サッカー選手…
    38キロバイト (4,012 語) - 2024年6月22日 (土) 15:31
  • 鈴木宗男のサムネイル
    鈴木宗男 (カテゴリ 新党大地)
    た、ロシアと深い関係を持ち、国後島の「日本人とロシア人の友好の家」の建設にわった。 2002年の国後島ディーゼル発電施設事件など様々な汚職である鈴木宗男事件において逮捕されたことにより、自民党を離党し、2005年には新党大地を立ち上げ、同年9月の衆院選で国政に復帰。…
    107キロバイト (14,807 語) - 2024年6月26日 (水) 20:13
  • 宝永地震のサムネイル
    宝永地震 (宝永の大地からのリダイレクト)
    2度、東経135.9度 )を震源域として発生した巨大地震。南海トラフのほぼ全域にわたってプレート間の断層破壊が発生したと推定され、記録に残る日本最大級の地震とされている。宝永の大地震(ほうえいのおおじしん)・宝永大地震(ほうえいおおじしん)・亥の大変(いのたいへん)とも呼ばれる。地…
    126キロバイト (14,181 語) - 2024年6月19日 (水) 11:06
  • アトリエシリーズ > 黄昏シリーズ > アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 『アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜』(アーシャのアトリエ たそがれのだいちのれんきんじゅつし)は、2012年6月28日にガスト(現・コーエーテクモゲームス・ガスト長野開発部)から発売されたPlayStation…
    77キロバイト (10,318 語) - 2024年2月28日 (水) 16:39
  • 大地の民」は流浪の民となってしまう。1000年後の「大地の剣」の城下にあるアイントオークには「大地の民」の末裔が住んでいる。 大地の剣の城(だいちのつるぎのしろ) アイントオークの山頂にある巨大な剣の形をした城。大地の民の王により現在の位置に突き刺された。大地の剣を移動したために「大地
    27キロバイト (3,490 語) - 2024年6月8日 (土) 09:03
  • 地球球体説のサムネイル
    地球球体説 (大地球体説からのリダイレクト)
    Earth)とは、地(大地)は球体である、とする説、考え方のことである。英語 Earth を「地球」と訳すのが一般的である日本語としてはぎこちなくなっている面があり、大地 球体説(だいち きゅうたいせつ)または大地 球形説(だいちきゅうけいせつ)としたほうが古代に唱えられた説の感覚に近い。 大地
    59キロバイト (8,640 語) - 2024年4月1日 (月) 13:14
  • 地主神 (大地主神からのリダイレクト)
    する説もある。神社や寺院に祀られることが多く、その地主神は、その神社、寺院が建っている地域の地主神である。 古くは『古語拾遺』(9世紀成立)にあり、大地主神(おおとこぬしのかみ)が田を営むとある。『延喜式』(10世紀成立)では、神祗五(神祗編第五巻)二十二条にて斎宮祈年祭に関して地主神の記述があるほか、同巻六十条にて記述がある。…
    7キロバイト (1,016 語) - 2023年6月10日 (土) 04:56
  • ドラゴンクエストシリーズ > ドラゴンクエストVI 幻の大地 『ドラゴンクエストVI 幻の大地』(ドラゴンクエストシックス まぼろしのだいち)は、1995年12月9日に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 同社の『ドラゴンクエストシリーズ』第6作目。「天空シリ…
    137キロバイト (21,278 語) - 2024年6月30日 (日) 04:06
  • 家老多久殿の政道天変の兆諸国の洪水長崎の大風九州の大風下関の大火筑前の大風中国の農作被害蘭船破損并に船中御改筑前の大風両 越後の大地震 越後の大地震 下之の大風 下関大風の書状 長岡城下地震の被害 長岡城下地震の被害 文政十二年江戸出火 江戸の大火焼失の町名並に大名の邸宅植田原八の書状江戸大火の
  • 上げられました。こうしてヒマラヤ山脈ができた。ヒマラヤ山脈の化石(fossil)には、アンモナイトの化石もあります。 大地が盛り上がることを隆起(りゅうき)といいます。いっぽう、大地がしずむことを沈降(ちんこう)といいます。 海岸段丘(かいがん だんきゅう)は、海岸線近くの海底が、水のはたらきで平ら
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示