コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 藤城 清治(ふじしろ せいじ、1924年〈大正13年〉4月17日 - )は、日本の影絵作家。キャラクター「ケロヨン」の原作者としても知られる。東京府(東京都)出身・目黒区在住。ホリプロ(同社も目黒区に所在)とマネジメント契約を結んでいる。 1924年(大正13年)、東京に生まれる。3人きょうだいの末…
    31キロバイト (3,568 語) - 2024年4月19日 (金) 11:29
  • ディレクター:山本紗智子、市村進之介、松本博樹、山崎智史、井上一平、大友淳、村越一徳、菅井康平、上荒磯 プロデューサー・ディレクター:小澤将 プロデューサー:太田兼仁、栗原志帆、鈴木孝貴 演出・ゼネラルプロデューサー:藤城剛 エグゼクティブプロデューサー:加地倫三 制作:テレビ朝日ビジネスソリューション本部 コンテンツ編成局第1制作部…
    78キロバイト (2,608 語) - 2024年6月21日 (金) 22:22
  • 牛乳を飲んで身長をもっと伸ばしたいと思っている。方向音痴で道に迷う。 東麻 史(とうま けいじ) 声 - 黒田崇矢 身長:176cm / 体重:68kg / 血液型:O型 / 誕生日:1月15日 / 所属学年・組・関係者:校務員 / 所属部活・委員会:なし 藤城学園の学校用務員。三つ揃えで顎髭がある。人生経験が豊富で海外に居たこともある。…
    36キロバイト (5,527 語) - 2023年10月30日 (月) 09:49
  • 加久藤城のサムネイル
    の屋敷(浄慶城)が存在した。 東に4kmほどの場所にある飯野城とは連絡路で結ばれており、その路上には西から大明神城・掃部城・宮之城の順で三つの塁が存在した。 応永年間(1394年~1428年)に北原氏が、真幸院小田村の山に「久藤城
    3キロバイト (427 語) - 2023年12月30日 (土) 05:02
  • 山下毅雄 (カテゴリ 應義塾大学出身の人物)
    幼少期からフルートに親しみ、ジャズ、ハワイアンの手法を独学で学ぶ。大学在学中に作曲を始め、ラジオ放送で賞を獲得し、その才能を発揮する。同じころに影絵作家の藤城清治と出会い、NHK『学生の時間』の音楽を担当。後にビクターレコード専属となり、1960年(昭和35年)にLP『黒猫』、翌年に『黒い足音』を発表。…
    14キロバイト (1,603 語) - 2024年5月29日 (水) 06:47
  • 那須町のサムネイル
    那須どうぶつ王国 那須とりっくあーとぴあ 那須高原 清流の里 アルパカ牧場(那須ビッグファーム) 那須ワールドモンキーパーク 大麻博物館 戦争博物館 藤城清治美術館那須高原 那須ステンドグラス美術館 エミールガレ美術館 那須高原セント・ミッシェル教会 那須高原ビジターセンター 那須平成の森フィールドセンター…
    25キロバイト (2,856 語) - 2024年5月24日 (金) 01:18
  • ディレクター:岡本理人、梶原貴裕、長澤佳苗、角谷明仁 プロデューサー・ディレクター:渡邊桃子 プロデューサー:安孫子みどり ゼネラルプロデューサー:小島健嗣、藤城剛 演出・エグゼクティブプロデューサー:加地倫三 制作著作:テレビ朝日 バイきんぐ小峠と霜降り明星は、他の仕事のため一時退席。小峠は「各番組スタッフに聞いたMCたちの取説テク…
    26キロバイト (3,092 語) - 2024年3月10日 (日) 01:39
  • 立科町のサムネイル
    中山道芦田宿、笠取峠、茂田井宿 津金寺 権現の湯 白樺2in1スキー場 白樺高原国際スキー場 蓼科テディベア美術館 世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館(藤城清治) 池の平温泉 白樺リゾート池の平ファミリーランド 当町は佐久市と長和町に挟まれ真ん中の部分がくびれた形をしており、最も狭い地点は雨境峠地区のス…
    16キロバイト (1,199 語) - 2024年6月6日 (木) 10:51
  • 朝倉英雄(県会議員) - 東根作寿英 増岡(工事事務所長) - 山崎大輔 浦部(工事事務所員) - 佐伯新 大松忠夫(暴力団「江並組」組長) - 堀田眞三 藤城(和明と共にダム反対派の仲間) - 中丸新将 氷室壮助(旭星会 構成員) - 松田賢二 氷室の女 - 梅田絵理子 大竹勝男(殺し屋・通称「ピーマンの竹」)…
    16キロバイト (1,306 語) - 2024年2月27日 (火) 15:27
  • 三田村洋子:中島ひろ子 便利屋主人:唐十郎 小松かね子:田根楽子 菅原孝 井上肇 安岡直 浅里昌吾 横塚真之介 南好洋 大野慶太 ごっちくん 家弓家正 藤城裕士 須田哲夫 向坂樹興 スタッフ 脚本:向田邦子 脚色:矢島正雄 演出・脚色:杉田成道 プロデュース:喜多麗子 慶子の写真:平間至…
    15キロバイト (1,573 語) - 2024年3月13日 (水) 01:53
  • 慶應義塾普通部のサムネイル
    應義塾普通部(けいおうぎじゅく ふつうぶ、英: Keio Futsubu School)は、神奈川県横浜市港北区日吉本町一丁目にある私立男子中学校。 應義塾の小中高大一貫教育を構成する一貫教育校の一つ。應義塾において中等教育を行う一貫教育校としては、ほかに男女共学の應義塾中等部と
    38キロバイト (4,689 語) - 2024年5月31日 (金) 23:52
  • 鉈尾山城のサムネイル
    長良川沿い有数の川湊であった上有知湊の北方、古城山(標高437メートル)山頂に築かれていた城。古城山は、古名の七尾山が鉈尾山となり、別名を築城者の美濃佐藤氏にちなんで、藤白山、藤城山などと言われていた。 平安時代、有知郷は上有知郷と下有知郷に分割され、上有知郷は藤原氏の荘園領となり上有知荘と称され、美濃源氏の一族である山県氏が上有知蔵人として代官を勤めた。…
    8キロバイト (1,109 語) - 2023年12月4日 (月) 12:07
  • 郎、落合直亮、河原善右衛門、加藤民吉、加藤歩簫(小三郎)、角屋七郎兵衛、鐘崎三郎、高橋春圃、高見武夫、田辺小兵衛、田口郷、中村善右衛門、行方久兵衛、村岡箏子、村井伊兵衛、村瀬藤城(平治郎)、有働宗龍、海野屋作兵衛、臼井弥三郎、野村敷良、野口善兵衛、源伴存(畔田十兵衛)、黒沢嘉兵衛、久須美三郎、山…
    31キロバイト (4,660 語) - 2024年3月21日 (木) 23:31
  • 〜once〜 いつか遠い日(2004年、バップ) デジタルギャラリー 影絵 光と影のシンフォニー(2020年、バップ DVD VPBV-1430 影絵・演出:藤城清治、音楽:溝口肇) この世の果て(1994年、フジテレビ) 星の金貨シリーズ(1995年、1996年、2001年日本テレビ)…シリーズ全作品の音楽を溝口が一貫して担当。…
    14キロバイト (1,449 語) - 2024年3月6日 (水) 16:07
  • 元婚約者の妹である。スレンダーで程よいふくよかさを持つ美人。 藤城誠一(ふじしろ せいいち) 警視庁捜査一課係長。35歳。192cmの高身長を持ち、学生時代はラグビーの日本代表候補になったこともある。幼い頃から背は高く筋肉質で幼稚園から応学舎に通うスポーツ万能で学業も優秀な刑事。松島ゆかりに対して…
    8キロバイト (1,140 語) - 2024年6月7日 (金) 21:31
  • 嘉永6年(1853年)に藤城が城崎旅行中に病歿して以後、分家して山中に隠棲し、20年間郷里を出ず、画業に専念した。 弘化2年(1845年)52歳のとき、古城山奉行(山守り職)を命ぜられた。 応3年(1867年)歿、82歳。没後、生まれ故郷美濃の円通寺に秋水の墓が建てられた。親族には長兄・藤城
    4キロバイト (726 語) - 2022年6月8日 (水) 16:20
  • 2009年) 1922年 - 北村英三、俳優、演出家(+1997年) 1923年 - リンゼイ・アンダーソン、映画監督(+ 1994年) 1924年 - 藤城清治、影絵作家 1925年 - チャールズ・ヤノフスキー、遺伝学者(+ 2008年) 1926年 - 小川宏、アナウンサー、司会者(+ 2016年)…
    38キロバイト (4,345 語) - 2024年6月16日 (日) 21:38
  • CAFE 〜今、この瞬間に変わるコト…。〜」(2009年12月5日、メディアMIXホール) - XO206 SORA 「BORDER2010〜絆〜」 - 藤城桂子 代々木アニメーション学院札幌校 声優科舞台発表会「義理と人情!赤字上等!熱血☆みどり亀商店街 〜君へ!俺たちの応援歌〜」(2010年12月11日、メディアMIXホール)…
    19キロバイト (1,845 語) - 2024年4月22日 (月) 10:45
  • 1954年 - 黒紙義弘、元野球選手 1955年 - 鳥山明、漫画家(+ 2024年) 1955年 - 山野孝義、元サッカー選手、指導者 1956年 - 藤城和明、元プロ野球選手 1957年 - 穂積志、政治家、秋田市長 1957年 - 巽昌章、文芸批評家、弁護士、 1958年 - ヨハン・クリーク、テニス選手…
    52キロバイト (5,691 語) - 2024年6月3日 (月) 03:21
  • リチャード・シャーマン、アメリカンフットボール選手 1990年 - 小幡康裕、ミュージシャン(コアラモード.) 1990年 - 野村麻衣、タレント 1990年 - 藤城嘘、芸術家 1990年 - ミハル・ブジェジナ、フィギュアスケート選手 1990年 - ローラ、モデル、タレント 1990年 - 島袋翔伍、元プロ野球選手…
    51キロバイト (5,600 語) - 2024年5月22日 (水) 08:43
  •  第二十四日。「十三日早朝発す。斑鳩(いかるが)に到て休。斑鳩(はんきう)寺あり不尋。三里半正条。半里片島駅。藤城屋六兵衛の家に休。日正午也。鶴亀村をすぎ宇根川を渡り二里宇根駅、紙屋林蔵の家に宿す。此日暑甚からず。行程六里許。」
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示