コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 0213:2004 で規定されている文字が含まれています(詳細)。 部(すいぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。 康熙字典214部首では35番目に置かれる(3画の6番目)。 部には「」を筆画の一部として持つ漢字を分類している。 単独の「」字は、足を象る「止」の上下を転倒させたもので、こちらに…
    3キロバイト (502 語) - 2024年6月22日 (土) 16:34
  • 麦部のサムネイル
    小篆では穂や葉を備えた麦の形に象った「來(来)」の下に足を表す「」がある形であるが、甲骨文においては「」部分が「來」とくっついていることから、足ではなく、麦の長い根部分の象形ではないかとも言われる。 また「」をやはり足の象形とし、「來(来)」字が本来、ムギを意味し、「麥(麦)」字が…
    4キロバイト (597 語) - 2024年5月27日 (月) 15:39
  • 疋」「走」「辵」などでは下側の構成要素となっている。 また「步」は両足を上下に並べたものであり、「癶」は両足を左右に並べたものである。さらに「夂」「」は爪先が下を向いた形であり、「舛」は爪先を左右に向けて足を開いた形である。さらに「韋」は囲いの上に爪先を左に向けた足があり、下に爪先を右に向けた足…
    3キロバイト (363 語) - 2023年5月18日 (木) 04:54
  • 『説文解字』は相対して寝ていることとするが、足が左右に開いて反対方向に向いている様子に象っていると考えられる。「夕():右足」や「ヰ:左足」は「止」と同じく足の象形であり、その楷書における変形である。 偏旁の意符としては両足に関することを示す。 舛部はこのような意符を構成要素に持つ漢字を収める。…
    3キロバイト (349 語) - 2024年5月9日 (木) 16:29
  • 致」の旁は「夂」に作り、9画である。日本の新字体、中国の新字形ではこれを「攵」に改め、10画としている。 現代の中国の簡体字の部首分類法では、夂部と部は統合されており、日本の漢和辞典でもそうしている場合がある。 日本: ふゆがしら(「冬」の頭の形から。ただし、冬字の夂形は楷書では同じであるが、篆…
    4キロバイト (604 語) - 2024年6月27日 (木) 16:06
  • 部首のサムネイル
    夂 - ふゆがしら、ちかんむり、のまたかんむり - すいにょう、なつあし 夕 - ゆう、ゆうべ、た 大 - ダイ、だいかんむり、だいかしら 女 - おんな、おんなへん 子 - こ、こへん、こども、こどもへん 宀 - うかんむり 寸 - スン - ショウ、ちいさい、しょうがしら、なおがしら 尢;尣…
    71キロバイト (8,850 語) - 2024年6月23日 (日) 06:03
  • で規定されている文字が含まれています(詳細)。 部(しょうぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。 康熙字典214部首では42番目に置かれる(3画の13番目)。 「」の字はちいさいの意。偏旁の符としては微小であることを示す。また「」から派生し、少ない意味を表す「少」も偏旁となっている。
    2キロバイト (248 語) - 2024年6月23日 (日) 06:16
  • 説文解字のサムネイル
    巻6 - 竹箕丌左工㠭巫甘曰乃丂可兮号亏旨喜壴鼓豈豆豊豐䖒虍虎虤皿𠙴去血丶丹青井皀鬯食亼會倉入缶矢高冂𩫖京亯㫗畗㐭嗇來麥舛舜韋弟夂久桀 巻7 - 木東林才叒之帀出𣎵生乇𠂹𠌶華𥝌稽巢桼束㯻囗員貝邑𨛜 巻8 - 日旦倝㫃冥晶月有朙囧夕多毌𢎘𣐺𠧪齊朿片鼎克彔…
    22キロバイト (4,072 語) - 2024年5月20日 (月) 12:59
  • 」を採用しており、現在、若年層では3点で書く人は少ないように思われる[独自研究?]。 印刷書体(明朝体)では康熙字典体が「」形を採用した。日本では上記のように当用漢字字体表絣6)・綿・網・綾および常用漢字表において「
    7キロバイト (727 語) - 2024年5月22日 (水) 16:53
  • ツ部 (からのリダイレクト)
    「ツ」を含む異体字には以下の1字が存在する。 鼡(鼠=鼠部) 単体で「ツ」という漢字は存在しない。Unicodeでは「CJK部首補助」のカテゴリに「」が部の変形に準ずる扱いで登録されている。2016年にはCJK統合漢字拡張Fにも同様の字形の文字が追加された。 つ ソ部・䒑部・ク部・マ部・了部 -…
    3キロバイト (388 語) - 2024年6月23日 (日) 06:17
  • 丶部(ちゅぶ)は、漢字を部首によって分類したグループの一つ。 「丶」は火の粉・水滴・砂粒といった小さい物体の象形として多くの字に含まれているが、「」「火」のように楷書字形には残っていなかったり残っていたとしても別の部首字とされたりする事が多く、「丶部」には「丶」を意符として含む字はそれほど収録…
    3キロバイト (394 語) - 2024年6月8日 (土) 15:51
  • 音:전(jeon) 訓:밭(bat、はたけ) 田・甲・申・由・甴・电 1:甶・𤰓、2:町・男、3:𤰞、4:畏・界・畐、5:畝・畔・畜、6:畦・略・畢、7:異(異6)・畫(画3)・番、8:當(当→部)・畿、14:疆、17:疇(畴7)・疊(畳7)、27:𤴐、28:𤴑 和製漢字 畑・畠 31:𤴒…
    4キロバイト (524 語) - 2024年1月13日 (土) 06:51
  • 阜部 (里偏からのリダイレクト)
    丿 乙 亅 2 二 亠 人 儿 入 八 冂 冖 冫 几 凵 刀 力 勹 匕 匚 匸 十 卜 卩 厂 厶 又 3 口 囗 土 士 夂 夕 大 女 子 宀 寸 尢 尸 屮 山 巛 工 己 巾 干 幺 广 廴 廾 弋 弓 彐 彡 彳 4 心 戈 戶 手 支 攴 文 斗 斤 方 无 日 曰 月 木…
    6キロバイト (716 語) - 2024年5月16日 (木) 17:29
  • わじてん」項の表記欄には「漢和辞典」と「漢和字典」が併記されている。 ^ 漢和辞典によっては、多少改変している場合もある。例えば、匚部と匸部、夂部と部、日部と曰部の3組について、1つの部首に統合したり、ツ部などのような新部首を設けたりするような場合もしばしばある。 ^…
    50キロバイト (7,691 語) - 2024年6月21日 (金) 17:10
  • 方(昭和48年内閣告示第2号)による送り仮名の区切りである。音訓および付表の語の学校段階(小学校・中学校・高等学校)ごとの割り振りについては、音訓の・中・高等学校段階別割り振り表(2017年3月)を参照。 通用字体は、常用漢字表に掲げられた「印刷文字における現代の通用字体」を示した。手書き文字(…
    481キロバイト (1,897 語) - 2024年4月26日 (金) 04:06
  • 夕 康熙字典 214 部首 部 夕部 大部 1 一 丨 丶 丿 乙 亅 2 二 亠 人 儿 入 八 冂 冖 冫 几 凵 刀 力 勹 匕 匚 匸 十 卜 卩 厂 厶 又 3 口 囗 土 士 夂 夕 大 女 子 宀 寸 尢 尸 屮 山 巛 工 己 巾 干 幺 广 廴 廾 弋 弓 彐 彡 彳 4…
    2キロバイト (250 語) - 2024年1月13日 (土) 06:41
  • 尢 尣 康熙字典 214 部首 部 尢部 尸部 1 一 丨 丶 丿 乙 亅 2 二 亠 人 儿 入 八 冂 冖 冫 几 凵 刀 力 勹 匕 匚 匸 十 卜 卩 厂 厶 又 3 口 囗 土 士 夂 夕 大 女 子 宀 寸 尢 尸 屮 山 巛 工 己 巾 干 幺 广 廴 廾 弋 弓 彐 彡 彳…
    2キロバイト (215 語) - 2024年3月8日 (金) 14:35
  • 寸 康熙字典 214 部首 宀部 寸部 部 1 一 丨 丶 丿 乙 亅 2 二 亠 人 儿 入 八 冂 冖 冫 几 凵 刀 力 勹 匕 匚 匸 十 卜 卩 厂 厶 又 3 口 囗 土 士 夂 夕 大 女 子 宀 寸 尢 尸 屮 山 巛 工 己 巾 干 幺 广 廴 廾 弋 弓 彐 彡 彳 4…
    3キロバイト (365 語) - 2024年3月16日 (土) 05:44
  • 丿 乙 亅 2 二 亠 人 儿 入 八 冂 冖 冫 几 凵 刀 力 勹 匕 匚 匸 十 卜 卩 厂 厶 又 3 口 囗 土 士 夂 夕 大 女 子 宀 寸 尢 尸 屮 山 巛 工 己 巾 干 幺 广 廴 廾 弋 弓 彐 彡 彳 4 心 戈 戶 手 支 攴 文 斗 斤 方 无 日 曰 月 木…
    3キロバイト (302 語) - 2024年3月1日 (金) 10:28
  • 丿 乙 亅 2 二 亠 人 儿 入 八 冂 冖 冫 几 凵 刀 力 勹 匕 匚 匸 十 卜 卩 厂 厶 又 3 口 囗 土 士 夂 夕 大 女 子 宀 寸 尢 尸 屮 山 巛 工 己 巾 干 幺 广 廴 廾 弋 弓 彐 彡 彳 4 心 戈 戶 手 支 攴 文 斗 斤 方 无 日 曰 月 木…
    2キロバイト (273 語) - 2024年5月3日 (金) 16:38
  • 及ニ十人一。故特擧ニ十人一以著ニ孔門賢才之盛一。因以示ニ夫子敎レ人之法一耳。邢氏嫌ニ曾子子張輩不一レ在ニ十哲中一。謂唯擧下從ニ陳葬者上。今案。弟子列傅云。子夏少ニ孔子四十四歳。子遊ニ少行四十五歳陳葬一之厄在ニ哀四年一。孔子年六十則子夏時年十六。子游十五。二子雖ニ早成一恐亦未レ得下以ニ文學稱上此亦編
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示