検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 物理学のサムネイル
    理論物理学 実験物理学 数理物理学 計算物理学 素粒子物理学(高エネルギー物理学) 原子核物理学(核物理学)--核構造物理学--原子核反応論--ハドロン物理学 天文学--天体物理学--宇宙論 原子物理学--分子物理学--高分子物理学 物性物理学(凝縮系物理学)--固体物理学--磁性物理学--金属物理学
    23キロバイト (3,183 語) - 2024年2月18日 (日) 12:04
  • 物性物理学のサムネイル
    究、つまり比熱や伝導による輸送熱の測定といったものがある。 物理化学:気体、液体の性質を記述する。 固体物理学固体の性質を記述する。 表面物理学:表面・界面の性質を記述する。 ソフトマター物理学:ソフトマターの性質を記述する。 物性物理学の研究は、様々なデバイスへの応用を生み出した。例えば、トラン…
    10キロバイト (1,327 語) - 2023年6月22日 (木) 18:08
  • 鉱物学のサムネイル
    鉱物学 (鉱物学者からのリダイレクト)
    鉱物学(こうぶつがく、(英: mineralogy)は、地球科学の一分野。鉱物の化学、結晶構造、物理的・光学的性質を追求する。また、鉱物の形成と崩壊のプロセスについても研究する。固体物理学・無機化学・結晶学・地球化学・固体惑星科学・岩石学・鉱床学・博物学・材料科学の学際領域に存在する学問分野であり、地味ながら多彩な分野にまたがる学問である。…
    7キロバイト (1,026 語) - 2024年3月20日 (水) 14:20
  • 日本の物理学者の一覧のサムネイル
    寺田寅彦 (1878-1935) - 地球物理学者、随筆家 石原純 (1881-1947) - 相対性理論、金属電子論、アインシュタインの紹介、歌人 寺澤寛一 (1882-1969) - 理論物理学物理数学 松山基範 (1884-1958) - 地球物理学、地磁気逆転現象の発見・提唱 西川正治 (1884-1952)…
    9キロバイト (1,126 語) - 2024年3月8日 (金) 09:41
  • 固体のサムネイル
    固体の一つである。連続体力学においては、固体は静止状態においてもせん断応力の発生する物体と捉えられる。液体のように容器の形に合わせて流動することがなく、気体のように拡散して容器全体を占めることもない。 固体を扱う物理学固体物理学と呼ばれ、物性物理学
    38キロバイト (5,821 語) - 2024年5月6日 (月) 07:11
  • 化学物理学(かがくぶつりがく、英語: chemical physics)は、原子物理学や分子物理学、凝縮系物理学などの手法を利用して物理化学に関する現象を研究する物理学の一分野(物理学の観点から化学過程を研究する物理学の一分野)である。 化学物理学は、物理化学と同様に物理学
    4キロバイト (545 語) - 2020年2月9日 (日) 22:38
  • 物理学者の一覧のサムネイル
    物理学者の一覧(ぶつりがくしゃのいちらん)は、物理学の彩る、世界の有名な物理学者を一覧する。 主として物理学史において既に評価が定まった過去の物理学者を一覧し、近現代の物理学者についてはその「有名な」を保証するため、次の基準に基づいて選んである。 1. 既に評価の定まった故人および年長者 1.1 没後20年を経た者…
    29キロバイト (2,799 語) - 2023年4月19日 (水) 11:12
  • 地球科学 (カテゴリ 理学)
    固体地球惑星物理学 -(A)地震現象、(B)火山現象、(C)地殻変動・海底変動、(D)地磁気、(E)重力、(F)観測手法、(G)プレートテクトニクス、(H)内部構造、(J)内部変動・物性、(K)固体惑星・衛星・小惑星、(L)惑星形成・進化、(M)固体惑星探査、(N)地震災害・予測 気象・海洋物理・陸水学…
    15キロバイト (1,841 語) - 2024年4月29日 (月) 19:11
  • ArXivのサムネイル
    ArXiv (カテゴリ 物理学)
    159:159番目の論文 2007年4月1日からはジャンルを表すアルファベットがなくなり、よりシンプルな形となった。また数学(math)、固体物理(cond-mat)、宇宙物理学(astro-ph)などの分野では月間の論文投稿数が1000本を上回ることが確実になっていたため、末尾に振られる数字の桁数が三桁か…
    13キロバイト (1,441 語) - 2023年9月3日 (日) 12:47
  • 地質学のサムネイル
    地質学 (地質学者からのリダイレクト)
    地球や山の成因に関しては、古代より多くの人々が考察を重ねてきた。1669年にはデンマークのニコラウス・ステノ(ニールス・ステンセン)が『固体の中に自然に含まれている固体についての論文への序文』を著し、この中で地層が水によって堆積したこと、このため地層は成立時は水平であり、横方向に連続しており、さらに下…
    13キロバイト (1,879 語) - 2021年7月3日 (土) 04:40
  • ノーベル物理学賞(ノーベルぶつりがくしょう)は、ノーベル賞の一部門。アルフレッド・ノーベルの遺言によって創設された5部門のうちの一つで、自然科学分野で権威ある賞。物理学の分野において重要な発見を行った人物に授与される。 対象となる分野は大きく分けて、天文学や天体物理学、原子物理学、素粒子物理学
    81キロバイト (2,565 語) - 2024年4月17日 (水) 21:16
  • エドワード・ミルズ・パーセルのサムネイル
    エドワード・ミルズ・パーセル (カテゴリ 20世紀アメリカ合衆国の物理学者)
    1912年8月30日 – 1997年3月7日)は、アメリカ人の物理学者で、1946年に液体中、固体中での核磁気共鳴(NMR)を単独で発見した功績により、スタンフォード大学のフェリクス・ブロッホとともに、1952年のノーベル物理学賞を受賞した。核磁気共鳴は純物質や化合物の分子の構造を調べるのに広く用いられている。彼はまたLife…
    6キロバイト (578 語) - 2023年11月14日 (火) 13:28
  • 結晶学 (結晶学者からのリダイレクト)
    結晶学(けっしょうがく、英語:crystallography)は、結晶の幾何学的な特徴や、光学的な性質、物理的な性質、化学的性質等を研究する学問である。今日では結晶学の物理的側面は固体物理学、化学的側面は結晶化学で扱われる。 結晶学は、結晶の形態分類、光学的性質や、想定される原子・分子の配置との関…
    9キロバイト (1,447 語) - 2022年8月26日 (金) 03:46
  • 分子のサムネイル
    分子 (カテゴリ 分子物理学)
    語疑問点]を研究していた。しかし、ポーリングはこの方法に満足せず、新たな分野である量子物理学に新しい方法を求めた。1926年、フランスの物理学者ジャン・ペランが、分子の存在を決定的に証明したことによりノーベル物理学賞を受賞した。彼は、いずれも液相系に関する3種類の方法で計算することによりアボガドロ定…
    43キロバイト (5,319 語) - 2024年1月13日 (土) 10:50
  • 材料工学 (材料科学者からのリダイレクト)
    重合体(polymers) 合成材料(composite materials) ガラス材料(vitreous materials) 物理学 固体物理学 凝縮系物理学 応用物理学 化学 物理化学 化学工学 アメリカ アリゾナ大学 フロリダ大学 ノースウェスタン大学 マサチューセッツ工科大学 スウェーデン チャルマース工科大学…
    7キロバイト (637 語) - 2024年5月23日 (木) 12:16
  • 東京工業大学のサムネイル
    物理学理論、基礎物理学実験、境界領域基礎物理学、先端領域基礎物理学(連携講座)、原子核・素粒子実験(連携講座)、少数系物理理論(連携講座)があった。 ^ 「データブック 2015-2016」によると、講座として、量子物性物理学、統計固体物理学、応用物理学、分子物理学、量子基礎実験、新領域物性物理学
    82キロバイト (8,193 語) - 2024年5月22日 (水) 14:35
  • ペーター・グリューンベルクのサムネイル
    ペーター・グリューンベルク (カテゴリ ドイツの物理学者)
    Grünberg、1939年5月18日 - 2018年4月9日)はドイツの物理学者で、巨大磁気抵抗を発見した人の一人である。独ユーリヒ固体物理研究所教授。彼の研究成果はギガバイトハードディスクの成功へつながった。2007年にアルベール・フェールとともにノーベル物理学賞を受賞した。…
    8キロバイト (835 語) - 2023年10月30日 (月) 01:00
  • 電池のサムネイル
    電池 (物理電池からのリダイレクト)
    一次電池は、放電と呼ばれる化学エネルギーを電気エネルギーに一方向に変換することのみが一度だけ可能な電池である。一次電池の内、電解質を不織布(セパレーター)に染み込ませるなどの処理をして固体化したものは、一般に乾電池と呼ばれる。電池残量計測器ではかれる物もある。 マンガン乾電池 アルカリマンガン乾電池 ニッケル系一次電池…
    25キロバイト (3,254 語) - 2024年1月26日 (金) 00:37
  • ジョン・グッドイナフのサムネイル
    ジョン・グッドイナフ (カテゴリ 物理学関連のスタブ項目)
    2023年6月25日)は、アメリカ合衆国の固体物理学者。テキサス大学オースティン校教授(機械工学、材料科学)。リチウムイオン二次電池開発の第一人者として知られるほか、金森順次郎と共にグッドイナフ-金森則(Goodenough-Kanamori rules)を発見した。 父親のアーウィン・グッドイナフ(英語版)はイェール大学の宗教学者
    11キロバイト (930 語) - 2023年11月19日 (日) 17:54
  • デビッド・リー (物理学者)のサムネイル
    デビッド・モリス・リー(David Morris Lee,1931年1月20日 – )は、極低温のヘリウム3の超流動性の発見によって1996年度のノーベル物理学賞を受賞した物理学者である。 リーはニューヨーク州ライに生まれた。両親はイングランドとリトアニアからの移民のユダヤ人だった。彼は1952年にハーバード大学を…
    5キロバイト (353 語) - 2024年1月30日 (火) 15:01
  • 温度が低く固体の場合は熱運動(ねつうんどう、thermal motion)の強さが弱いので、分子は分子どうしの引力で抑えこまれ、物体は固体状の形状を保つ。 固体でも、分子は、結晶の格子点を中心に運動している。液体では、外部から力を加えると、体積は変わらないものの、流動して容易に形を変える事ができる。 固体
  • ガストン・ティサンディエ著 自然界のさまざまな物体を構成する物質は、固体、液体、気体という3つの異なる形態で存在することは誰もが知っていることである。固体は溶けて揮発し、液体は固体になったり蒸気になったり、気体は液体や固体に変化する。これらの変化はすべて、固体、液体、気体が受ける温度や圧力の条件に従って起こる。水
  • 物理学者アルベルト・アインシュタインに因む。 アインスタイニウム (元素, 金属) 原子番号 99、元素記号 Es の金属元素。アクチノイドに属する放射性元素。単体は常温常圧では固体。 訳語 アイスランド語: einsteinín (is) アイルランド語: éinstéiniam アフリカーンス語:
  • しかしこれは金属の一般的な特徴を百科事典的に述べたものであり、これを金属の定義だとするにはやや曖昧であると言えよう。 物理学的にはどう定義づけるか。これも学者間で諸説あるためここで明言できるものではないが、少なくとも固体物理専門の人間の多くは、「バンド理論において、フェルミ準位がエネルギーバンドを横切る物質」と表現する
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示