コンテンツにスキップ

検索結果

  • ヒメタタライスズヒメのサムネイル
    『日本書紀』では媛蹈鞴五十鈴媛命(ヒメタタライスズヒメノミコト)、媛蹈鞴五十鈴媛などと表記される。このほか「媛蹈鞴五十鈴媛(命)」には様々な表記ゆれがみられる。「媛」と「姫()」、「蹈」と「踏」、「韛」と「鞴」、「命」と「尊」など。「姫踏鞴五十鈴媛命」や「媛蹈韛五十鈴姫尊」、「媛蹈韛五十鈴媛命」、「姫蹈韛五十鈴姫命」・「…
    51キロバイト (6,080 語) - 2024年6月26日 (水) 14:45
  • 仏教公伝のサムネイル
    ^ 『日本書紀』「欽明十三年」「冬十月 百濟聖明王 更名 聖王 遣西部氏達率怒唎斯致契等 獻釋迦佛金銅像一軀 幡蓋若干 經論若干卷 別表」 ^ 日本大百科全書『十七条憲法』 ^ 『上宮聖徳法王帝説』「志癸島天皇御世 戊年十月十二日 百齋國主明王 始奉度佛像経教并僧等 勅授蘇我稲目宿禰大臣令興隆也」…
    28キロバイト (4,869 語) - 2024年5月11日 (土) 07:33
  • 日本書紀のサムネイル
    これを合致させるために架空の天体、太歳が考案された(詳細は太歳、十二辰を参照)。さらに十二辰を表すのに使われる十二支(子丑寅卯辰巳未申酉戌亥)と十干(甲乙丙丁戊己庚辛癸、中国では殷代より、10日ごとに日を区切って旬としていた)を組み合わせて六十干支を作り、これによって年を表した。例えば応神天皇の…
    173キロバイト (28,606 語) - 2024年6月29日 (土) 11:35
  • 熱田神宮のサムネイル
    時。天棚機姫神。令㆑織太神和妙御衣㆒給倍利。是名號礒宮矣。…」(『倭姫命世記』) ^ 「冬十月子朔癸丑。日本武尊發路之。」(『尾張国熱田太神宮縁記』) ^ 「戊。抂㆑道奉㆓拜伊勢大神宮㆒。啓㆓齋命㆒。…(中略)…日本武尊拜-㆓領劔嚢㆒行。」(『尾張国熱田太神宮縁記』) ^…
    109キロバイト (15,176 語) - 2024年5月17日 (金) 20:48
  • 斉国のサムネイル
    《史記・卷三十二・斉太公世家第二》:四十三年。初,齊桓公之夫人三:曰、徐、蔡,皆無子。桓公好內,多內寵,如夫人者六人,長衛,生無詭;少衛,生惠公元;鄭,生孝公昭;葛嬴,生昭公潘;密,生懿公商人;宋華子,生公子雍。桓公與管仲屬孝公於宋襄公,以為太子。雍巫有寵於衛共,因宦者豎刀以厚獻於桓公,亦有寵,桓公許之立…
    112キロバイト (18,841 語) - 2024年3月22日 (金) 20:57
  • 斉明天皇のサムネイル
    和風諡号は天豐財重日足天皇(あめとよたからいかしひたらしひめのすめらみこと、新字体:天豊財重日足姫天皇)。漢風諡号の「皇極天皇」「斉明天皇」は代々の天皇と共に淡海三船によって名付けられたとされる。 茅渟の第一王女。母は吉備姫。敏達天皇の皇曾孫にあたる。 はじめ高向(用明天皇の孫)と結婚して、漢皇子を産んだ。…
    28キロバイト (4,221 語) - 2024年4月23日 (火) 11:09
  • 叉 马 乡 幺 〔一〕 丰 井 开 亓 夫 天 元 无 韦 云 专 丐 扎 廿 艺 木 五 支 厅 卅 不 仄 太 犬 区 历 友 歹 尤 匹 厄 车 巨 牙 屯 戈 比 互 切 瓦 〔丨〕 止 少 曰 日 中 贝 内 水 冈 见 〔丿〕 手 牛 毛 气 升 夭 长 仁 仃 什 片 仆…
    124キロバイト (7,928 語) - 2021年6月4日 (金) 17:01
  • 弓 子 卫 也 女 刃 飞 习 叉 马 乡 丰 开 井 天 夫 元 无 云 专 丐 扎 艺 木 五 支 厅 不 犬 太 区 历 歹 友 尤 匹 车 巨 牙 屯 戈 比 互 切 瓦 止 少 曰 日 中 贝 冈 内 水 见 牛 手 气 毛 升 夭 长 仁 什 片 仆 化 仇 币 仍 仅 斤…
    34キロバイト (8,268 語) - 2024年1月12日 (金) 12:00
  • 氏,字子于。 唐叔子燮,是為晉侯。晉侯子寧族,是為武侯。武侯之子服人,是為成侯。成侯子福,是為厲侯。厲侯之子宜臼,是為靖侯。靖侯已來,年紀可推。自唐叔至靖侯五世,無其年數。 靖侯十七年,周厲迷惑暴虐,國人作亂,厲出奔于彘,大臣行政,故曰「共和」。