コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 北京林業大学のサムネイル
    所在地 校本部:北京市海淀区 鷲峰校区 校訓 「知山知水、樹木樹人」。校名は『管子』の「権修」に見える「一年之計、莫如樹谷。十年之計、莫如樹木。終身之計、莫如樹人。」の名句に由来する。 「学院」も「系」も日本の大学の学部にほぼ相当する。「学部」は「学院」と「系」の上の編成で、実体はなく…
    8キロバイト (809 語) - 2024年5月16日 (木) 02:47
  • アンリ1世、ユグノー戦争期のカトリック同盟主導者(* 1550年) 月日不詳 - ダライ・ラマ3世、第3代ダライ・ラマ(* 1543年) 月日不詳 - 莫如忠、書家(* 1508年) 注釈 出典 [脚注の使い方] ^ “豊臣政権「刀狩り令」以前に刀狩り実施? 滋賀・長浜で古文書発見”. 産経ニュース (2017年12月28日)…
    5キロバイト (822 語) - 2023年11月14日 (火) 09:27
  • 相馬顕胤、戦国時代の戦国大名、相馬氏第14代当主(+ 1549年) ジャン・ドラ、フランスの人文主義者、詩人(+ 1588年) 日我、戦国時代の法華宗の僧侶(+ 1586年) 莫如忠、明の書家(+ 1588年) 細川稙国、戦国時代の守護大名(+ 1525年) 三好政長、戦国時代の武将(+ 1549年) 本山茂宗、戦国時代の戦国大名(+…
    7キロバイト (1,142 語) - 2021年8月15日 (日) 03:02
  • 松江区のサムネイル
    後管轄する行政区が変り清代末頃には7県(華亭、婁県、上海、南匯、青浦、奉賢、金山)と1庁(川沙庁)になっていた。 下部に6街道と11鎮を管轄する。 莫如忠 - 書家。 莫是龍 - 書家・画家。 顧正誼 - 画家。 趙左 - 画家。 [脚注の使い方] ^ “2017年统计用区划代码”. www.stats…
    10キロバイト (436 語) - 2023年8月17日 (木) 14:11
  • るには百年(長い年月)かかる。人材を育成することは容易ではない、の意)から。この格言は法家の古典『管子』権修篇の一節「一年之計。莫如樹穀。十年之計。莫如樹木。終身之計。莫如樹人。一樹一穫者穀也。一樹十穫者木也。一樹百穫者人也。我苟種之。如神用之。舉事如神。唯王之門。」(「一年の計、十年の計、終身の計…
    3キロバイト (282 語) - 2023年8月9日 (水) 14:37
  • 甲陽学院中学校・高等学校のサムネイル
    (PDF) 理事長就任挨拶 ^ 法華経により新高等学校校舎の落成式を行った。 ^ 「一年之計莫如樹穀、十年之計莫如樹木、終身之計莫如樹人」(『管氏』「権修第三」、管仲の言葉) ^ 今までに多くの教員が兵庫県功労者(教育部門)に表彰された。 ^ 秦由美子「第3章 コラム1…
    46キロバイト (6,843 語) - 2024年6月19日 (水) 09:08
  • 《春秋左氏伝 哀公六年》:齊陳乞偽事高國者,毎朝必驂乗焉,所從必言,諸大夫曰,彼皆偃蹇,將棄子之命,皆曰,高國得君,必偪我,盍去諸,固將謀子,子早圖之,圖之莫如盡滅之,需事之下也,及朝,則曰,彼虎狼也,見我在子之側,殺我無日矣,請就之位,又謂諸大夫曰,二子者禍矣,恃得君而欲謀二三子,曰,國之多難,貴寵之由,…
    7キロバイト (1,211 語) - 2023年9月29日 (金) 15:40
  • 莫是龍のサムネイル
    はじめ字を雲卿としたが後に廷韓に改めている。号は秋水または後明といった。松江府華亭県の出身。 当時有名な書家で高級官僚であった莫如忠を父に持ち、14歳で諸生になりさらに貢生なったが科挙にはついに及第できなかった。しかし、天賦の文才があり詩書画に優れた。書は王世貞に激賞される程だ…
    2キロバイト (336 語) - 2022年8月26日 (金) 09:18
  • 《史記・卷三十二・斉太公世家第二》:桓公四十一年,秦穆公虜晉惠公,復歸之。是歲,管仲、隰朋皆卒。管仲病,桓公問曰:「群臣誰可相者?」管仲曰:「知臣莫如君。」公曰:「易牙如何?」對曰:「殺子以適君,非人情,不可。」公曰:「開方如何?」對曰:「倍親以適君,非人情,難近。」公曰:「豎刀如何?」對曰:「自…
    57キロバイト (11,053 語) - 2024年3月30日 (土) 16:28
  • 武術指導=ビル・ルイ、リドリー・チョイ他 脚本=李綺華、陳十三、邱福慶、蕭國華、何永年、莫偉健、鄧貴嬋、張國源 主題歌=「精武英雄」(粵語、國語) 作曲:梁邦彦 歌詞:陳少琪(粵語)、莫如昇(國語) 歌:ドニー・イェン ドラマのオープニングに無音で登場するテロップは、「誠意献給 一代巨星 李小龍(偉大なる巨星、ブルース・リーに捧げる)…
    11キロバイト (1,417 語) - 2024年5月6日 (月) 08:27
  • 楊洋 (俳優)のサムネイル
    が、この九夜茴(中国語版)の同名の小説をドラマ化した作品で、楊洋は富豪の息子である陸元を演じた。同年12月には、テレビドラマ『繭鎮奇縁』に出演し、黄莫如を演じた。 2014年4月、楊洋は、それまで結んでいた栄信達影視(中国語版)との契約を解消した。その年8月、アレック・スー(蘇有朋)監督の処女作の映…
    33キロバイト (3,132 語) - 2023年10月9日 (月) 14:00
  • 悦綰はこの状況を憂えて慕容暐へ「太傅の政治は寛大でありますが、故に人々の多くが隠れて事をなしております。『傳』によりますと『唯有徳者可以寬臨衆、其次莫如猛(徳を有する者だけが『寛(寛大さ)』をもって民を統治できる。それに次ぐのは『猛(力強さ)』をもって統治する事だ』といいます。現在、三方(前燕・前秦…
    8キロバイト (1,499 語) - 2022年10月7日 (金) 15:22
  • 上恃亀筮、好用巫毉、則鬼神數崇、故功之不立、名之不章、為之患者三、有独王者、有貧賎者、有日不足者。一年之計莫如樹穀、十年之計莫如樹木、終身之計莫如樹人、一樹一穫者穀也、一樹十穀者木也、一樹百穫者人也、我苟種之、如神用之、挙事如神、唯王之門。 (日本語訳:…
    3キロバイト (412 語) - 2022年6月19日 (日) 11:12
  • 諸葛亮のサムネイル
    "吾以為《三國》有三奇,可稱三絕:諸葛孔明一絕也,關雲長一絕也,曹操亦一絕也。歷稽載籍,賢相林立,而名高萬古者,莫如孔明。[...]歷稽載籍,名將如雲,而絕倫超群者,莫如雲長。[...]歷稽載籍,奸雄接踵,而智足以攬人才而欺天下者,莫如曹操。"  ^ a b 田中 2007, pp. 18–41(初出は田中 1999) ^…
    113キロバイト (20,007 語) - 2024年6月14日 (金) 05:42
  • 董其昌のサムネイル
    て用いている。禅に帰依していたため香光居士ともいった。松江府上海県董家匯(現在の上海市閔行区馬橋鎮)の人。 幼い頃より高級官僚にして書家で名を馳せた莫如忠の書生となり、その子の莫是龍に兄事した。13歳で科挙の童試に合格し諸生となる。万暦17年(1589年)、35歳にして殿試に及第し進士となり翰林院庶…
    20キロバイト (3,567 語) - 2024年6月8日 (土) 09:51
  • ^ 《史記 卷八十 樂毅列傳》:於是燕昭王問伐齊之事。樂毅對曰:「齊,霸國之餘業也,地大人眾,未易獨攻也。王必欲伐之,莫如與趙及楚、魏。」 ^ 《資治通鑑 卷四 周紀四》:冬,十月,秦王稱西帝,遣使立齊王為東帝,欲約與共伐趙。蘇代自燕來,齊王曰:「秦使魏冉致帝,子以為何…
    19キロバイト (3,786 語) - 2023年10月1日 (日) 12:53
  • 莫如忠のサムネイル
    莫 如忠(ばく にょちゅう、1508年 - 1588年)は、明代中期に活躍した書家である。字は子良、号は中行。松江府華亭県の出身。 1538年(嘉靖17年)に進士に及第し、官位は浙江布政使まで昇進する。書は王羲之・王献之を学んで特に草書に優れ、また詩も能くする。明代の代表的書画家である董其昌の書の師…
    2キロバイト (210 語) - 2022年8月26日 (金) 09:20
  • 小説家、漫画原作者、シナリオライター。石川県輪島市育ち。 西久保弘光 - CMディレクター、CMプランナー。神戸市灘区育ち。 イングリート・ノル - 小説家。 莫是龍 - 画家、書家。 莫如忠 - 書家。 J・G・バラード - 小説家。 范蘊若 - 囲碁棋士。 范廷鈺 - 囲碁棋士。 費穆 - 映画監督。 ヒロ - 写真家。 水木楊 -…
    18キロバイト (2,214 語) - 2024年5月27日 (月) 02:32
  • 軍皇甫無逸、右司郎中盧楚,奉越王侗嗣位於東都,拜世充為吏部尚書,封鄭國公。文都謂楚等曰:「今化及弑逆,讎恥未報,吾雖志在枕戈,而力所不及。為國計者,莫如以尊官寵李密,以庫物權啖之,使撃化及,令兩賊自鬬,化及既破,而密之兵固亦疲矣。又其士卒得我之賞,居我之官,內外相親,易為反間,我師養力以乘其弊,則密…
    12キロバイト (2,680 語) - 2022年7月1日 (金) 20:12
  • 哀帝 (漢)のサムネイル
    略)宜急改元易號,乃得延年益壽,皇子生,災異息矣。(後略) ^ 『漢書』巻75 眭両夏侯京翼李伝:而下詔曰:「(略)」皆下獄,光禄勲平當・光禄大夫毛莫如與御史中丞・廷尉雜治,當・賀良等執左道,亂朝政,傾覆國家,誣罔主上,不道。賀良等皆伏誅。尋及解光減死一等,徙敦煌郡。 ^ 『漢書』薛宣朱博伝 ^ 『王莽―改革者の孤独』p…
    38キロバイト (7,011 語) - 2023年11月22日 (水) 12:23
  • 得也。秦折韓而攻梁,韓怯於秦,秦韓為一,梁之亡可立而須也。此臣之所為大王患也。 「為大王計,莫如事秦。事秦則楚、韓必不敢動;無楚、韓之患,則大王高枕而臥,國必無憂矣。 「且夫秦之所欲弱者莫如楚,而能弱楚者莫如梁。楚雖有富大之名而實空虛;其卒雖多,然而輕走易北,不能堅戰。悉梁之兵南面而伐楚,勝之必矣。
  • 单 刀 直 入 (dāndāozhírù 繁体字:單刀直入) 勇敢に進む様。 物おじせず直言する様。単刀直入に。 11世紀宋代の僧道原による『景徳傳燈録』中の句「若是作家敵将,便請単刀直入,更莫如何若何。」
  • 上恃亀筮、好用巫毉、則鬼神數崇、故功之不立、名之不章、為之患者三、有独王者、有貧賎者、有日不足者。一年之計莫如樹穀、十年之計莫如樹木、終身之計莫如樹人、一樹一穫者穀也、一樹十穀者木也、一樹百穫者人也、我苟種之、如神用之、挙事如神、唯王之門。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示