コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 3月18日 (点字ブロックの日からのリダイレクト)
    岡山県岡山市の原尾島交差点に三宅精一の発明した点字ブロックが、世界で初めて設置される。 1967年 - トリー・キャニオン号事件が発生。 1970年 - カンボジアでロン・ノル首相のクーデタによりノロドム・シアヌーク皇太子が亡命。 1974年 - OPEC諸国が5か月に渡り続けていた、アメリカ・ヨーロッパ・日本への石油輸出禁止措置を解除。…
    45キロバイト (5,045 語) - 2024年5月23日 (木) 03:27
  • 山口銀行のサムネイル
    山口銀行 (カテゴリ DCカード)
    山口銀行では、視覚障がい者に対するサービスとして、以下の7つの取り組みを行っている。 視覚障がい者対応ATMの設置 点字ブロックの設置 点字普通預金の取り扱い 申込書など書類の記入代行(代筆) 申込書などに記述されている内容の音読代行(代読) 音声読み上げソフトでの読み上げに配慮した、山口銀行公式サイト…
    18キロバイト (2,195 語) - 2024年1月4日 (木) 19:01
  • ウェイクフィールド-241丁目駅のサムネイル
    ウェイクフィールド-241丁目駅 (カテゴリ ブロンクスのニューヨーク市地下鉄駅)
    駅は2005年7月30日から2005年12月11日まで他のホワイト・プレーンズ・ロード線の9駅と共に改装工事が行われた。1億6700万ドルを掛けて行われたこの改装ではADAに準拠した点字ブロックや階段・ホーム上の屋根の設置、老朽化した駅設備の更新、駅のきっぷ売り場周辺の構造見直しなどが行われた。…
    12キロバイト (1,082 語) - 2024年4月1日 (月) 23:50
  • 高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律のサムネイル
    運賃表や案内板などへの点字表示。 鉄道車両への車椅子スペースや、次駅表示装置などの設置。 ノンステップバス、ワンステップバス、低床路面電車の導入。 交差点などへの音声案内付き信号機の設置。 駅プラットホームや歩道などへの点字ブロックの設置。 他…
    16キロバイト (2,328 語) - 2024年5月14日 (火) 07:40
  • 香呂駅のサムネイル
    架線・線路は2015年12月に撤去され、2016年3月27日から西改札口及び自転車駐輪場として使用されている。なお、線路の一部や点字ブロック、ワンマン列車乗車位置ステッカーは未だに残っている。 駅構内(2007年8月) 近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。 姫路市役所香寺事務所 姫路市立図書館香寺分館…
    10キロバイト (1,093 語) - 2024年3月20日 (水) 22:51
  • 海浜幕張駅のサムネイル
    2018年2月6日よりATOS案内が更新され、接近放送の英語放送追加や文面変更(「黄色い線まで」→「黄色い点字ブロックまで」)など、新形式での案内が他駅より先駆けて導入された。 主本線を発着する場合は通過が可能。 上りの機関車牽引の列車については駅の直後が上り勾配のため主本線で待避する場合有。…
    44キロバイト (3,359 語) - 2024年6月25日 (火) 13:23
  • 京阪本線のサムネイル
    京阪本線 (ギャロップ (列車)からのリダイレクト)
    京阪本線の駅のバリアフリー対策は、1976年11月、香里園駅のホームへの視覚障害者用点字ブロックの整備から始まり、1981年2月8日までに京阪線全駅に整備されたほか、1979年1月、主要12駅に点字運賃表が整備され、現在では全駅に整備されている。 車いす対応エレベーターの設置は、京阪線鴨川…
    239キロバイト (33,202 語) - 2024年5月17日 (金) 12:19
  • 香里園駅のサムネイル
    1971年(昭和46年)11月29日:学生専用出口開設。 1974年(昭和49年)10月10日:陸橋階段増設。 1976年(昭和51年)11月20日:京阪の駅で初めてホームに点字ブロックを設置。 1983年(昭和58年)4月27日:有料駐輪場「駐輪センター」営業開始。 1988年(昭和63年)1月12日:新駅舎完成、改札口移設。…
    30キロバイト (3,157 語) - 2024年5月3日 (金) 22:30
  • 警笛のサムネイル
    内装置の普及により、この場合での吹鳴は定期列車では減少傾向にあるが、臨時・回送列車、ホーム上の混雑がある場合、列車案内装置などからの予告に反して点字ブロックより内側へ退避しない利用客を運転士が目視で認めた場合など、適宜適切、効果的に用いる) 停車駅に到着する場合(主にラッシュ時などで混雑している場…
    65キロバイト (9,448 語) - 2024年5月29日 (水) 11:52
  • 岡山県立岡山大安寺中等教育学校のサムネイル
    コミュニケーション教室 LL教室 多目的教室 コンピューター教室 その他 管理棟(第一棟)にエレベーターが一基ある。 校門から正面玄関にかけて点字ブロックがある。 正面玄関と保健室前、体育館入り口にスロープが設置されている。 各棟にウォータークーラーが設置されている 食堂前に自動販売機がある。 正門横に郵便ポストが設置されている。…
    11キロバイト (1,325 語) - 2024年3月3日 (日) 04:06
  • 立春・インドネシア・大正琴全国大会 134 卒業旅行・招待状・引っ手繰り 135 モンブラン・和製英語・和風吸血鬼 136 確定申告・侘助・青春時代 137 点字ブロック・新入社員・玉筋魚の新子 138 祭と女で三十年・櫻咲く・御神酒徳利 139 茶髪・緊張と緩和・来なかったお父さん 140 痔・恋女房・月の法善寺横丁…
    28キロバイト (3,906 語) - 2024年6月12日 (水) 12:52
  • 清水慎三(労働運動家、評論家):岡山市 留岡幸助(日本の社会福祉の先駆者、「岡山四聖人」の一人):高梁市 福田英子(婦人解放運動家) 三宅精一(点字ブロック(視覚障害者誘導用ブロック)の考案者):倉敷市 森近運平(社会運動家):後月郡高屋村(現・井原市) 山川均(労働運動家、社会主義者・社会運動家・思想家):倉敷町(現・倉敷市)…
    94キロバイト (11,745 語) - 2024年6月25日 (火) 15:26
  • レックスイン船橋として開業。 各地のホテルにおいて、次のような違法改造等が行われた。 身体障害者用の客室や駐車スペースを一般客室や倉庫などに改造。 点字ブロックや車椅子マークを撤去。 駐車場を一般客室やロビーなどに改造(建築基準法の容積率をオーバーする)。 等々 2018年現在、バリアフリーの観点から施設の改善や改良が加えられている。…
    6キロバイト (949 語) - 2023年11月24日 (金) 19:32
  • 相鉄11000系電車のサムネイル
    く9000系以来の化粧板仕上げとされた。特に客用ドアは視覚障害者への配慮のためにドア中央部の車内側は黄色く着色され、床には黄色の滑り止めも兼ねた点字ブロックが貼付されており、ドア開閉時にはドアチャイムと連動し赤色ランプが点滅する仕様である。また優先席部分と女性専用車となる4号車は荷棚が他の号車と比…
    36キロバイト (4,987 語) - 2024年6月27日 (木) 10:49
  • 2003年(平成15年) 10月1日:魚津市市営魚津駅南駐車場が開業する。 11月1日:跨線橋の旅客用エレベーター、点字ブロックなどを整備するバリアフリー事業が完成する(富山県内では富山駅に次いで2番目)。 2005年(平成17年)5月:魚津市議会に在来線等交通問題特別…
    56キロバイト (7,911 語) - 2024年6月19日 (水) 13:44
  • トを勧誘し最終的に12人がアカウントを共有し参加していた。主に世の中でのマナー違反など許せない行為に対し「歩きたばこをする人に水鉄砲をかける」「点字ブロックの上に駐輪された自転車を横倒しにしてどかす」などの写真・動画をアップロードしていた。当初は真っ当な世直し系アカウントのようだったが、幼馴染の死…
    35キロバイト (5,390 語) - 2024年6月15日 (土) 09:43
  • 首都圏新都市鉄道TX-2000系電車のサムネイル
    内装に関する記述は先行試作車・量産車を基本とし、増備車の変更点については別途記載する。 車内は白色を基調とし、客用ドアも同色の化粧板仕上げである。各ドア下部には滑り止めを兼ねた黄色い点字ブロックが貼り付けられているのに加え、ドアの開閉に合わせてドアチャイムが鳴動するなど視覚障害者にも配慮したものとなっている。また、編成中2両(2・5号車)に車椅子スペースを持つ。…
    37キロバイト (4,854 語) - 2024年6月6日 (木) 13:44
  • - ミラノ - コモ間 約24km(1924年、イタリア) 高速道路ネットワーク - アウトバーン(1935年、ドイツ) 視覚障害者誘導用ブロック(点字ブロック)- 1967年3月18日、日本(岡山県岡山市) 海上設置の高速道路インターチェンジ - 1988年7月30日、日本(新潟県糸魚川市、北陸自動車道親不知インターチェンジ)…
    111キロバイト (12,911 語) - 2024年6月28日 (金) 04:39
  • 野球やサッカー観戦(テレビやラジオなどの音声解説での観戦)が趣味。自身はグランドソフトボール(盲人野球)をしていた経験もあり、過去には青森県代表で全国大会に出場し2度優勝をしている。 特技として点字早打ち。学生時代には点字競技会で日本一になったこともある。他にもどこでも寝れることが特技。…
    18キロバイト (2,578 語) - 2023年11月22日 (水) 20:21
  • JR東日本E531系電車のサムネイル
    落成した基本・付属編成各6本のドアにはドアスイッチの使用方法が表記されたステッカーを貼り付けしている。視覚障害者への配慮のため、ドア先端部の車内側には黄色のテープが高さいっぱいに、また床には黄色の滑り止めも兼ねた点字ブロックを配置している。これはJR東日本では初めての採用である。…
    135キロバイト (10,199 語) - 2024年6月22日 (土) 10:35
  • することが困難(こんなん)な人など、身体が不自由で障(しょう)がいのある人でも、役所などの公共機関で必要なサービスが受けられるように、案内板などでの点字(てんじ)などの導入や、車椅子(くるまいす)のためのスロープなどが導入されていたり、盲導犬(もうどうけん)などの立ち入りができるようになっていたりします。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示