コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 中国放送のサムネイル
    株式会社中国放送(ちゅうごくほうそう、RCC Broadcasting Co.,Ltd. 略称 RCC)は、広島市中区に本社を置き、広島県を放送対象地域とするラテ兼営の特定地上基幹放送事業者である。 AMラジオ(中波放送)はJRNとNRNのクロスネット局。コールサインはJOER(広島 1350kHz)とJOEO(福山…
    213キロバイト (24,548 語) - 2024年6月13日 (木) 22:08
  • 中国の歴史のサムネイル
    ポータル 歴史学/東洋史 ポータル 中国 中国の歴史(ちゅうごくのれきし)、あるいは中国史(ちゅうごくし)の対象は、中国大陸の地域史であり、漢民族を中心に様々な異民族に加え、現在の中華人民共和国に至るまでの歴史である。中国の黄河文明は古代の世界四大文明の一つに数えられ、また、黄河文明よりもさらにさ…
    111キロバイト (17,941 語) - 2024年6月15日 (土) 12:24
  • 2024年1月23日閲覧。 ^ “武漢で交通機関を閉鎖 新型コロナウイルス、死者17人に”. BBC NEWS JAPAN (2020年1月23日). 2024年1月23日閲覧。 ^ INC, SANKEI DIGITAL (2024年1月23日). “【フォト】静かな街、激震で一変 中国新疆でM7・1”…
    32キロバイト (3,825 語) - 2024年5月22日 (水) 08:31
  • 中国語のサムネイル
    シナ・チベット語族 > シナ語派 > 中国語 ウィキブックスに中国語関連の解説書・教科書があります。 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 Category:中国語、中国中国語(ちゅうごくご、中: 中文、汉语/漢語、华语/華語 、ピンイン: Zhōngwén, Hànyǔ, Huáyǔ、英:…
    40キロバイト (5,334 語) - 2024年6月8日 (土) 16:53
  • 2011年 (平成23からのリダイレクト)
    jp/world/news/20110722-OYT1T01126.htm 2011年9月29日閲覧。  ^ “【中国高速脱線】浙江省で高速鉄道2両が橋から落下 「新幹線型」車両、脱線事故か”. msn産経ニュース. 2011年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月29日閲覧。 ^ “警官による男性射殺、ロンドン北部で暴動に…
    84キロバイト (10,024 語) - 2024年4月28日 (日) 04:47
  • 中国共産党のサムネイル
    中国共産党(ちゅうごくきょうさんとう、簡体字中国語: 中国共产党、繁体字中国語: 中國共產黨、拼音: Zhōngguó gòngchǎndǎng、英語: Communist Party of China, Chinese Communist Party、略称:CPC, CCP)は、中華人民共和国の政党。略称は中共(ちゅうきょう)。…
    82キロバイト (10,185 語) - 2024年5月29日 (水) 13:49
  • 中国国家鉄路集団有限公司(ちゅうごくこっかてつろしゅうだんゆうげんこうし、中国語: 中国国家铁路集团有限公司、略称中国鉄路もしくは国鉄集団、英語: China State Railway Group Company, Limited, 略称CR)は、中華人民共和国の国営鉄道会社である。前身は中国鉄路総公司と中華人民共和国鉄道部。…
    18キロバイト (1,509 語) - 2024年6月13日 (木) 02:25
  • 中国地方のサムネイル
    中国地方(ちゅうごくちほう)は、日本の地域の1つで、本州西部に位置する地方。人口最多および最大の都市は広島県広島市。 「中国」地方という呼称の由来ははっきりしていない。日本神話に、葦原中国(あしはらのなかつくに)または豊葦原中国(とよあしはらのなかつくに)が日本全体の名称として登場している。一説には…
    50キロバイト (4,694 語) - 2024年5月2日 (木) 06:40
  • 中国人民解放軍のサムネイル
    (Report). 日本国. 中国人民解放軍陸軍 中国人民解放軍海軍 中国人民解放軍空軍 中国人民解放軍ロケット軍 中国人民解放軍戦略支援部隊 中国人民武装警察部隊 中国民兵 中国人民解放軍進行曲 中国人民解放軍の教育機関一覧 中国の宇宙開発 中国脅威論 中国北方工業公司 中国南方工業集団 中華人民共和国の大量破壊兵器…
    80キロバイト (11,124 語) - 2024年6月18日 (火) 03:12
  • 2024年3月29日閲覧。 ^ “成田空港で貨物機が着陸失敗、炎上 操縦士2人死亡”. AFP BB News (2009年3月23日). 2024年3月29日閲覧。 ^ “習指導部「世界一流」狙う 中国企業がタイヤ再編”. 日本経済新聞 (2015年3月24日). 2024年3月29日閲覧。 ^ “イスラム国は地下に潜っただけ、幹部も健在”…
    45キロバイト (4,884 語) - 2024年6月1日 (土) 21:18
  • 中国残留日本人のサムネイル
    中国残留日本人(ちゅうごくざんりゅうにほんじん、中国語: 遗华日侨)は、第二次世界大戦末期のソ連軍侵攻と関東軍撤退により日本へ帰国できず、中国大陸に残留した日本人である。日本の法律などでは、中国在留邦人ともいい、孤児に限定して中国残留孤児という場合もある。 1931年9月18日以降の満洲事変の直後…
    35キロバイト (5,000 語) - 2024年6月12日 (水) 13:04
  • 中国電力のサムネイル
    中国電力株式会社(ちゅうごくでんりょく)は、広島県広島市に本社を置く電力会社。主に、中国地方を営業エリアとする。 ブランド名は「EnerGia」(エネルギア:ラテン語でエネルギーの意)。 略称として中電(ちゅうでん)や、中国電、あるいはブランド名のEnerGiaが使われている。ただし中電と言うと、全…
    43キロバイト (4,612 語) - 2024年6月6日 (木) 16:01
  • 中国自動車道のサムネイル
    中国自動車道(ちゅうごくじどうしゃどう、英語: CHUGOKU EXPWY)は、大阪府吹田市から兵庫県、岡山県、 広島県、島根県を経由して山口県下関市へ至る高速道路。略称は中国道(ちゅうごくどう)。高速自動車国道であり、政令による正式な路線名は中国縦貫自動車道である。 なお、吹田ジャンクション (JCT)…
    81キロバイト (6,479 語) - 2024年6月21日 (金) 03:23
  • 1863年 - フェルディナント・ラッサールが全ドイツ労働者協会を創設 1870年(明治3年4月23日) - 日本政府が鉄道敷設のため、ロンドンで初の外債を発行。 1872年 - 明治天皇第一回地方巡幸に出発(大阪、中国、四国、九州方面)。 1889年 - 讃岐鉄道・丸亀 - 琴平(現在の予讃線・土讃線)が開業。…
    40キロバイト (4,046 語) - 2024年6月15日 (土) 04:07
  • 中国帝王一覧のサムネイル
    0212、JIS X 0213、簡体字、CJK統合漢字拡張A)が含まれています(詳細)。 ここでは中国帝王一覧(ちゅうごくていおういちらん)について述べる。 中国の上古時代の君主の号は「天皇」だった。中国で「皇帝」の号がはじめて用いられるのは、秦の始皇帝の時である。この一覧でも、基本的に秦の始皇帝以…
    115キロバイト (3,662 語) - 2024年6月10日 (月) 15:11
  • 讀賣新聞オンライン (2024年2月16日). 2024年3月1日閲覧。 ^ “ドイツ、中国スパイ容疑で男拘束 欧州議会議員スタッフ、情報流出疑い”. 産経新聞 (2024年4月23日). 2024年4月23日閲覧。 ^ “電子メール発明のレイ・トムリンソン氏死去 74歳”. AFP BB News…
    47キロバイト (5,085 語) - 2024年6月2日 (日) 07:30
  • 中国哲学のサムネイル
    中国文学・中国語学とともに中国学を構成する。戦前の日本では「支那哲学」と呼称され、現代では中国思想・中国思想文化学などとも呼称される。 「中国哲学」という分野概念は、1900年前後の日本や中国の知識人が、西洋哲学を摂取する中で生み出した概念である(#研究史)。 中国
    44キロバイト (6,488 語) - 2023年11月11日 (土) 16:59
  • 中国中央電視台のサムネイル
    中国中央電視台(ちゅうごくちゅうおうでんしだい、中国中央テレビジョン、簡体字中国語: 中国中央电视台、拼音: Zhōngguó zhōngyāng diànshìtái、CCTV)は、中国の国営の公共放送テレビ局。「央視 (ヤンシィー)」の略称でも呼ばれる。 中華人民共和国国務院・国家新聞出版広電総…
    19キロバイト (2,222 語) - 2024年3月13日 (水) 20:36
  • 0213、CJK統合漢字拡張A)が含まれています(詳細)。 元号一覧(げんごういちらん)は、中国における元号の一覧。なお歴史書の紀年では、年内途中で改元された場合、その年はすべて新しい元号に従っている。しかし、ここではその元号が使用された年までを記載した。また中国の暦は太陰太陽暦であり、12月はユリウス暦に換算すると、翌年の1…
    63キロバイト (4,718 語) - 2024年1月12日 (金) 11:46
  • 1948年 (昭和23からのリダイレクト)
    1948年(1948 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる閏年。昭和23年。 この項目では、国際的な視点に基づいた1948年について記載する。 干支:戊子(つちのえ ね) 日本(月日は一致) 昭和23年 皇紀2608年 中国(月日は一致) 中華民国:中華民国37年 朝鮮・韓国(月日は一致) 大韓民国30年…
    31キロバイト (3,512 語) - 2024年6月23日 (日) 02:59
  • 23点。中国語で23時という意味。 読み: èrshísāndiǎn Unicode 16進: 336F ㍯ 10進: 13167 ㍯
  • 姉妹プロジェクト:Wikipediaの記事, データ項目 出典:中国語版ウィキソース 欽定憲法大綱 2012年11月18日 18:09 (UTC)‎ 版より翻訳 頒布:光緒34年8月1日(1908年8月27日) 解説:清末に作られた欽定憲法で、中国初の憲法。大日本帝國憲法から影響を受けている。全23条からなり、正文「君上大権」と付録「臣民権利義務」に分けられる。
  • 「宇宙強国」の目標を掲げる中国が、23日、火星への着陸を目指す中国が初めて火星への着陸を目指す無人探査機「天問1号」を載せた同国最大の大型ロケット「長征5号」を打ち上げた。 中国が開発した火星探査機、「天問1号」を搭載した大型ロケットが23日午後0時41分(日本時間23日午後1時41分ごろ)、南部・海南島の発射場から打ち上げられた。
  • 南アジアの古代文明 (2022-11-21)() 中国の古代文明Ⅰ (2022-12-20)(東アジアの風土と人々、中国文明の発生) 中国の古代文明Ⅱ (2022-11-21)(殷墟の発見と殷王朝の性格、周の制度と文化) 中国の古代文明Ⅲ (2015-09-23)(春秋戦国時代、戦国期の社会変動、戦国期の新思潮)
  • 後、貴国が我が国の再建の為に温かい好意と援助の手を差し伸べられた事に対し、貴国民に直接感謝の言葉を申し述べる事でありました。」 1978年10月23日、中国のトウ小平副首相に対して 「両国の長い歴史の間には一時不幸な出来事もありましたが、今後は末永く色々な関係で親善を深めていく事を希望します。」
  • JAPAN広告 1:23 チャットGPTなどAI開発激化…“一時停止”求め署名活動 マスク氏らも賛同 日テレNEWS 3/30(木) 12:01 ポルノ女優グッズに注文殺到 トランプ氏不倫相手「応援に感謝」 44 時事通信 3/31(金) 14:52 危険な外国通信機器を排除 中国念頭に定期検査 米当局
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示