コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 大手ISPの中には自社(あるいはグループ)で大規模なインターネットバックボーンを運用し、併せてインターネットデータセンター (iDC) やインターネットエクスチェンジ (IX) などを運営するものも少なくない一方で、中小ISPになると実際には大手ISPのサービスに独自ブランドをつけてサービス
    137キロバイト (9,933 語) - 2024年5月1日 (水) 16:03
  • 一般財団法人NHKサービスセンター(エヌエイチケイサービスセンター)は、かつて存在したNHKの関連団体である。所在地は東京都世田谷区。 1951年2月28日設立。放送が日本国民の文化向上に役立てられるように、その普及と公共放送の浸透のために貢献することを目的に運営されている。…
    6キロバイト (760 語) - 2024年1月8日 (月) 01:19
  • 国立情報学研究所のサムネイル
    情報サービスを行う団体との間では共同研究事業が盛んに行われている。 1976年 東京大学情報図書館学研究センター発足。 1983年 東京大学文献情報センター設置。 1984年 東京大学文献情報センターを全国共同利用施設に改組。 1986年 東京大学文献情報センターを改組し学術情報センターを設置。…
    13キロバイト (1,617 語) - 2024年4月4日 (木) 15:24
  • ュニケーションネットワーク」(通信網)であると規定し、SNSではないとしている。 多くのサービスは広告収入で収益を上げるビジネスモデルである。したがって、登録情報サービス側に蓄えられた履歴情報などをもとにターゲティング広告が、インフィード広告などでユーザーに露出する。…
    30キロバイト (4,333 語) - 2024年6月21日 (金) 08:26
  • ター企業による占用が可能となった。続いて12月26日には、道路施設協会を分割し、当該事業への民間企業および地方公共団体の新規参入も促進するとの閣議決定がなされ、同協会は財団法人道路サービス機構(J-SaPa、旧法人格を承継)と財団法人ハイウェイ交流センター(HELLO…
    39キロバイト (4,126 語) - 2024年5月27日 (月) 03:13
  • リクルートホールディングスのサムネイル
    大学・短期大学・専門学校の進学情報サイト カーセンサー - 中古車情報サイト Airマーケット - お店に役立つサービス提案サイト お店のミカタ - ホームページ作成サービス 街のお店情報 by Hot Pepper - お店や施設の情報サイト 保険チャンネル - 保険比較サイト TABROOM - インテリア・家具情報サイト…
    64キロバイト (7,715 語) - 2024年6月2日 (日) 07:38
  • 情報通信研究機構のサムネイル
    国立研究開発法人情報通信研究機構(じょうほうつうしんけんきゅうきこう、英語: National Institute of Information and Communications Technology; NICT)は、総務省所管の国立研究開発法人。本部は東京都小金井市(敷地は小平市にもまたがる)。 情報
    16キロバイト (1,797 語) - 2024年5月11日 (土) 15:26
  • NHK放送センターのサムネイル
    中谷文彦(なかや・ふみひこ)副部長 真下貴(ましも・たかし)EA 職制上は「NHK財団 放送研修センター」が正式名称となる。 2023年4月1日付でNHK傘下の一般財団法人の再編が実施され、NHKサービスセンターなどと合併し「NHK財団」が発足した。 伊藤源太(いとう・げんた)SA 中野純一(なかの・じゅんいち)SA…
    67キロバイト (7,345 語) - 2024年6月22日 (土) 17:05
  • 講談社のサムネイル
    2022年4月、KPSホールディングスに吸収合併され解散。 株式会社講談社ビジネスパートナーズ - 個人情報取扱事業・不動産事業。 2011年7月に自費出版を扱う「講談社出版サービスセンター」と本の物流・保険代理業を扱う「講談社ロジコム」が合併して設立。2023年2月、KPSホールディングスに吸収合併され解散。…
    70キロバイト (8,042 語) - 2024年5月29日 (水) 17:54
  • 老人福祉施設(ろうじんふくししせつ)とは、老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、老人福祉センター及び老人介護支援センターの総称である。老人福祉法第5条の3において、そのように定義されている。 老人デイサービスセンター(老人福祉法第20条の2の2) 老人デイサービスセンター
    12キロバイト (1,867 語) - 2024年2月28日 (水) 03:14
  • JTBのサムネイル
    JTB (ジェイティービからのリダイレクト)
    ぶ」などの出版業(現在はJTBパブリッシングに分社)をはじめ、旅行業以外にも、不動産、金融、情報サービスなど様々な事業を統括している。 近年は旅行業で培ったノウハウによる地域活性化事業、ふるさと納税事業、法人向けソリューション事業、ソーシャルビジネス、グローバル事業などを手がけ、業界の枠をこえたM&…
    36キロバイト (4,506 語) - 2024年6月14日 (金) 13:59
  • Amazon.comのサムネイル
    Amazon.com (カテゴリ 音楽配信サービス)
    法人の Amazon.com ではアカウントを作成すれば誰でも情報の投稿ができるシステムを採用している。 未購入者も購入者同様にレビューが書けるようになっており、購入また未購入でのレビューかは表示機能で確認できる。 Amazon はアフィリエイトサービスと呼ばれる、店子を開設するサービスを提供している。そのサービスは、SOAP…
    74キロバイト (9,402 語) - 2024年6月27日 (木) 16:11
  • 一般社団法人情報サービス産業協会(じょうほうさーびすさんぎょうきょうかい, JISA)は、日本を代表するシステム・インテグレータや有力ソフトウェア開発企業、シンクタンクを中心として、主要な情報サービス企業567社で構成する業界団体である。1984年に、(社)日本情報センター
    8キロバイト (1,072 語) - 2022年2月21日 (月) 07:28
  • コールセンターのサムネイル
    ターピース・グループ(タイランド)」)、ミットサイアム・テレサービスが投資奨励恩典を取得している。 コールセンターは大量の顧客の個人情報や機密情報を取り扱うため、厳重な個人情報の保護や情報漏洩の対策が徹底している。ただし、以下の対策がすべてのコールセンターで行われているとは限らない。 情報漏洩の防止に向けた教育…
    26キロバイト (3,772 語) - 2024年4月18日 (木) 20:17
  • Yahoo! JAPAN (カテゴリ 情報の更新が必要とされている項目/2021年1月-6月)
    サービスを終了した。 Yahoo! JAPANとリクルートがかつて共同で運用していた求人情報サービス。元々は「Yahoo!求人情報」として情報掲載型のサービスを行っていたが、2004年4月よりリクルートと求人領域のサービスにおいて包括提携を行い、情報提供元をリクルートに一本化した。…
    62キロバイト (8,269 語) - 2024年5月20日 (月) 11:39
  • 任天堂のサムネイル
    任天堂 (任天堂サービスセンターからのリダイレクト)
    “「マイニンテンドー」ポイントプログラムとは?”. 任天堂. 2017年10月9日閲覧。 ^ “「クラブニンテンドー」サービス終了のお知らせ”. 任天堂 (2015年1月20日). 2015年3月21日閲覧。 ^ “任天堂サービスセンターへの持ち込み修理受付終了のお知らせ”. 任天堂 (2016年7月1日). 2016年7月1日閲覧。…
    151キロバイト (16,536 語) - 2024年6月28日 (金) 11:26
  • ソフトバンクのサムネイル
    C&S(初代)の合併により設立 :インターネット広告。イーコマースサービス。AホールディングスおよびLINEヤフーのグループ会社は「LINEヤフー#関連企業・団体」を参照。 :個人顧客向けのキャッシュレス決済サービス(QRコード決済やクレジットカードなど)、スマホ証券サービス法人顧客向けの決済代行サービス(クレジットカード・電子マネー・QRコードなど)。…
    90キロバイト (11,909 語) - 2024年6月27日 (木) 09:12
  • 国立国会図書館のサムネイル
    情報などを探すことができる。 2023年8月、国立国会図書館オンラインの機能を統合した新しい国立国会図書館サーチのシステムが発表され、2024年1月5日付けで移行された。 国立国会図書館の国会に対するサービスは、資料の提供、貸し出しなどの一般的な図書館サービスに加えて、議会図書館に特有の立法調査を兼ね備えている。…
    81キロバイト (11,422 語) - 2024年6月9日 (日) 08:56
  • 動画共有サービス(どうがきょうゆうサービス、全称:インターネット動画共有サービス、英: online video sharing service)は、インターネット上のサーバに不特定多数の利用者が投稿した動画を、不特定多数の利用者で共有して視聴できるサービスである。 1990年代のマルチメディアとインター
    68キロバイト (6,936 語) - 2024年6月28日 (金) 16:38
  • 国立がん研究センターのサムネイル
    情報提供を行う。 厚生労働省直営の施設等機関であった旧国立がんセンターは、2010年からの独立行政法人化後、数々の改革を経て、2015年から国立研究開発法人に移行している。 高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人
    48キロバイト (6,857 語) - 2024年6月16日 (日) 00:10
  • > ③個人情報処理者は,情報主体が必要な最小限の情報以外の個人情報収集に同意しないという理由で情報主体に財貨又はサービスの提供を拒否してはならない。 <改正 2013.8.6.> 第17条(個人情報の提供)①個人情報処理者は,次の各号のいずれか一に該当する場合においては,情報主体の個人情報
  • 第37条の10(指定調査機関の指定の取消し等) 第37条の11(指定情報公表センターの指定等についての準用) 第37条の12(指定情報公表センターに関する読替え) 第37条の13(地域支援事業の額) 第37条の14(地域包括支援センターに関する読替え) 第37条の15(地域包括支援センターの職員に対する研修) 第38条(保険料率の算定に関する基準)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示