コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ニホニウム (113元素からのリダイレクト)
    ニホニウム(英: nihonium)は、原子番号113の元素。元素記号は Nh。超ウラン元素では比較的長寿命とされ、278Nhの平均寿命は2ミリ秒であることがわかっている。 これは日本人のグループ、森田グループが発見した元素である。新元素を発見、また命名したのは日本であり、アジア初となる。2024年…
    56キロバイト (6,269 語) - 2024年5月18日 (土) 22:53
  • 周期表のサムネイル
    原子番号の順に並べたとき、物理的または化学的性質が周期的に変化する性質を周期律といい、周期表では性質の類似した元素が縦に並ぶように配列されている。「周期律表」や「元素周期表」などとも呼ばれる。 周期表は原則、左上から原子番号の順に並ぶよう作成されている。周期表上で元素はその原子
    41キロバイト (5,744 語) - 2024年5月31日 (金) 21:40
  • ダームスタチウム (110元素からのリダイレクト)
    6s1とは異なる。これは、第7周期元素に共通する7s2電子対の相対論的安定化のためであり、そのため、原子番号104から112の元素で、構造原理に反する電子配置を持つものはない。原子半径は、約132 pmと推定される。 同位体の半減期が短く、小規模での実験が可能な揮発性化合物の数が限られて…
    52キロバイト (5,966 語) - 2024年5月6日 (月) 12:16
  • カリウムのサムネイル
    カリウム(ドイツ語: Kalium [ˈkaːliʊm]、新ラテン語: kalium)は原子番号19の元素である。ポタシウム(剥荅叟母、Potassium [poʊˈtæsiəm]) 、加里(カリ)ともいう。元素記号はK。原子量は39.10。アルカリ金属、典型元素のひとつ。生物にとって必須元素である。 英語の…
    86キロバイト (11,249 語) - 2024年5月19日 (日) 03:33
  • オガネソン (118元素からのリダイレクト)
    (Oganesson) は、元素記号Og、原子番号118の合成元素である。2002年にロシア連邦ドゥブナのドゥブナ合同原子核研究所で、ロシアとアメリカ合衆国の科学者の合同チームにより、加速器によってカリフォルニウムとカルシウムを当てることによって初めて合成された。原子
    54キロバイト (6,807 語) - 2024年5月13日 (月) 12:00
  • リチウムのサムネイル
    リチウム(新ラテン語: lithium、英: lithium [ˈlɪθiəm])は、原子番号3の元素である。元素記号はLi。原子量は6.941。アルカリ金属元素の一つ。 発見者が所属していた研究室の主催者イェンス・ベルセリウスが名付けた。λιθoς(lithos)は、ギリシャ語で「石」を意味する。…
    101キロバイト (13,453 語) - 2024年1月28日 (日) 13:46
  • 広島市への原子爆弾投下のサムネイル
    核爆弾 > 原子爆弾 > リトルボーイ > 広島市への原子爆弾投下 戦略爆撃 > 日本本土空襲 > 広島市への原子爆弾投下 第二次世界大戦 > 太平洋戦争 > 日本本土の戦い > 日本本土空襲 > 広島市への原子爆弾投下 日本への原子爆弾投下 > 広島市への原子爆弾投下 広島市への原子
    139キロバイト (19,916 語) - 2024年1月26日 (金) 18:18
  • レントゲニウム (111元素からのリダイレクト)
    レントゲニウム (Roentgenium) は、元素記号Rg、原子番号111の化学元素である。放射性が非常に高い人工元素で、研究室内で作られるが、自然界では見られない。最も安定な基地の同位体はレントゲニウム282で、半減期は100秒である。ただし、存在が未確定のレントゲニウム286は、約10…
    46キロバイト (5,747 語) - 2024年5月6日 (月) 12:16
  • 番号が与えられる。監督やコーチには背番号は付かない。 投手(ピッチャー):1 捕手(キャッチャー):2 一塁手(ファースト):3 二塁手(セカンド):4 三塁手(サード):5 遊撃手(ショート):6 左翼手(レフト):7 中堅手(センター):8 右翼手(ライト):9
    49キロバイト (5,230 語) - 2024年5月11日 (土) 04:23
  • 元素の一覧 (元素の番号順一覧からのリダイレクト)
    本項では、標準的な周期表に記述される元素を元素の一覧(げんそのいちらん)として概説する。 Z:原子番号。元素の原子核に存在する陽子の個数。 Sym:元素記号。 日本語名:ソートは50音順。 英語名:ソートはアルファベット順。 周期:周期表における周期(横列)。 族:周期表における族(縦列)。 分類:凡例を参照。…
    41キロバイト (674 語) - 2024年5月6日 (月) 09:32
  • コペルニシウム (112元素からのリダイレクト)
    コペルニシウム(Copernicium 英語: [ˌkoʊpərˈnɪsiəm])は、元素記号Cn、原子番号112の合成元素である。既知の同位体は放射性が非常に高く、研究室内でしか作られない。最も安定な同位体はコペルニシウム285で、半減期は約28秒である。1996年にドイツ・ダルムシュタット近郊の…
    72キロバイト (7,984 語) - 2024年5月6日 (月) 12:15
  • フレロビウム (114元素からのリダイレクト)
    ウィキメディア・コモンズには、フレロビウムに関連するメディアがあります。 フレロビウム(Flerovium)は、元素記号Fl、原子番号114の合成元素である。 周期表上ではPブロック元素の超アクチノイド元素である。かつ第7周期元素であり、最も重い第14族元素である。さらに化学的性質が調べられた最も重…
    65キロバイト (8,785 語) - 2024年5月6日 (月) 12:15
  • テクネチウム(Tc)は、原子番号82までのうち、プロメチウムとともに安定同位体を持たない元素である。ゆえに、総ての同位体が放射性同位体であるため、標準原子量を定めることができない。最も安定な放射性同位体は98Tcで半減期は420万年、97Tcの半減期は260万年、99Tcの半減期は21万1100年である。 その他、原子量87…
    12キロバイト (648 語) - 2023年10月20日 (金) 00:58
  • ハフニウム(英: hafnium [ˈhæfniəm])は原子番号72の元素。元素記号は Hf。チタン族元素の一つ。 ニールス・ボーア研究所のあるコペンハーゲンのラテン語名 hafnia が語源。 灰色の金属(遷移金属)。常温、常圧で安定な結晶構造は六方最密充填構造 (HCP) で、1760℃〜2230℃の間では体心立方格子。比重は13…
    8キロバイト (595 語) - 2023年11月20日 (月) 09:22
  • A002327) n2 の数を降順に並べた数とみたとき1つ前は1、次は941。(オンライン整数列大辞典の数列 A038397) 原子番号 41 の元素はニオブ (Nb) である。 第41代天皇は持統天皇である。 日本の第41代内閣総理大臣は小磯國昭である。 大相撲の第41代横綱は千代の山雅信である。…
    8キロバイト (1,538 語) - 2023年12月7日 (木) 13:56
  • テネシン (117元素からのリダイレクト)
    テネシン (Tennessine) は、元素記号Ts、原子番号117の合成元素である。周期表の第7周期に位置し、既知の元素の中で2番目に重い。原子名が決定するまでは一時的な名称としてウンウンセプチウムが使われた。 テネシンの発見は、2010年4月にロシアとアメリカの合同チームにより、ロシア連邦ドゥブ…
    54キロバイト (7,231 語) - 2024年5月20日 (月) 07:14
  • 2018年現在、発見されている最大の原子番号は118のオガネソンである。発見前であっても、発見するための実験や理論的な研究を報告するために未発見元素の系統名が用いられる。 電子軌道の観点からは、理論上存在可能な最大の元素は173のウンセプトトリウム(Ust)という指摘もある。その…
    15キロバイト (1,603 語) - 2024年5月6日 (月) 09:37
  • 原子番号が30番以下の元素の存在度は、概ね原子番号の増加に伴い、指数関数的な減少を見せる。但し、3のリチウムから5のホウ素は著しく少なくなっている。 原子番号が偶数の元素は、一般的に前後の奇数の元素より多量に存在する。これは、Oddo=Harkinsの法則(英語版)と呼ばれ、原子
    25キロバイト (1,568 語) - 2024年3月25日 (月) 20:06
  • ニオブのサムネイル
    ニオブ(英: niobium [naɪˈoʊbiəm] 独: Niob [niˈoːp, ˈniːɔp])は、原子番号41、元素記号Nbの元素である。かつてはコロンビウムと呼ばれていたこともあった。 レアメタルの一つ。 柔らかく灰色で結晶質の延性のある遷移金属であり、パイロクロアやコルンブ石といった…
    84キロバイト (9,817 語) - 2024年5月6日 (月) 07:12
  • ではHTTP接続のポート番号。 TOKYO FM の周波数は 80.0 MHz。同局発行のフリーペーパーのタイトルにもなっている。 岐阜FMの周波数は 80.0 MHz。愛称は Radio80。 1年365日のうち、80日目は3月21日(閏年では3月20日)。 ウルトラマン80:円谷プロの特撮ドラマ 原子番号80の元素は水銀…
    6キロバイト (1,068 語) - 2023年9月6日 (水) 13:19
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示